見出し画像

🌸挑戦216🌸浜崎あゆみさん〘感情:涙〙✕介護福祉士を助けたい!〘自身〙

家の中の掃除をする時にはワイヤレスイヤホンを
付けてYou Tubeを聞いて学びながら掃除を
しています。
いつもは介護系のYou Tubeや未来予測系のYou Tubeやビジネス系のYou Tubeを聞いています。
今日はワイヤレスイヤホンを装着する時に
〘浜崎あゆみ〙という言葉が頭に浮かびました。
「たまには歌も聞いてみよう!」と思いました!
これも挑戦ですね!
〘浜崎あゆみ 人気曲 メドレー〙で調べました。とても懐かしい歌ばかり!!当時の事を思い出し
自然と涙が出て来ました。と同時に数ヶ月前に
読んだネットのニュース記事を思い出しました。
「顔が違う!」という指摘。
それに対して「私、44歳だから!」
「変わらないほうがおかしい!」と。
そうですよね!
変わらないほうがおかしいですよね!
共感出来ます!
私も20年前の頃の姿や形と今を比べるのは
やめよう!
過去よりも今を輝けるように努力しよう!
他人が100点と思っていなくても自分は100点だ!という自信が大事ですね!
他人からの点数評価もあるけれど自分の点数評価は自分で決めたいですよね!自分の人生なので!
私は浜崎あゆみさんの歌詞がずっと大好きです。
たった一人の好きな男性に向けた歌詞であると
聞いた事があります。たった一人のため…。
これとても重要なキーワードだと思いました。
私もたった一人の為に何か出来る事は
無いかなぁ〜。
私はnoteで「介護福祉士を助けたい!」と
「個の時代の挑戦」を夢と目標に
自己発信しています。
「介護福祉士を助けたい!」というテーマに
決めたのは自分が助けて欲しいと思った事が多々
あったからです。
私は中学生の時から介護福祉士になりたくて
高校生の時に国家試験を受験して介護福祉士に
なりました。
なりたい職業に就き、好きな介護の仕事だった
はずなのに〘好きだけじゃ駄目な事〙が
多々ありました。
20代前半で子供を2人出産したので仕事と子育ての
両立で困ったり。
スキルアップしたい!と思っていても
介護福祉士からその先に進む道が分からず
立ち止まっていて困っていたり。などなど。
私の〘たった一人の為〙の何かは
自分が介護福祉士として20年間働いている中で
こんな物があったら良かったなぁ!と
思った物を形にする事かな!?
私のnoteでのクリエイター名は
〘四次元ポケットから秘密の道具を出す❗〙です。

🌸個の時代の挑戦🌸
・浜崎あゆみさんの思い出の曲を    書き出してみる❗          (期限→2023年7月30日)
・自分の為の「四次元ポケットから秘密の  道具を出す!」を作る❗       (期限→2023年12月31日)


😳😳😳〘介護福祉士を助けたい!〙は自分を助けたい!という事でもあります😳😳😳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?