松田"CHABE"岳二

(自分用の備忘録的な日記ですので特に面白くないです) 原宿の小さなギャラリー&qu…

松田"CHABE"岳二

(自分用の備忘録的な日記ですので特に面白くないです) 原宿の小さなギャラリー"kit gallery"と音楽をやっています。

最近の記事

2024年6月28日(金)

大雨。 午前中にキットへ行って荷物の発送と掃除をして週末お店をやる方々を迎え入れて設営を。 帰りに自分のとノノコのお弁当を買って帰宅。 レコードの準備をして上野公園へ。 雨の中の催事DJ。 ゆかさん、ちっち、なっち、あきえさん、三浦さん、ツワモノが来てくれて盛り上がった。こんな雨の中、ありがとう。 DJを終えて下北沢へ。 ノイのバンドのレコ発ライブ。 運動会に行って動画や写真を撮ってたの、ついこないだなのにライブを撮る日が来るなんて、という気持ち。 それ以外、親目線はあま

    • 2024年6月27日(木)

      この日が来た。 去年末からこの日をどれほど楽しみにしていたか。 35年ぶり、18歳の時ぶりにライブを観るFAIRGROUND ATTRACTIONの初日。 お昼はSTAR WARS大好きなモコがキットに来ると言うので、ではランチでもしますか、とランチへ。 モコ、面白いし可愛いし、本当に大好きな人。 SAMURAIでスープカレーを食べてるのにマジスパの話ばっかりしてて、目の前のカレーに失礼な2人。相変わらずアホすぎるが美味しく頂きました。 モコの実姉さんもいらして、とても良い

      • 2024年6月26日(水)

        午前中にキットギャラリーへ。 ポップアップが明日までなので終えた時に早めに撤収できるように準備。 今日は比較的客足ものんびりしているのでここぞとばかりの事務作業を。 夕方、久しぶりに紗羅親子が来た。ぶぶちゃん背が伸びた。可愛い。 夜はミーティングというか会食的なやつ。 ふたごのなんだか良いコースを招待して頂いた。某デパートの方々、平子ちゃんの4人。 偶然、隣の席がファッションショーなどの演出をされている籠谷くんでパリの仕事の話もできた。こないだ関わったランウェイの演出は

        • 2024年6月25日(火)

          朝仕事なし。 10時くらいに起きて録画の朝ドラを見てシャワーして冷蔵庫の中にあったものを頂く。 お昼からキットギャラリー。 在廊というよりもお店番。 ヒカルさんも安定の長時間滞在。 20:00までいて最後のお客さんチッチとビールを呑む。 21時、六本木ヒルズのJ-WAVEへ。 あっこゴリラさんの番組に出演。 なんと特集はEDDI READER。 ちょうど今日来日したFAIRGROUND ATTRACTIONの特集。 僕なんかで良ければと、ありがたくお受けさせてもらって話して

        2024年6月28日(金)

          2024年6月24日(月)

          ライブ、打ち上げ、能登半島と移動した疲れが出ている。 起きれたが仕事中ずっと眠かった。 朝仕事は少しだけ残業してキットへ。 STAR WARSのTシャツの受注ポップアップは残り4日。 楽しいので眠いが時間はあっという間に過ぎていく。 閉店間際に来たノリックといつもの店へ。 ここは落ち着く。 4杯ほど頂いてスーパーに寄ったらyokoさんがいて辛いラーメンが食べたいとのことで、桝元で辛麺を食べた。 麺はまぁ、、、はい。なのだが唐揚げがとても好みだ。 前は広島の中華屋の唐揚げに

          2024年6月24日(月)

          2024年6月23日(日) 能登半島

          10:00にチェックアウトして能登半島を北上する。 輪島と珠洲へ。 広がる光景にただただ絶句するしかなかった。 輪島ではバカビリーさんが輪島塗りのお箸の工場でひたすら泥を拭く作業を幡ヶ谷再生大学、セイヴザヒロシマの方々と一緒にやっていた。 春に集めた支援金をお渡しして一路、珠洲へ。 この街が元の姿に戻るのだろうか、とかバラバラになってしまった地域の方のことを考える。 なんだか、、、取り残されているのではなかろうか。 バカビリーさんが言っていたのは、 「ここを見てもらって何か

          2024年6月23日(日) 能登半島

          2024年6月22日(土) 金沢

          金沢で弾き語りの日。 午前中、準備して11:00過ぎに出発。 東京駅から新幹線に乗るのは久しぶり。 東京駅、お弁当屋さんが多様化して場所も分散型になったので選び難い。品川の方がコンパクトにお目当てのものにたどり着ける作り。 結局、時間もないしディグできなくて可もなく不可もない保守的なセレクトになった。 だって、、、崎陽軒も前の場所に無いし探せないのよ、、、 15:00着。 トシくんが迎えに来てくれて同じ新幹線、別号車だったチエと合流。チエ、なんと1月ぶりに会ったよー。 金

          2024年6月22日(土) 金沢

          2024年6月21日(金)

          大雨。 夜のMASTER LOWの練習の仕込みを午前中からやる。久しぶりの曲が多いのでほぼ初めてやるみたいな曲もある。 あ、こんなシンセソロ弾いてたっけなー? みたいなのばっかり。 お昼、鯖缶パスタ。スープスパゲッティという趣にしたくて作る。玉ねぎとお茄子と鯖缶と生姜。 とても美味しくできた。 夕方、キットへ。 電球交換。 19:00〜 梅ヶ丘のスタジオでリハ。 最近はあまりバンドのリハをやっていないので楽しい。バンドをたくさんやっている時は休みたいなぁなんて思う時もあっ

