工藤太一/印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役
感じたことや、思ったこと、あんなこと、そんなことです。 要はあんまり意味はない雑記的なnoteを収納する場所です。
僕の仕事のやり方や、考え方を書いたnoteをまとめています。参考になればうれしいです。
1週間書いたnoteを自分なりに振返っています。
glassy&Co.の日常を紹介しているnoteです。現在、仲間を絶賛募集中です!
インナーブランディングのお仕事についてのnoteです。
僕が35歳のとき、父親がガンになりました。 父は印刷会社を創業し、以来ずっと社長をしていました。しかし、ガンのこともあったのでしょう。急に僕を呼び出して「おまえ、…
「クオリティが大事」だけではビジネスは成立しない僕らは企業の「社内報」をつくっています。 社内報をつくるのは、社内のディレクターやライター、デザイナーたち。みん…
印刷の仕事はミスが許されません。 ウェブの記事などの場合は、誤植を見つけたらすぐに修正できます。でも、紙の印刷はそうはいかない。発送したあとに誤植が見つかったり…
創業者の父が唯一、決めていたこと創業者である親父は、何も明文化しない人でした。 企業理念も言語化しない。期初に会社の方針を発表することもない。目標は売上だけ。 …
昔、うちの印刷工場はすさんでいました。オジサンが下駄を履いてタバコを吸いながら印刷をしているような状態です。 はじめて、ビル1棟分の本格的な印刷工場を構えたのが…
3年前、僕らの組織は崩壊寸前でした。 今回はすこし長いのですが、ボロボロの組織でもがき続けた、僕らの苦悩の記録です。もし同じように悩む方の参考になれば、とも思っ…