マガジンのカバー画像

日々徒然

13
ひぐらしPCに向かひて
運営しているクリエイター

#国内旅行

次の旅は、の話

次の旅は、の話

次の旅はどこに行こう、旅好きの私はしょっちゅうそんな事を考えています。
最近行ったのは、和歌山県湯浅町、東京築地そして福井県三方五湖。
どこも素晴らしい場所でした。

旅のエッセイを書きたいんだけれど、スランプ中なので今回は写真を先出し。

お醤油発祥の地 湯浅

お醤油発祥の地でレンタル自転車をかりて街を回りました。
古い商家でお話をお聞きしたり、美味しいしらす丼を食べたり、お昼からビールを飲ん

もっとみる
故郷について思う、の話

故郷について思う、の話

故郷について、みなさんのイメージはどんな感じなんやろか。

私が持つ、私の故郷のイメージは、盆地で、夏は暑うて、冬は寒い。
子供の頃、笠を被ったお坊さんが『ほぉ~っ』って言いながら歩いたはるのを怖がったり、夕方にお豆腐屋さんが来はったらそろそろ家に帰らなお母さんに怒られたり、お盆の頃はお坊さんがバイクで走ったはるのをあたり前に思てたり。
どこに行ってもお寺があって、学校行事は数珠持参が当たり前で、

もっとみる
朝食バイキングのオレンジジュース、の話

朝食バイキングのオレンジジュース、の話

旅先のホテルでの朝ご飯。
ご当地食のバイキングとか、焼き立てパンとか、有名シェフによるものとか、工夫を凝らせた様々な美味しい料理が並ぶホテルが多い。

今日は、そういう『〇〇ホテルの極上の朝バイキング』とか『絶景を見ながら優雅な朝食』とかじゃなくて、ホテルの朝食バイキングで飲むオレンジジュースがなぜあんなに美味しいのか?という話。

そう、別に特別のものでなくてもいい、贅沢な高級オレンジでなくても

もっとみる
なぜ、一人旅?

なぜ、一人旅?

基本、旅はひとりで行きます。
車の旅も、鉄道の旅も飛行機の旅も。
理由は単純に『ラクだから』

時々、友達と旅行に行きます。
日程調整から始まって、行きたい所を発表しあい、ワクワクしながら細かな旅程を決めつつ当日を待ち、笑っておしゃべりして感動的に締めくくる。
旅の後の余韻の中ライングループが思い出話で盛り上がる。

それは、それで楽しいです。
とっても。

だけど、やっぱり、一人旅が好きです。

もっとみる
スマニュー砲とは何ぞや

スマニュー砲とは何ぞや

ニュースはもっぱらONLINEで読むんです。

朝起きて、コーヒーを飲みながらSmartNewsを見るのも日課。

実は過去に2度、自分の書いた記事がトップに流れているのを発見したことがあります。

なぜ掲載されているのか、よくわからなかったけれど、公開で投棄しているので仕方ないかと思ったり思わなかったりで放置してしまっていました。

今回、noteに書いた記事が流れてきたので、ちょっと、いっかい

もっとみる