見出し画像

毎日が辛い,どうしてこんな身体に!!  私はこうして自律神経失調症を、克服!


  • 考えられる発症原因

  • 自律神経失調症の症状

  • ストレス対処と日常生活




《私の考えられる発症原因》

私は大手の電力会社を辞めて、海外協力隊への準備で、一旦、田舎に戻っていました。そして、親から地元にある大手の音響製造工場が中途採用の募集しているので、受けてばり見ろと言われ、受けみたら、合格、明日から来てくれと言われ、まっ、いつでも辞めてやると、気軽に受けてしまったのが、今から思うと、大きな人生の方向が変わった出来事でした。

工場の仕事は、自分に会っているのか、面白く順調に進んでいたが、係長から課長候補の時に、どの会社にもある派閥争いに巻き込まれ、順調路線から外されてしまいました。

そして、会社での、疎外感、嫌がらせなどのストレスで、体調を崩して、通勤が出来なくなってしまいました。病院へ通う事に!

病名は自律神経失調症ですと言われ、精神疾患に効果があるとされる、精神安定剤を処方されました。



《私の自律神経失調症の症状》

私の症状は、眠りも浅く、朝起きるのがつらく、寝てもねても、非常に眠くて起きていることが苦痛でした。身体も、気だるく、何もやる気がでなく、集中力が無く、すぐに疲れてしまい投げ出したくなり、仕事が手につきませんでした。また、後頭部が熱くなり、頭がボーっとしてい辛い日々が続きました。
いろんな病院、薬を頂きましたが、良くなりませんでした。
午前中は特に、ひどく、夕方になって,少し楽になる症状でした。
知らず知らずのうちに、頭、身体の内側に、わだかまり、老廃物などが、滞ってつまっている感じでした。



《ストレス対処と日常生活》

仕事でのストレスから逃げ出すことは、家族の生活が有りますから、自分だけでは決められません。しかし、健康な体が有っての仕事なので、会社を辞め、今の仕事環境から離れ、健康な体を取り戻すことに専念すること、改めて出直すことに。家族の賛同が得られました。

まずは、しっかりと、心身の健康を取り戻すため、一週間の湯治に行きました。



温泉に入り心身を温めほぐし、自然治癒力を高めます。特に大事なことは、しっかり汗を流し、血行を良くし、老廃物を流し出す事です。また、汗が出やすい体質に改善します。
又、自然を満喫しながらの散歩、合掌して瞑想し、心と呼吸を整えます。
ここでは、あまりストレスを受けないので、呼吸と血行を整え、体内に溜まった老廃物を流し出し、適度な運動が体の疲れをもたらし、深い睡眠をもたらします。
そして、メリハリのある日常生活をおくり、免疫力、自然治癒力UPを図ります。
ちょっと日常生活から離れ、この様な日々を1週間続けて、本当に、心身が軽くなり、虚脱感などが無くなり、気分が前向きに明るく、やる気が出てきました。
やはり、心身のリフレッシュ休暇の必要性を、重く感じた次第でした。
そして、協力してくれた大切な家族に感謝と、家族のためにもっと頑張らねばと、決意を新たにしました。

日常生活に戻り、気を付けていることは

  1. 仕事と家庭のメリハリをつけ、家族との時間を大切にする。

  2. 気分転換、自分の好きな趣味に没頭する時間を持つ

  3. 適度な運動、お風呂で、汗を流す。

  4. 合掌し瞑想で、呼吸を整える。

  5. その他


この心身のつらい出来事が、日々の日常生活を見直すきっかけとなりましりた。 身の回りの出来事、悩みを共有してくれる家族を、大事にして、大いにコミュニケーションを図り、明るい人生を、築き上げたいものです。

これからも、身近な出来事を発信してゆきたいと思います。宜しくお願い致します。最後までお付き合い、いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?