見出し画像

【漫画】癒しのにゃんこ9「クリームシチューに癒される」

画像1

あぁ。癒されるぅ〜。

何和んでるの?

画像2

クリームシチューって、どうしてこんなに癒されるの?

シチューか。美味しいよね。僕も子供の頃から、ずっと大好きだな。

画像3

何より、あのミルクの濃厚でまろやかな味わい。特に冬、寒い外から疲れて帰って来て、晩御飯にシチューが待ってると「わぁ、シチューだぁ!」って、体の底から歓喜の声が飛び出して来る。

確かに、寒い日のシチューは体に嬉しいよね。子供の頃を思い出すな。夜友達と遊んだ後、家に帰ると、優しい臭いとグツグツ鍋の煮える音で、「シチューだ」ってわかるの。

画像4

さらに、スープにゴロゴロ入った、柔らかい具材たちがもう絶品!ふかふかの鶏肉はもちろん、中まで味が効いたホクホクのじゃがいも。かぶりつく瞬間、口の中に幸せが広がって、思わず「生きてて良かったー!」って叫びたくなる。

具とスープ。どっちも美味しくて、最後どちらを多く残すかで、マネジメント力が必要になるよね。肉、野菜、スープ。丸いお皿の中で、それぞれが均一に残るように考えながら、最後まで食べる。それもまた、シチューの楽しみの一つ。

画像5

そして、何より嬉しいのが、次の日の朝ご飯よ!前の日作った美味しいシチューが、まだたっぷりお鍋の中に残ってるから、それを朝食べれる。カリカリに焼いたトーストをスープにつけて食べると、これがまた絶品なんだ。

「美味しいシチューが待ってる」って思うと、朝起きるのも楽しみになるよね。晩御飯のメインディッシュのはずのシチューが、なんと朝ご飯にも食べれる。まさに、贅沢の極みって感じ。

画像6

あぁ。シチューの話してたら、また食べたくなって来ちゃった。

良いじゃん。好きなだけ食べれば。別にいくら食べても、体に悪いことはないでしょ?

画像7

ま、仮にシチューの食べすぎで体を壊しても、隣にトラ猫さんがいれば、癒しパワーで、秒で復活できるけどね。

画像8

キュン・・・!

画像9

何。その根拠のない妙な自信は。それに、もし猫さんのHPが0になったとしても、僕が回復魔法使ってあげるとは、一言も言ってないしね。

えー!使ってくれないの!?っていうか、その前に縞猫さん本当に、回復魔法使えたんだ。凄い!

いや。そこは突っ込んでよ。

おしまい。

こちらもオススメ↓

【漫画】癒しのにゃんこ8「美味しいお茶に癒される」