マガジンのカバー画像

日々雑談

196
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

悪ガキは漫画だろうがアニメだろうがYoutubeだろうがイスラム国だろうが面白そうなのはマネをするので規制や配慮をしても意味ないですよというお話

悪ガキは漫画だろうがアニメだろうがYoutubeだろうがイスラム国だろうが面白そうなのはマネをするので規制や配慮をしても意味ないですよというお話

ジャンゴ・コバーンさんがこのような記事を書いておりました。

これを読んだ感想としましては・・・・

フィクションが与える悪影響なんてそんなもん影響はあるにきまっとるがな。

当方自分語りになりますが、ガキのころFMWに影響受けた近所の悪ガキが電流爆破デスマッチとかいって近所の工場から壊れた蛍光灯をかけ集めてデスマッチプロレスの真似事をしていました。

SF映画のスモールソルジャーズがテレビで流れ

もっとみる
バットマンは人間の持つステータスを極限に高めた文字通りのチート人間なので、凡人がマネをしようとするのは危険というお話

バットマンは人間の持つステータスを極限に高めた文字通りのチート人間なので、凡人がマネをしようとするのは危険というお話

ツイッターでバットマンがトレンドに入り、何事か!?とおもってみたらこんな話が乗っておりました。

これについて寝る前なので軽めにちょっと僕の思ったことを書いてみたいと思います。

うん、まず最初に言っておくけどバットマンって誰だってなれるわけではないんだよね・・・・。

バットマンは「人間の持てる心技体」を極限に高めたチート人間だ、なので凡人にはマネできる存在ではない。

ここ数年の風潮では「誰だ

もっとみる
橋下くん、百田にびびって敗走!!

橋下くん、百田にびびって敗走!!

ツイッターでレスバトルを展開していた百田大先生に対して橋下徹さんが芋を引いたことが話題になっております。

発端となったのはこの橋下のツイートである。これに激怒をしたのはベストセラー作家である百田大先生である。

これに対して橋下はダンマリである!!!!

百田おじさんも呆れておられる。

というかそもそも橋下さんが二階幹事長のような人間がもっと増えてほしいと意味不明なエールを送ったことに原因があ

もっとみる