ガキオ(イップス経験ありのダーツプレイヤー)

はじめまして。イップス経験ありのダーツプレイヤーです。もちろん、プロでもなんでもなく、…

ガキオ(イップス経験ありのダーツプレイヤー)

はじめまして。イップス経験ありのダーツプレイヤーです。もちろん、プロでもなんでもなく、ただのダーツ好きです。この記事では主にダーツにおける持論を皆様と共有できればいいと思い、始めてみました。イップスに苦しんでいる方や、ダーツが上手くなりたいと思う方に向けた内容になっています。

最近の記事

どの程度まで脱力は必要か?

ダーツ=脱力というのはもはや常識となっていることですが、実際問題、全くの無力でダーツを投げることはできません。 そもそもダーツを構える時の腕を上げる為の動作を含めて、必ずそこに力は発生します。 なので、脱力をするという意識よりも、どちらかというと、〝最小限の力で動き、投げる〟ということを考えた方が簡単ではないでしょうか? 『ゼロポジション』という言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。 そうです。大事なのは、自分だけのゼロポジションを見つけることから始まり

    • 練習と実戦の違いとは?

      お久し振りです。 皆様はお元気にされていましたか? 私は相変わらずダーツ三昧な日々を過ごしています。 さて、今回のお題でもある、練習と実戦の違いについてですが、これは何を指しているのかというと、練習では狙った所に入るのにも関わらず、いざ実戦(対人、グローバルマッチを含む)となると、明後日の方向にダーツが飛んでいく……というものです。 ご存知の通り、対戦をしなければダーツとはレーティングが上がりません。 なので、とにかく対戦をしてなんぼのスポーツなのです。ちなみにこれは

      • 現在のセッティングについて②

        過去にセッティングについて軽く触れましたが、バレルジャンキーな私が今現在使用しているバレル、セッティングをご紹介したいと思います。 このブログを始めてから、実は合計で二回ほどバレルを変えては、行ったり来たりを繰り返しています。 一番最初の投稿で、ストレートバレルについてお話をしましたが、やはりまだ自分にはストレートバレルを飛ばせるだけの実力がなく、結果的にトルピードに戻ってきてしまいました。 バレルサラマンダーセブンカラーズ(トータルして大体一年ほど使用)もうすっかりと

        • 個人的にお勧めのフライト&シャフト……

          さて、今回は初心者にも中〜上級者にも割とお勧めできるフライトとシャフトについてご紹介したいと思います。 一応専門店ではありませんが、ダーツショップの店員だったこともあり、結構いろいろとセッティングは試したつもりです。 そこで行き着いたお勧め品なので、万人に合うかはわかりませんが、個人的に良かったものをいくつか挙げていきます。 まず、私は最初、定番である某メーカーのシェイプのフライトとカーボンシャフトを使用していましたが、グルーピングが上がると共に耐久性に難があることがわ

          初心者あるある……

          さて、何回かに渡りダーツのゲーム内容などをご説明してきましたが、今回は初心者が陥りがちなことについてのお話をさせていただきます。 つまり、下記内容さえしなければ、初心者っぽく見られないということになります。 たとえそこまで上手くなくても、『あーこの人ダーツやってるんだな』と思われたり、『今日は調子が悪いだけなんだな』なんて思われるはずです。 逆に初心者あるあるを続けていると、『この人素人じゃん』というレッテルを貼り続けられることになります。 具体例を挙げて、それを回避

          ダーツってどんなスポーツ?其の三

          さて、今回はクリケットというゲームについてお話をしましょう。 クリケットとは、簡単に言うと陣取りゲームのようなものです。 使う数字はあらかじめ決まっており、そこを狙って自分の陣地にして、得点を稼いでいくゲームになります。 では実際にダーツボードを見ながらご説明をしましょう。 使用するのは、20、19、18、17、16、15、そしてブルのみです。 それ以外のナンバーに入れても、何の得点にもなりません。 それと、上記数字を示すように盤面が光っているので、覚える必要も特

          ダーツってどんなスポーツ?其の二

          さて、今回は前回の記事に引き続き、01(ゼロワン)についてご説明をさせていただきます。 01の種類は合計で五つあります。 301(サンマル) 501(ゴーマル) 701(ナナマル) 1101(センヒャクイチ) 1501(センゴヒャクイチ) という感じです。 01というのは、上記の定められた数字を減らしていき、最終的にぴったり0にするというゲームです。 そう考えると、結構難しいんじゃないかとご心配になる方もいらっしゃると思いますが、301や501でもキャッチ(

          ダーツってどんなスポーツ?

