マガジンのカバー画像

2匹の猫さん

203
猫マンガが、今ここに集結!今すぐ飛び込もう、キュートなにゃんこの世界
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

【漫画】癒しのにゃんこ12「ヨーグルトに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ12「ヨーグルトに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

ヨーグルトって、どうしてこんなに癒されるの?

ヨーグルトか。僕も好きで、ほとんど毎日の様に食べてるよ。

何より、ヨーグルトって、ジャムを入れて食べると超美味しい!もちろん、そのままプレーンで食べてもグッドなんだけど、好きなジャムを入れると、甘々フルーティーになってもう最高。朝、仕事前に、ジャム入りヨーグルトを食べるだけで、「今日も一日頑張るぞ!」っ

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ11「焼き鳥に癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ11「焼き鳥に癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

焼き鳥って、どうしてこんなに癒されるの?

焼き鳥か。なかなか渋いところに注目したね、猫さん。

何より、鶏肉の香ばしく上品な旨味と、琥珀のようにキラキラ輝く塩辛いタレが、お口の中で絶妙に混じりあって、もう最高!特に、ビールをグビグビ飲みながら、熱々の焼き鳥を口いっぱいに頬張ると、まるでそこはもう「天国」。朝まで発狂カーニバルなんだから。

確かに

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ10「ミントタブレットに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ10「ミントタブレットに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

ミントタブレットって、どうしてこんなに癒されるの?

ミントタブレットか。美味しいよね。僕もいつもバッグの中に入れて持ち歩いてるよ。

何と言っても、たった一粒で、手軽に気分をリフレッシュできるのが最高!狭く重苦しい通勤電車の中、気分がズンと重い時でも、一口タブレットを食べれば一気に周りがお花畑。

そうそう。タブレットって、ちょっとした気分転換に丁度

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ10「抹茶ラテに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ10「抹茶ラテに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

抹茶ラテって、どうしてこんなに癒されるの?

抹茶ラテか。そういえば、猫さんいつも飲んでるもんね。

何より、あの芳醇な抹茶の香り。一口飲んだだけで、まるで、夕暮れ時、龍安寺のしじまで、静かに縁側に打ち寄せる砂紋を眺めているような、優雅でリラックスした気分になれる。

確かに、抹茶ラテの癒し効果は絶大だね。それまで、夕方の満員電車でお押しつぶされてヘナ

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ9「クリームシチューに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ9「クリームシチューに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

クリームシチューって、どうしてこんなに癒されるの?

シチューか。美味しいよね。僕も子供の頃から、ずっと大好きだな。

何より、あのミルクの濃厚でまろやかな味わい。特に冬、寒い外から疲れて帰って来て、晩御飯にシチューが待ってると「わぁ、シチューだぁ!」って、体の底から歓喜の声が飛び出して来る。

確かに、寒い日のシチューは体に嬉しいよね。子供の頃を思い

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ8「美味しいお茶に癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ8「美味しいお茶に癒される」



あぁ。癒されるぅ〜!

何和んでるの?

お茶って、なんでこんなに癒されるの?

お茶か。確かに、お茶って飲むとほっこりするよね。

特に寒い季節は、あったかいお茶が定番!暖房が効いた部屋でぬくぬくしながら、温かい美味しいお茶を飲むと、心の底から「生きてて良かった!」って思いが、じわっとこみ上げて来る。

特にご飯の時に、美味しいお茶はマストだね。お茶を淹れると贅沢な気分になるし、何より、ご飯

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ7「フライドチキンに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ7「フライドチキンに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜!

何和んでるの?

フライドチキンって、どうしてこんなに癒されるの?

フライドチキンか。僕もお肉は大好きだよ。いつもふとした瞬間、無性に食べたくなるんだよね。

何と言っても、食べると元気が出て来る!お腹が空いて「もう限界〜!」ってなった時でも、一口頬張るだけで、メラメラ元気が湧いて来る。まさに、元気の源って感じ。

あの「ガブッ!」って、かじり付く感じが堪んないよね。

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ7「グミに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ7「グミに癒される」



あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

グミって、どうしてこんなに癒されるの?

