神社巡りは参拝だけじゃもったいない〜御朱印の魅力

私の趣味の一つである、神社巡り。

神社に行ったら必ず参拝をして御朱印をいただく。

御朱印の魅力に惹かれてしまった私が、
惹かれたきっかけと、今までいただいた中でお気に入りの御朱印を紹介します。

御朱印 とは

御朱印は、各地の寺社に参詣、参拝した際の証です。
お寺や神社の方に依頼して、御朱印帳というノートのようなものの中に、御宝印という判子と共に参拝日や参拝先の名前を合わせて墨で書いていただきます。

御朱印の魅力に惹かれたきっかけ

神社の鳥居をくぐって本堂へ行き、参拝する。
気が向けばおみくじを引く。

神社を訪れる時は、大体がこの流れで参拝する方が多いのではないでしょうか?
私もそうでした。
過去に神社を訪れた回数は、初詣を除くと約30回超です。そんなに多くはありません。

数年前、自分の姉と2人で四国へ旅行に行ったのですが、香川県の金刀比羅宮(こんぴらさん)を訪れました。

785段の石段を登り、へとへとになりながら、
とりあえず参拝しなきゃ…と思い、おみくじを引いてお守りを購入。
いつも通りの流れで神社を後にしたのですが、
その日の夜、姉から初めて「御朱印帳」というものを見せて貰いました。
もちろん、こんぴらさんの御朱印もありました。

そういえば姉は、手帳みたいなのを渡して何かお願いしてたなぁ…と思い出しましたが、石段で疲れすぎた私は、気にする余裕もありませんでした。

姉が言うには、
石段で疲れはピークだったけど、そこで御朱印を貰うと、参拝した証の手書きの印を見ることで、登り切った、ここまで来て本当に良かったと、達成感がひしひしと感じられる、それが御朱印の魅力。

…なるほど。
スタンプラリーではない、墨の手書き。
見るだけでうっとりするような達筆。

過去の御朱印も全て見せて貰いましたが、
それぞれの神社の特徴が出ていて、
二つと一緒の印がない、
その日その時だけの特別な印。
感動そのものでした。

姉の御朱印帳を実際に目にした時。
まさに私が、御朱印の魅力に引き込まれた瞬間でした。

お気に入りの御朱印

今までいただいた御朱印は、まだ10ページ程です。
どれも凄く素敵な印ばかりですが、
私が特に好きな神社の御朱印を3つお見せします。

榴岡天満宮
宮城県仙台市…杜の都の天神さま

画像4

2ページ見開き仕様の御朱印です。何気なくネットで見つけた御朱印ですが、一目惚れ。

これは絶対に欲しい!と思い、偶然にも近くに行く用事が出来たので、迷わず向かいました。

人気が高いので御朱印の待ち時間も長め、少なくとも30分待ちくらいでした。


東京大神宮
東京都千代田区…東京のお伊勢さま

画像4


私が初めて御朱印をいただいた神社です。
こちらは過去に4度訪れましたが、御朱印をいただいたのは4回目の時です。
いつ訪れても、居心地の良さは素晴らしいです。
全国的に知名度の高い神社なので、参拝客が常に多いです。

朝日神社
東京都港区六本木

画像4

六本木の、ど真ん中にたたずむ神社です。

こちらは参拝とは無縁な用事で歩いていて偶然見つけた神社なんですが、
こんな都会の中に神社があったのね…という驚きと、
一歩中に入ると、ここは六本木ということを忘れるくらいの落ち着いた雰囲気が記憶に残っています。

御朱印は、力強い筆使いがインパクト大。

まとめ

姉から見せてもらった御朱印帳を見たのがきっかけで、見事にはまってしまった、
神社巡りと御朱印集め。

全て手書きなので、自分1人だけの為に書いて貰った特別な印、と言えるのではないでしょうか。

まだまだ訪れたい神社は、全国にたくさんあります。

コロナが終息したら、
終息しました、ありがとう参拝。
をしながら御朱印集めに行きたいと思います。

私の御朱印帳は、こちら↓です。
初めて御朱印をいただいた時に一緒に購入した物です。

画像4

長々とお目に通していただき、ありがとうございました。

私の自己紹介記事はこちらです。



この記事が参加している募集

まだまだひよっこの私の成長を手助けしていただける方、 ぜひぜひ、サポートをお願いいたします(*^^*)