          という感じで、最近ダーツってあまり人気がないスポーツというか、遊びだと思われている方に向けて、今回はダーツって何だ?という感じで記事にしていきたいと思います。 まず、ダーツというのは、基本的にボードの数字に対してダーツを投げるスポーツになっています。 そんなことは知ってるわ! という方が大半だと思うので、今日は三つのゲームについてご紹介しましょう。 今回ご紹介するゲームは…… カウントアップ01(ゼロワン)クリケット の、代表的にな三つになります。 さて、まずは

          テイクバック最下点での溜めの作り方……

          さて、今回もなかなかに重要なお話になっています。 テイクバックの最下点といえば、ダーツにおける一連の動作の中で、一番狙うべき箇所と私は個人的に考えています。 初心者プレイヤーにありがちなのは、ダーツを引いて、それからすぐに放してダーツを飛ばそうとする方が多いと思います。 今現時点でその動作で狙えている方は、そのままで構いませんが、イマイチダーツが狙ったところに行かないなどお悩みの方は、この最下点での溜めを作ることにより、フォームに余裕が生まれ、ダーツをしっかりと狙って飛

          テイクバック最下点での溜めの作り方……

          ダーツがやめたくなった時の対処法……

          さて、今回は自身の体験談を交えてお話をしていきたいと思います。 なかなかダーツが上達しない。 どれだけ練習しても上手くならない。 自分には才能がないのではないのか? そもそも向いていないのではないのか? 投げていても理想と違って全然面白くない。 などなど、理由は多岐に渡ると思います。 私もイップスになった時はもちろん、なかなか上達しない自分に対しての苛立ちのぶつけどころがわからずに、苦悩したものです。 それでも、現在ダーツを投げています。 悔しさをバネにした

          ダーツがやめたくなった時の対処法……

          必ずしもダーツボードに対して手を伸ばす必要はないという話……

          さて、表題の通りです。 よく言いますよね? 初心者の方にダーツボードに向けて手を伸ばせば良いと……。 しかし、そこには大きな落とし穴があります。 もう結論を出してしまうと、これは、リリースの仕方によってダーツボードに手を伸ばさない場合がある……ということです。 リリースにはいくつかの種類があります。 これは、リリース後の手の形で判断できるのですが、主に三種類に分類されると思います。 ①スライド式 ②チョップ式 ③解放式 この中で、ブルに手を伸ばすリリースの

          必ずしもダーツボードに対して手を伸ばす必要はないという話……

          クリケットナンバーの狙い方……

          ブルはいいけれど、クリケが苦手……という方は割と多いのではないでしょうか? 今回は、クリケットナンバーについて触れていきたいと思います。 さて、クリケットって重要ですよね。 メドレーには必ず入っていますし、レーティングにも大きく関わります。 なので、クリケットさえ攻略できればもうAフラは近いと考えていいでしょう。 ところが、その攻略が難しいので、皆足止めを食らっているのだと思います。 ご存知の方もいるかと思われますが、クリケットナンバーには二つの狙い方があります。

          フォーム変更時の注意点……

          最近、ダーツのアパレルブランドでお馴染みのシェイドにすっかりとハマっています。 なかなかオシャレなデザインも多いですし、サイズ展開も豊富なのでお勧めです。 さて、本題ですが、前回の記事の続き的な内容になります。 レベルを更に上げる為に、フォーム変更がどうしても必要な方に向けた内容となっております。 一番理想なのは、フォームを変えないことですが、やはり自分の中には理想のフォームが存在し、それに近づけたいと思うことは普通のことです。 テイクバックを浅くしたい、深くしたい

          なぜフォームを変えてはいけないのか……

          さて、今回は私も経験したイップス、または不調、故障に繋がる大事なお話になります。 もうタイトルで答えが出ていますね。 そうです。 イップスや不調の原因はフォームを変えたせいというのがほとんどとなっています。 もしくは、知らない内にフォームが変わっており、それがイップスや不調、故障の原因になっているのです。 具体的な話をしましょう。 例えば、グリップを変更したとします。 好きな選手と同じグリップにしたいとか、ダーツを変えたから同時にグリップも変えてみようだとかで、

          なぜフォームを変えてはいけないのか……

          テイクバックの重要性について……

          さて、今回のお話は割と初心者の方に向けた内容にもなっていますが、現在テイクバックで悩んでいる方の参考になれば良いと思います。 ダーツって大事な要素がたくさんありますよね。 グリップ セットアップ ユーミング(前振り) テイクバック リリース フォロースルー ダーツのセッティング など、他にもあるかもしれませんが、この中でも大事なのは個人的にテイクバックではないかと考えています。 もちろん、他の要素も大事ではあるのですが、それはテイクバックを中心に形成されて

          私のしている練習メニュー……

          皆様は最近投げていますか? コロナ禍でなかなかダーツを投げる機会が減っていると思います。 しかし、レーティングを上げたり維持する為には、練習は欠かせませんよね? 今回は、私のしている練習メニューをざっくりとご紹介させていただこうと思います。 大体、流れとしては下記のような感じです。 ↓空投げ15分程度(主にブルと20トリ)↓1500を数ゲーム↓701で現状のスタッツを測る↓セパブルで501↓クリケットトリプルチャレンジ(オリジナルメニュー)↓カウントアップ(その日の