見出し画像

フリースクールアクトラボは”もうひとつの学びの場”であるということ【Weekly ACTLABO!#57】

埼玉県久喜市本町5丁目で毎週火曜、水曜、金曜日に開設しているフリースクール「アクトラボ」です。

毎週末に「Weekly ACTLABO!」と題して、今週のアクトラボの模様、そこから考えたことをお届けしています。

バックナンバーはこちらから!

FUNRISEのYouTubeチャンネルで「アクトラボ」のPV公開しています!

2/9よりクラウドファンディングを始めました!

無料塾、久喜市で行っているフリースクールをこれからも続けていくために皆様からのご支援が必要です…!!

下の画像から、クラウドファンディングのサイトに飛べますので、ご協力お願いいたします!!

フリースクールアクトラボは”もうひとつの学びの場”であるということ

今週のオルタナティブスクールアクトラボ、目立ったのは積極的に学習する子どもたちの姿です。

中学生の生徒さんは英語検定の学習や3年生の数学を進めるなど難しい内容にも果敢に挑んでいました。しかも、やる時には集中して1時間半とか一気にやるので、こちらから休憩の声掛けをする感じに…!

また、小学生の生徒さんも中学生の姿を見て、自分のペースで学習を行えています。

オルタナティブスクールアクトラボは自分の活動を大切にする場所です。自分のペースで自分にとって必要な学習を進めてもらえたらと思います。

また、生徒さんがこのように学習できるのも、ボランティアのスタッフさんのサポートがあってこそです。とても一生懸命に、わかりやすく、教えてくださっています。

フリースクールというとまだまだ、「勉強はあまりしないで、自由に過ごしているだけなのかと思った」という声も聞こえてきます。

そのような方にアクトラボを見ていただきたい!

中学校の数学をもう終えようという子、英語検定の中学校修了段階にチャレンジしようとする子、みんな自分で決めて学習に取り組んでいます。これからもお伝えできればと思っています。

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー

フリースクールに関わってくださる方募集中!

現在、アクトラボでは子どもたちの活動を支えてくださるボランティアさんを募集しております。基本的には週1回3時間の活動となります。

また、週1回1時間オンラインでゼミナールを行なっていただける方も募集しております。詳しくはFUNRISEホームページのお問い合わせフォームか以下のリンクからお願いいたします。


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,662件

#多様性を考える

27,818件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?