プレゼンテーション1

継続は力なり!って本当だと思う

おはようございます!

本日は二度寝をした関係で、本を読まずいつもと違う朝を迎えた 講内です。いつものリズムと違うと若干、違和感はありますが、それだけ、良いリズムが体に染みついているんだなぁーって、改めて考えさせられます。


上尾市福祉機器展 開催!

二度寝するほど、何をしていたのかというと、昨夜は上尾市訪問リハビリテーション同好会にて、福祉機器展を開催しました。毎年、国際福祉機器展(通称:HCR)に行かれた福祉用具業者さんに、一押しの車椅子やその他用具を持ってきていただき、プレゼン等々をしていただいております。

画像1


今年は、総勢、20名以上になったのかな?

昨年が10名程度だったので、単純に倍増しております。それだけ、熱気もすごく、それぞれの用具に対してのディスカッションも最高に面白かったです。

やはり、知らないということは罪ですし、それによって、利用される方の生活を制限している可能性があることをリハビリテーション専門職は理解しなければいけないと考えています。

そして、専門職が決めなければいけない!!という思い込みも捨てて、【One Team】で情報共有の元、選定をしていくことが、何よりもその人の生活を意識した介入になりますし、ひいてはQOLやQODの向上といった最大のアウトカムにつながっていくのではないでしょうか?


継続は力なり

それにしても、本当に3年前は5-6名で開催していた上尾市訪問リハビリテーション同好会が現在、このような形で開催するまでになるなんて、想像もしていなかったです。

・訪問リハビリテーションって素敵な仕事だよね?!
・ただ、育成とか自己研鑽って難しいよね?!
・制度とかいろいろ複雑になってきたよね?!

と、勝手にみんなが悩んでいると考え、立ち上げた会です。僕たちの悩み含めて、共有をし、改善方法を探っていく。それによって、明日からの業務がより良いものになっていく、というポジティブなスパイラルを生むべく、奮闘しています。

僕一人で介入できる人ってもう人数が決まっていて、それ以上に上尾市の訪問リハビリテーションにかかわる人がたくさん増えて、その人たちの悩みを解消して、より多くの人により良いサービスを提供できれば、そんな最高なことないでしょう?

何より、全員が目の前の利用者さん、それにかかわる家族のQOL、QODってなんだろう?って日々格闘していると思う(あくまでも目線を外さず)ので、3カ月に1度でもみんなで集まって、

『それってすごくいいよねぇー!』

『もっとこうしたら、もっと良くなるかもねぇー!』

くらいの感覚で、振り返り&持ち帰れたらいいなぁーと開催するたびに考えています。

そんな思いで、日々過ごしております。


専門学校のことはまた明日!

ではでは、今日も最高の笑顔で、いってらっしゃーい!


acty home

講内 源太

この記事が参加している募集

自己紹介

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?