
【動画】アトピー性皮膚炎を持つ人の特徴
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より
2019年10月28日に東京の京王プラザホテルにて開催されました。
一般社団法人 日本環境保健機構主催
『みんなのアレルギーEXPO』にて
今日からできる!
「アトピー性皮膚炎の人のための身体の動かし方」
というタイトルで、一般の方を対象にお話しさせていただきました。

その講演の一部を動画にてご紹介させていただきます。
今回の動画は以下のスライドを中心に話している部分です。

動画には以下のような内容が含まれます。
・姿勢が悪い:背骨の動きが硬い(小学生以上)
※小学生未満は、体幹がグニャグニャ
・冷えやほてりがある:血流が悪い
・汗をかきにくい:汗をかく場所に偏りがある
・運動習慣が少ない(身体の使い方に偏りがある)
・便秘や下痢がある:胃腸の調子が悪い
・睡眠障害がある
・精神的ストレス
アトピー性皮膚炎を持つ方にシェアしていただけたら幸いです。
アトピー性皮膚炎を持つ人の特徴
動画↓↓↓
いかがでしたでしょうか?
当てはまる部分はありましたでしょうか?
アトピーを持つ方にとって、ご自身の身体の特徴を知ることは、一番大事な最初のステップです。
アトピー性皮膚炎を持つ方にシェア、そしてチャンネル登録していただけたら幸いです。
講演で使っているスライドもこちらにアップしてありますので、
是非ご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他の動画もYouTubeにアップしています。
ぜひ、チャンネル登録してご覧ください。
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
YouTube(アレリハちゃんねる)とnoteでは、アレルギー疾患や自律神経に対する理学療法についてお伝えしています。
アレルギーや自律神経に対するリハビリテーションの講習会情報につきましては、以下のHPをご覧ください。
無料のLINEチャットでは、自律神経についての情報発信をしています。
LINEオープンチャット「自律神経の知識箱🎁」
【今後の研修会予定】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【単発セミナー】

『アレルギーと自律神経』
〜つながりと症状変化〜
日時 7月27日(水) 20:00〜21:30
会場 zoom(ウェビナー)
講師 及川文宏
費用 3,000円
申込 https://pro.form-mailer.jp/fms/2953b0b5257168
※お申し込みをされた方を対象に、当日収録した講義内容の動画を3日間(7月29〜31日)まで期間限定で公開します。
※当日のご参加が難しい場合でも、後日の動画配信時に学習をしていただくことも可能です。
※資料の配布はございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コースセミナー】
2022年8月より第4期の自律神経セラピストbasicコースが開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自律神経セラピストBasicコース①−1
『概論:自律神経の解剖・生理学』
日時 8月24日(水) 20:00〜21:30
会場 zoom(ウェビナー)
講師 及川文宏
費用 4,780円
申込 https://pro.form-mailer.jp/fms/c51888c3257277
※お申し込みをされた方を対象に、当日収録した講義内容の動画を3日間(8月26〜28日)まで期間限定で公開します。
※当日のご参加が難しい場合でも、後日の動画配信時に学習をしていただくことも可能です。
※資料の配布はございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【まとめ申込】
自律神経Basic①-1、①-2、①-3
3つのまとめ申込み
・8月24日(水) 20:00-21:30
自律神経セラピスト Basicコース①-1
「概論:自律神経の解剖・生理学」
・9月7日(水) 20:00-21:30
自律神経セラピスト Basicコース①-2
「自律神経を変化させる要因」
・9月21日(水) 20:00-21:30
自律神経セラピスト Basicコース①-3
「ストレスと自律神経」
上記の研修を三つ全てお申し込み予定の方は、以下のリンクよりお申込みいただけます。
申込 https://pro.form-mailer.jp/fms/51699f9b259389
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下のような内容のマガジン特集をしています。
興味のある分野をフォローしてご覧ください🍀
マガジン特集
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!