          2024年6月21日(金)

          2024年6月20日(木)

          朝仕事〜キットへ。 ロッキーとありんこに行くが、やはり量が多い。苦しい。けど美味しい。 お父さん、いつもありがとうございます。 2人で在廊。 ヒカルさんは毎日来てくれる。何年かに一度こういう一週間があるが、久しぶりにそれを作れて良かった。 夕方、諸々の買い出しで渋谷へ。 切れていた電球を買ったついでにBankrobber LABOでやっているマーライオンの展示を覗いた。マーライオン、可愛いなー。とても素敵な人だ。 Fairground Attraction、日本盤が出てい

          2024年6月20日(木)

          2024年6月19日(水)

          朝仕事。 起きたらパリからの最終オーダーがきていたので仕事を終えてキットですぐに取り掛かる。モデルを送り出す間隔は9秒との事。これで全体の尺がでた。 7時間ほど後ろ時差のパリの時間を考えながら最終のデータを送る。 現地時間18:00(こちらは深夜1:00)からのショーの成功を心から願ってキット在廊。 夕方、ヒカルさんと7stars岩田君が来たので色々話す。音楽、ファッション、デザイン、ものづくり、、、話は尽きない。久しぶりのこういう時間がとても大事だなぁと実感した。 帰り

          2024年6月19日(水)

          2024年6月18日(火)

          朝仕事。大雨。 キットで音楽の仕事もしなきゃならないのでバックパックぱんぱんの機材を持っての雨の移動はなかなか辛いが、パリも今日の仕込みが山場に違いないので出来る限り応えねば。 仕事終わり、ロッキーと合流して花道庵さんでらーめんを食べて在廊。 雨の日のギャラリーは人もまばらなので宣伝に時間をかけて、残りは音楽を。 途中ヒカルさんザイテツがきたので作業の手を止め談笑タイム。 今回デザインで参加してくれたm-floの⭐︎Takuちゃんも来てくれた。 最終的にいたツナヒコ、KI

          2024年6月18日(火)

          2024年6月17日(月)

          3時間ほど気絶して飛び起きて新大阪へ。 新幹線は乗った瞬間から降りるまで寝ていた。 キットへ着いてロッキーと共に設営に取り掛かる。 ロッキー企画のSTARWARSのTシャツポップアップ。年明けから始まってようやくその日を迎えた。ロッキーの行動力にケツを叩かれてなんとか自分も参加できている。感謝。 早速ヒカルさんも来てくれてデザインして頂いたTeeの感想などを話す。 少しお客さんが落ち着いたとこでパリから届いたフィードバックを元に音楽を練り直し作る。変更はギリギリまで続く。

          2024年6月17日(月)

          2024年6月16日(日) 大阪

          ぐっすりたくさん寝てお昼に大阪へ向かう。 夕方ホテルにチェックインして少しだけDJの準備を。今夜はレコードを使えないのでUSBだけで65分やらなきゃなのでUSBの中をチェック、整理、足りない曲をPCから移したり、、、 18:00過ぎてフルちゃんのTANK酒場に行くか迷ったが、ちょっと難波のお好み焼き屋さんをチェックしてみたくお好み焼きを。広島のと違い粉を美味しく食べる感覚。やっぱりどちらも好き。がくちゃんのやり方で大阪お好み焼き焼いてみたくなる。やはりこうして研修のように食

          2024年6月16日(日) 大阪

          2024年6月15日(土)

          昨夜は結局寝たのは5時過ぎ。 3時間睡眠で起きる。酒が残ってないのが不思議だがこういう日もある。起きなきゃという緊張感がいつもよりアルコールを分解してくれてるのかもしれない。 9時過ぎに出発。 幕張メッセで行われているサタニックカーニバルへ。 ノイとメソさん。ノノコは学校終わりで合流だが、逆に僕は16時には出て原宿へ行かねばならない。 サタニック、とても楽しかった。観てみたかったバンド、会いたかった人、出演者ではないので存在を消して歩いてたけど声をかけてくれるバンドマンも多

          2024年6月15日(土)

          2024年6月14日(金)

          朝仕事。 色々あり神奈川の小机という町へ行き直帰するというイレギュラーな任務があったが、初めて行く町、降りる駅。刺激的でとても楽しかった。 今日のお昼はオイシイカレーさんと決めていたのだが、なんやかやと時間もかかり限界だったので町田で食べて帰ることに。 となると、行ってみたいと思っていたアサノさんへ。小さなひとり旅の〆。 美味しかったー! それよりもアサノさんが入っている町田仲見世エリアが素敵すぎたので今度再訪してゆっくり見て回ろう。 帰宅して夜中のDJに備えて1時間ほど寝

          2024年6月14日(金)

          2024年6月13日(木)

          朝仕事からキット。 3年ぶりにリリースする麦わら帽子の撮影を。 曇りだけどヤマテツがなんとかしてくれるはずと信じて撮影に入る。モデルはマナツさん。おふたりとも忙しい中ありがとうございました。 途中ヒカルさんに会った。偶然先輩に会うとなんだか気合いが入るね。 お弁当を買って帰宅。 パリから昨日の最初のミックスへの直しオーダーが来る。ショーの音楽はギリギリまでこのやり取りが続いていく。 John Lawrence Sullivanのパリのショーの時は現地にいて始まる30分前まで

          2024年6月13日(木)