グミか。確かに美味しいよね。お菓子の中でも断トツNo.1だな。

魅力は、なんと言っても、その食べやすさよ!電車に乗ってる時でも、パソコンで作業してる時でも、どんな時だって片手だけですぐ食べられる。私なんて、常備薬みたいに、いつもバッグの中に隠し持ってるもん。

そうそう。だから、つい際限なく、無限に食べちゃう

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ6「お寿司に癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ6「お寿司に癒される」



あぁ、癒されるぅ〜!

何和んでるの?

お寿司って、なんでこんなに癒されるの?

お寿司か。僕も大好物だよ。言って、一週間に一回は食べてるかな。いくら食べても飽きが来ないよね。

脂の乗った大トロに、口の中でプチプチ弾けるイクラ。なんと言っても、僕はウニが一番好き。あのクリーミーで濃厚な大人の味わいがたまんない!

ウニが一番とは、お主中々良いセンスの持ち主ですな。僕もウニは好きだな。子供の

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ5「お漬物に癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ5「お漬物に癒される」



あぁ、癒されるぅ〜。

何和んでるの?

お漬物って、どうしてこんなに癒されるの?

お漬物か。僕も好きで、いつも切らさないように、冷蔵庫にストックしてるよ。

普段のいつもと変わらないご飯でも、お漬物一つあるだけで、一気に食卓が華やかになる。定番のたくあんから、白菜の浅漬け、特に僕はナスの漬物が大好物!

確かに、ナスのお漬物って美味しいよね。噛んだ時の「ギュッ」っていう歯ごたえと、ほのかな

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ4「コーヒーに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ4「コーヒーに癒される」



あぁ、癒されるぅ〜。

何、和んでるの?

コーヒーって、何でこんなに癒されるの?

コーヒーか。僕も好きでよく飲んでるよ。コーヒーって飲むと、気分がほっこりするよね。

そう!どんなに仕事で疲れてる時も、コーヒー一杯があるだけで、一気にお花畑。肩の主にが取れたみたいで、思わず「ほっ」っとため息が出る。

良い方のため息だね。僕も、仕事の時はコーヒーが欠かせないな。いつも傍らにないと、落ち着か

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ3「お味噌汁に癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ3「お味噌汁に癒される」



あぁ、癒される〜。

何、和んでるの?

お味噌汁って、なんでこんなに癒されるの?

お味噌汁か。中々渋いとこ攻めて来たね。と言いつつ、私も今朝食べたばっかりだけどさ。

寿司にラーメン、ハンバーガー!美味しいメニューは世の中に無限にあれど、味噌汁と白ご飯。これほどまでに心がほっこりする組み合わせは、他にありますか?

確かに、お味噌汁を飲むと、心がほっこりするよね。熱々のスープをすすりながら

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ2「チョコレートに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ2「チョコレートに癒される」



あぁ、癒されるぅ〜。

何和んでるの?

チョコレートってなんでこんなに癒されるの?

チョコレートか。確かにチョコって食べると、ほっこりするよね。

私なんて、どこ行くときも常にチョコ持ち歩いてるもん!まさに精神安定剤。どんなダークな気分の時も、チョコ一つあれば、一気に明るくなれる。

僕も仕事で疲れた時は、よくチョコを食べるな。美味しいのもそうだけど、チョコって小腹が空いた時に手軽に食べれ

もっとみる
【漫画】癒しのにゃんこ「ミルクティーに癒される」

【漫画】癒しのにゃんこ「ミルクティーに癒される」



あぁ、癒されるぅ〜。

何和んでるの?

ミルクティーって、なんでこんなに癒されるの?

確かにミルクティーって、美味しいよね。甘くて、一口飲んだだけでも、ほっこり幸せな気分になれる。

私なんて、好き過ぎて毎日欠かさず飲んでるもん。仕事中でも、ミルクティーが切れようもんなら、即自販機にダッシュで買いに行く。マジ、ミルクティーがエネルギー源。これぞ「我が血液」って感じ。

完全にミルクティーに

もっとみる