マガジンのカバー画像

「ヲ」の道は、いつか来た道。

35
運営しているクリエイター

#毎日note

人間がヲタクになり推し活を終えるまでを4ステップで解読してみた

人間がヲタクになり推し活を終えるまでを4ステップで解読してみた

私は主にアート、マンガ、音楽、小説といった分野でライティングをしている。これらの創作物は、広義で「文化(カルチャー)」という枠でくくられる。

ただ、カルチャーは決してエンタメだけに特化した言葉じゃない。カップ焼きそばUFOのパッケージとか、無印良品のオーガニック食材とか、そういうものもひっくるめて文化だ。決して一過性のブームではない。何人かのヲタがソレを推して歴史を作ったもの。それが文化となる。

もっとみる
50年かけて夢が叶う瞬間にたちあった

50年かけて夢が叶う瞬間にたちあった

3年分の紅白の衣装を一瞬でみれるから!

シルク・ドゥ・ソレイユと一緒!
言葉がわからなくても見てるだけで感動するから!

小林幸子は新潟の誇りだから!

だから一緒に行こう。

2014年11月17日 日本武道館
小林幸子芸能生活50周年記念ツアーファイナル

今から6年前。
そういって、私はファンではない友人を9人ほど日本武道館に連れていった。

*************

その場所には感動

もっとみる