マガジンのカバー画像

がくとの日記

34
週ごとの振り返りや、月の振り返りを投稿しています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

目的と手段は同じじゃない。

目的と手段は同じじゃない。

こんばんは。最近涼しくなってきましたね。

今日、僕が大好きで尊敬してる先生が
「目的と手段は同じじゃない!」
どこの学校に行ったかじゃない、なにを勉強して・やりたいかなの」

と言っていて、そのことについてすごい興味が湧いたのでnoteを書きます!

僕が思う「目的と手段」僕は、従来の教育制度が嫌いで、小学3年生の時に違和感を覚えました。
このまま学校にいてもいいことあるのかな、とか。
将来は生

もっとみる
【中学生が語る】環境を使い倒そう。

【中学生が語る】環境を使い倒そう。

こんにちは!広瀬です。

僕、最近思った事があって。
例えば、同じコンビニでもジュースだけを買う人と生活必需品を買う人が
いますよね。

それって、環境の使い方が違うな、と思っていて、例えば学校でも一緒で、
授業を受けるだ、いろんなことに挑戦する、そもそも学校に行かないとか。

人によって、同じお金や同じ店舗でも使い方が全く違う。
今回はそんなことに着目して、教育と絡めつつ話していきます!

僕が

もっとみる
【中学生が語る】才能ってなに?

【中学生が語る】才能ってなに?

こんにちは!広瀬です。

最近、暑かったり寒かったり、雨が降ったり強風だったり。
かなり天候も不安定ですね。

僕、最近「才能ってなんだろう。」って考えていて。
例えば足が長いのも才能?握力が強いのも才能?指が太いのも才能?

今回はそんなことについてお話します。

僕が思う”才能”僕は、生まれつき言語性IQと呼ばれるものが優れていて、
聞いたことをすぐ覚えられる。みたことも覚えられる。
だから、

もっとみる
”価値”を創り出せるのは自分なんだ。

”価値”を創り出せるのは自分なんだ。

こんばんは。ひろせです!
今回は”価値”ということについて話していきます。

”価値”ってなんだろう。例えば、1万円。
例えば、100$。
例えば、100€。

100€は日本円にして1.2万円。

1万円あればうまい棒が1000本買える。

その価値って誰が決めているんだろう。
僕は今N中等部に通っている。
週5日キャンパスに通うコースだと、税込みで月77,000円だ。

そして、N中等部には「

もっとみる
夏なのか?秋なのか?振り返りPart.8【2020/8/29~9/5】

夏なのか?秋なのか?振り返りPart.8【2020/8/29~9/5】

こんにちは!広瀬です。

今週の振り返りPart8!しっかり継続できています👍

今週は夏なのか、秋なのかわからない温度感ですよねぇ。
僕は温度差が苦手で、今週は夏バテ気味でした。

さて、今週あった事です!

今週あった事!

・卒業アルバムの写真を撮った!
・ゲームが上手になった。
・Noteたくさん書いた。Twitterも頑張った。
・歯医者に行った。怖かった。
・仕事すごい頑張った。激動

もっとみる
”僕だけの長所”

”僕だけの長所”

こんにちは。広瀬です。

最近行動心理学にハマっていて、猛勉強しています。

そんな中で、自分も最近体験してる恋愛やネットでの活動。
よく、「自分だけの長所を作れ!!」という言葉を耳にしますが、

それが恋愛でも、ビジネスでも、習い事でも。
実現するのって相当難しくない?

っていう話です。

僕だけの長所、僕だけの短所地球には77億人のにんげんが生きている。
毎日生まれ、毎日死んでいる。

77

もっとみる