見出し画像

【オルタナティブ学童】正解がない問いでも、その時の最適解を考えよう

こんにちは!
2025年4月から今までの学童の常識を覆すオルタナティブ学童クラブを立ち上げようと思っている藤森です。

私の18年間の保育園・児童館・学童クラブ勤務で培った児童健全育成理論、
そして目指している理想の学童クラブについて綴っていこうと思います。

起業までの道程もストーリー形式で綴っていくつもりです!

最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!


正解がない問いでも
その時の最適解を考えよう

 今日は日曜日。

 次男はミニバスの大会に参加するため茨城に行っています(妻が帯同)。

家に残ったのは
部活を引退した長女と
一昨日都大会2回戦で敗退した長男
(今回は出てないけどね。 それにしても実践学園メンバー層が厚すぎ…)
と私の3人。

次男達は朝5時には家を出発。
長男には
ミニバス時代のメンバーから遊ぼうよというお誘いLINE が来ていたらしく
 朝6時に颯爽と家を出ていった…。

皆早起きだね~。
長女は 爆睡中。

 静かな我が家で読書していると長男が7時30分に帰宅
「待ってたけど誰も来ないし LINEも既読にならないから帰ってきた。」
とのこと(苦笑)。

こんな時 皆さんならなんといって声をかけますか?

ちなみに私がかけた言葉は
「そっか~ お前が一番約束守る立派なヤツだったか!
 まぁでも
 あいつらルーズなところあるから気にするほどのことでもないな!」

こんな感じのセリフ…

理由は
長男は意外に真面目で頑張り屋なところがあり
逆から見ると
他人に厳しいため人間関係の構築はあまり得意ではないと思うから…

彼は同年代から憧れられ尊敬されることもあるが
その反面 心を許せる友人はあまり多くない印象がある(父から見て…)
( 次男はアホっぽい愛されキャラなので友達が山ほどいる…)

なので…
若干ルーズなところがある子どもたちでも
長男にとっては誘ってくれる大切な友人たち!
つながりは大切にして行って欲しいものです。

とはいえ予定がなくなったので
今まで集めてきたトレーディングカード売って漫画でも買ってくるか~
と長男と相談していると
「悪い! 今起きた!」 と友人たちよりLINEが入る(笑)。

「しょうがねえから遊びに行ってくるわ!」
と嬉しそうに出かけて行きました。
うん、青春だね~。

 そして長女…

長男がいなくなったが
本は買いたいということで近所のBOOK OFFにGO。

BOOK OFF行くのにそんなに髪型整える必要ある?

しかも
行く途中から
「外 暑い…」
「自転車こぐのめんどい…」
と愚痴が出る中3女子…。

しかし
お店に着くとすぐにスイッチを切り替えて本を探し出す要領の良さはある。

 すぐに3冊見つけ
 一番読みたい本が 650円 次が110円 次が350円程度。
まぁこんなもんね…。

ここで
まぁ良いかな…という様子を確認した長女は
さらに追加購入を試みるべくすぐに次の本を選書しにいく…。

何しろ 山のように本があるので誘惑はものすごい。

 追加で5冊ほど持ってきて
 なぜこの本が欲しいのか理由をプレゼンするので
 私は軽く受け流し、こう伝えました。

どうしても欲しいと思ってきた3冊が1100円ぐらいだったから
その位の金額だったら何を買っても構わないよ。
ただどうしても欲しいと言ってこなかった本をどんどん追加して買うことはできません。別に今日でなくてもいいんじゃないの?

 長女は
「何だよそれ。絶対に読むのに…。」
と言いながらしばらく私の前からいなくなり
10分後に最初の3冊を持ってきて置いていきました…。

この対応にも正解はありません。
きっと私よりもっといい対応できる方はたくさんいると思います。

 しかし
今ココで対応しなければいけないという時に
正解は何だろう…なんて考えてる時間はそれほどないのが現実です。

 だから私はいつも

今、ココでの最適解は何だろうか?

を考えながら対応しています。

シチュエーションだけでなく
子どもの気質や性格、その子の価値観などによって対応は多種多様です。

 たとえ同じ状況だったとしても
その子の性格や気質によって最適解が全く違うこともよくあります。

しかし
それができることこそが自分がプロであるという自信にもなっています。
だから しばらくはAIには負けることはないだろうと思っています。

対人支援の仕事は難しいけれどやっぱり楽しい。

まだまだ成長していきたいですね。
 まずは
今年度中に我が子を
メンタルお化け&主体性高スギくんに育ててみようと思います!

 結局…
長男は友達の家で夕食をごちそうになるそう。
そして長女は寝てる(笑)。
次男が帰ってくる20時までには夕飯仕上げないとね~。

 ではまた!


オルタナティブ学童&こどもの居場所事業は
家庭や学校、塾や習いごととはちょっと違う「人間力を身に付ける場所」

2025年4月開所予定!

オルタナティブ学童「ピカイチ(仮)」
「託児」がメインだった今までの学童に、非認知能力を伸ばす多彩な取組みを導入し、これからの時代を生き抜く子ども達をのびのびと、健やかに、逞しく育てます!

子どもの居場所「こどものスタバ(仮)」
非認知能力を伸ばす 伴走型支援ができる 優秀なスタッフたちが運営する「こどもの自立をサポートするハイスペックな遊び場&イベントスペース」です。

この人たちなんだか面白そう…と思った方!
私もそんな人たちとつながりたいなぁ~と思った方!
私にも何かできるかも…と思った方!
是非ともつながりを作っていきましょう!

コメントお待ちしております!
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?