ガタヤマくん

初めまして!ガタヤマくんです。 初心者ですが、色々と記事書いていこうと思います。 ぜひ…

ガタヤマくん

初めまして!ガタヤマくんです。 初心者ですが、色々と記事書いていこうと思います。 ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 Twitter https://twitter.com/@gtym_17ss

最近の記事

毎日投稿

こんにちはガタヤマくんです。 note毎日投稿中!! 現在、11日連続投稿中!!!! しかし、12日目にして 現在22時なのにまだ記事書けていない。 予定していた記事も仕上がってない状況… コロナ自宅療養中に始めたnote いざ仕事に戻り、普通の生活の中で、 これまでの生活リズムに新たなことを取り入れること 簡単なことではありませんでした。 では、なぜできないのか? できない理由は何か? 時間がない 1人の時間がない ネタを考える時間がない ネタ調べる時

    • コロナ自宅療養生活⑩

      こんにちは ガタヤマくんです! 自宅療養生活13日目 みなさんこれまでの記事を読んで頂いた方々は もうお気づきでしょうが… そうです。 11日目も12日目も何も変化なく、 ただ家の中で過ごした2日間でした笑 そして、13日目の今日は再定量検査の日です!! もう期待も何もしない! ダメだったらダメで素直に受け止めようと 朝から決意をして、 いざ病院へ! 定量検査結果…ついに! ついに! なんと! やっと! 陰性になりました!!!! もう感動です。 やっとあの自宅

      • コロナ自宅療養生活⑨

        こんにちは ガタヤマくんです! 自宅療養生活10日目 なんと、なんと、なんとですね。 今日は再定量検査の日です!! 前回の7日目の検査では4桁で終わり、 今回の検査でウイルス量が2桁まで下がっていれば、 明日から出勤!! 運命の1日です。 症状はなく、 7日目とほぼ変わらない! ん?変わらないってことは… では病院へGO! 定量検査結果… 陽性 まだ3桁あるとのこと… 数値は220! んー惜しい!! 前回よりもかなり下がりましたが、まだ3桁 次回の検査はさらに3日

        • 障害受容:コロナ自宅療養生活⑧

          こんにちは ガタヤマくんです! 今日は雨降り… 雨の日は気分も落ち込みやすいですよね。 なんでですかね… まぁそんなことはさておき、 自宅療養生活8日目以降の話をしたいんですが、 まぁここまでくるとネタがないです。 なんせ、ガタヤマくんはすごく元気です。 次回の10日目の再検査に向けて 何をするわけでもなく、 ひたすら寝て、起きて、食べての暮らし。 ここまでくると、 ガタヤマくんは引きこもりの才能が あるのではないかと! ここで引きこもりの定義を調べてみました。

          コロナ自宅療養生活⑦

          こんにちは ガタヤマくんです! 今日は朝からバタバタしており、 書くのが夕方になってしまいました。 さて自宅療養生活7日目 なんと、なんと、なんとですね。 今日は定量検査の日です!! ここでウイルス量が2桁まで下がっていれば、 明日から出勤!! 運命の1日です。 症状もかなり改善しており、 ガタヤマくんからするとかなり自信あり! いざ、病院へ!!!! 定量検査結果… 陽性 まだ4桁あるとのこと… 次回の検査は3日後との指示でした。 嘘ーーーーーー!?!?!?

          コロナ自宅療養生活⑦

          コロナ自宅療養生活⑥

          こんにちは ガタヤマくんです! 自宅療養も6日目となりました。 体調は最初に比べてかなり良くなり、 社会復帰に向けて少しずつリハビリを始めました。 治ってきた症状6日目となると症状はほとんど改善。 発熱も無く、身体のだるさもありません。 残ったのは鼻水と鼻声… ここである事に気づきました。 匂いが分からない… そう言われてみるとご飯食べている時は 何となく味は分かっていたし、 まずいと感じることはなかった。 朝起きての口のまずさはありましたが、 歯磨きをすれば問題な

          コロナ自宅療養生活⑥

          好きなことで生きていく

          こんにちは ガタヤマくんです。 「好きなことで生きていく」 誰もが考え、憧れることだと思います。 ありがたいことに僕は今の仕事に誇りを持っています。 しかし、将来のこと、家庭のことを考えると お金の面でどうしても不安があります。 お金が全てではないと思うけど、 お金を満足いくほど持ったことがないので、 どうしてもお金が必要と思ってしまいます。 お金が無くても幸せと思うためには ある程度の生活が保障されていることが前提だと思います。 当たり前のことを言っていると思いま

