見出し画像

書 く 瞑 想 効 果 。

古川武士さんの「書く瞑想」という本を図書館で見つけ、読みながらワクワクしてきたので返却してから購入し、書いてあることを実行して、2ヶ月が経とうとしています。

知る人ぞ知る本。
なのかな?みたいな。
わたしはそもそも「瞑想」に興味があったので、図書館でキーワードに″瞑想″と打ち込んで本を探していたのだけど、そのキーワードにヒットして出てきた「書く瞑想」は、もちろん座ってじっとしてるあの瞑想ではなく、タイトルそのままにノートに書く瞑想なのです。

朝は13分の瞑想。YouTubeでクリスタルボウルの音を流しながら。それが終わると、書く瞑想に取り掛かります。昨日あったことで感じたことを出し尽くす、みたいな作業。

放電(何が嫌だったか)充電(何が良かったか)を、1ページを半分に割って箇条書きにして出し切り、それぞれ、出し切ってからその感想を自由に書きます。

最初の1か月。毎日やって、1か月が終わると、いちばん楽しみにしていた「書く片付け」をします。本にならってせっせと集計。絵も描いたり。自分がどうなっていきたいか、イメージが湧いたし、普段自分は何が嫌で何で上がるのか、が、明確に分かりました。

ちなみにわたしの放電(嫌なこと、テンションが下がること)ベスト3は、

1位 何もできない休日 
2位 片付けができてない
3位 効率化出来ていなく、いつもセカセカしてて疲れる

反対に充電のベスト3は

1位 TVerやYouTubeでお笑いや興味がある動画を見て楽しむ時間
2位 ゆっくりのんびりボーッとする
3位 写真、音楽、読書など、表現創作系

でした。
その結果、目標を3つ立て、

早速次の1か月は効果が出てきました。
何も出来なさそうな休日に、せめて買い出しだけでも行く、とか、副菜ひとつ作る、とか、少し気分が上がった時にエイッと動くようになったのです。朝に行くのを面倒くさがると、昼はますます行きたくなくなり(暑いから)ダラダラして終わるので、朝に頑張るようになりました。
そんなことで、一日ダラダラ日はなくなり、充実した日が増えてきました。
そしたら自然とセカセカした日も減り、、という相乗効果も。あと、片付けも、ちょこまか意識してやったり。
でも、家事をしたり充実した日が増えてくると、逆にボーッとする日が少なくなった気も。。
なかなかバランスが難しい。

とはいえ、少し改善されたので、2か月目は1か月目とはまた違う放電充電リストになってきて、ますます楽しく興味深くなってきました。
これ、自分の理想や夢が明確になるし、叶うよね絶対。みたいな。書く瞑想に早くも効果を感じています。

2か月目の書く瞑想も集計を始めていたら、あれ?この友人といるとき、割と心がモヤッてるぞ?何回も、、と、スルーしてしまいそうな事にも気づいたり。あと、婚活で妥協して選んだ人とやりとりしてる時に、フィーリングが合ってないから自分のペースを乱されイライラしてたぞ?と気づいたり。やっぱり、この人と付き合いたい!ともっと強く思える人しか選ばないようにしないとな、とあらためて思ったり。

そんなこんなで、書く瞑想は気づきの宝庫です。

引き続き、取り組んでいきます。
1日1ページなのも続けやすくて良きです。

瞑想も、なんだかんだで3か月くらいは続いてるのかな?気持ちが乱れ飛んでるときも多いけど、ふーっと落ち着いた瞑想が朝からできると、滞りがなくなる気がします。

県内で、1時間の瞑想体験を行っている山奥のお寺を見つけたので(マニアック)今度体験しに行こうと思ってます。ひとりで。

そのお寺のフライヤー。
婚活よりこっちのがよっぽどワクワクする。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?