マガジンのカバー画像

GP会報2021〜

59
在外ジャーナリスト協会所属ジャーナリストたちが、様々なメディアに寄稿した記事を転載したマガジン 2021年度以前は、GPサイトから! https://www.global-pr…
運営しているクリエイター

#コロナ

岩下慶一:ホームレスが見捨てられた日々 コロナがあぶり出した米国社会の動揺【世界から】

岩下慶一:ホームレスが見捨てられた日々 コロナがあぶり出した米国社会の動揺【世界から】

ワクチンの接種が行き渡り、新型コロナウイルス感染拡大の終息に一歩近づいた観がある米国。5月中旬までに全人口の45%、約1億5千万人が1回目の接種を終えた。バイデン大統領の「7月4日の独立記念日までに1億6千万人の接種を完了する」という言葉は着実に実行されている。だが、一般市民への接種が進む中で、取り残されている人々がいる。全米で55万人以上いると言われるホームレスだ。

米国都市部の中心から離れた

もっとみる
クローディアー真理:5万人ライブ開催も!「コロナ優等生国」の現在
ニュージーランドはコロナ前とどう変わった?

クローディアー真理:5万人ライブ開催も!「コロナ優等生国」の現在 ニュージーランドはコロナ前とどう変わった?

「もうコロナ以前の生活には戻れない」。昨年報道で繰り返されたこの言葉に、ニュージーランドの人々は不安を募らせた。他国同様、新型コロナウイルスに生活を大きく左右されたニュージーランドだが、現在は4つある警戒レベルのうち、最も低い「警戒レベル1」で落ち着いている。

手洗いなどの基本的な行動のほか、国境封鎖、公共交通機関でのマスク着用の義務、自分がどこに行ったかを記録するための追跡アプリ「NZコーヴィ

もっとみる

冨久岡ナヲ-英国:ロレアルやアマゾン女性の理系分野進出を支援



【WISEのHPから取ったスクリーンショット】 “理系分野で活躍する女性が100万人を越えたことを記念するコラージュ WISEのHPより“ キャプション “理系分野で活躍する女性が100万人を越えたことを記念するコラージュ WISEのHPより“ https://www.wisecampaign.org.uk/

3月8日の「国際女性デー」では英国でも多くのイベントがオンラインで行われ、

もっとみる