          好きなことで生きていく

          コロナ自宅療養生活⑤

          こんにちは ガタヤマくんです! 日に日に寒くなってきましたね。 皆さん体調には十分気をつけて過ごして下さい。 それでは自宅療養生活も中盤にきた5日目 ほぼ完治あまり調子に乗って動き過ぎないことを学んだ4日目。 5日目も朝から調子は良い! 昨日の学習を活かすべく、 洗濯は午前中にして掃除を午後に分けてみる作戦! 午前中は掃除だけであとはゴロゴロ〜 むしろ動き足りないくらい(笑) お昼ご飯を食べて、 予定通り午後は掃除を開始! 1時間もやっていませんが、 洗濯よりは動い

          コロナ自宅療養生活⑤

          コロナ自宅療養生活④

          こんにちは ガタヤマくんです! 一昨日から一気に寒くなり、 部屋ではストーブをつけて暖まってます。 前回、コロナ自宅療養2日目について書かせて頂き、 3日目も同様にダウンしていたため、 今回は症状改善がみられた4日目から書かせて頂きます。 4日目の朝前日の寝る前にカロナールを飲んで、朝起きると… 熱は36.5℃と平熱になり、 喉の痛みはほとんど気にならないくらいに! 咳が少しでているものの、鼻水も少量! 朝から調子がいい!! 自宅療養をはじめてから、 朝起きた直後の口の

          コロナ自宅療養生活④

          コロナ自宅療養生活③

          こんにちは ガタヤマくんです! 朝もかなり寒くなってきましたね。 感染対策に加えて寒さ対策も注意です!! さて、コロナ自宅療養2日目について書かせてもらいます。 これが噂の咳朝起きてまずは検温 37.1℃と熱はまずまず。 カロナール飲んでいるせいか高熱にならず、 37℃台をキープといった感じ… 咽頭痛もまだ残っている中、 この日から咳が出始めました! 「うわーこれが噂の咳か」と思わず一言。 なんかコロナらしい症状がちゃんと出てます(笑) 病院からはカロナールしか処方して

          コロナ自宅療養生活③

          あれ?って思うことないですか?

          こんちには ガタヤマくんです。 皆さん体調どうですか? 僕は昨日の夜くらいからかなり元気になり、 自宅療養中で時間が余ってるので、少し… 皆さんが普段生活をしてて、何気ない素朴な疑問ってありませんか? 当たり前過ぎて今更他人には聞けないこと 知っているようで言語化すると分からないこと 急に質問されると「あれ?」って分からないこと 小学生でも知ってるようなこと などなど、ふと思い返すと恥ずかしくなってしまい、他人には聞けないことってないですか? 僕はいっぱいあるんで

          あれ?って思うことないですか?

          コロナ自宅療養生活②

          みなさん、こんにちはガタヤマくんです。 前回に引き続き、コロナ自宅療養生活について 書かせて頂きたいと思います。 自宅療養生活1日目病院から帰宅後、相変わらず喉の痛みは続いていました。 検査中、車での待機時間が長かったせいか、 熱も徐々に上がってきて、37.5℃!! さすがにだるさがありました。 帰宅したのが、お昼過ぎということもあり、 朝食も食べれていなかったのでかなりの空腹… ガタ嫁が隔離部屋に色々とカップ麺や温めるだけのお粥等色々と用意してくれていたので、 喉に刺激が

          コロナ自宅療養生活②

          コロナ自宅療養生活①

          みなさんこんにちは ガタヤマくんです。 実は今、コロナ陽性者となり自宅療養期間中です。 症状も落ち着いてきたので、 自宅療養の経験談を書かせて頂こうと思います。 初期症状は?まず感じたのは喉の違和感でした。 気温が下がってきており、乾燥しやすい時期なので、 恐らく乾燥で喉が痛いのかなと思っていました。 しかし、翌日の朝にはより喉の違和感を感じ、 少し身体のだるさを感じました。 普段とは違うと思い、自宅にある市から配布された簡易キットを使って検査したところ… うっすらと線が見

          コロナ自宅療養生活①

          はじめまして、自己紹介します。

          はじめまして、ガタヤマくんです。 初めてnoteを書きますので、 まずは自己紹介からさせていただきます。 ガタヤマくんってどんな人?平成7年生まれの27歳 名前の通りもちろん男です。 田舎生まれの田舎育ち! 大学卒業後、地元に就職。 令和3年に結婚、妻と2人暮らしです。 社会人5年目の今、何か始めたいと思い、 noteに挑戦! 趣味は何?元々、小学校から野球をやっていました。 高校まで野球を続けており、今は趣味程度に草野球をやってます。 車とバイクが大好き!! バイクは昨

          はじめまして、自己紹介します。