クダリバンチョー

ランニング初心者垢です。 ガンダムとかジャンプ黄金時代が好きです。 twitter:@…

クダリバンチョー

ランニング初心者垢です。 ガンダムとかジャンプ黄金時代が好きです。 twitter:@fukutaro3shima

最近の記事

ノースリーブ作ってみたよ

ヲレ自身がほしいと思うものを作って、それをほしいと言ってくれるフォロワーさんにも販売するのがコンセプトの#BNCSTOREの活動報告です。 glimmerの3.5オンスインターロックドライノースリーブ これから暑くなるしな。 S3着M4着(内一着自分用)L3着発注して単価は送料込み2200円。paypay入金のクリックポスト発送で始めたところ、注文は今日現在S1M5L3となかなかままならぬwww とりあえずMの2名を除いて集金発送の準備を進めようか。届いた人はTLに写真うp

    • Ultra Trail Mount Fujiでスイーパーやった話はしましたっけ?

      承前(当日の話が聞きたい人は飛ばしていいぞ) UTMFいやもといFujiの話をします。 2014年ボランティア 2015年ボランティア 2016年STY選手(濁流で中止須走まで) 2018年ボランティア 2019年ボランティア 2020年友人のサポーターを約束したけど直前にサポーターなしにルール変更、急遽ボランティアに鞍替えしたけど結局コロキャン 2021年抽選に当たったけどコロキャン 2022年選手(完走) 一回完走したから選手としては卒業したわけなんだけれど。毎回何らか

      • Tシャツ作ってみたよ

        普通のおじさんがオリジナルTシャツを作ってみました。 なんか知らないけど、着用するとKDRでコケるのが怖くなくなったりならなかったり、無駄に敵が増えたり増えなかったりするプラセボがあります。 GlimmerのドライTシャツ4.4オンス、ボディカラーはインディゴ。 白のインクで一箇所シルクスクリーンプリント。一着2,200円(送料込) お届けまでの流れは以下の通り。 第一ロット9着分(S4着、M3着、L2着) SML以外のサイズ(女性用やLLなど)をご希望の方は第二ロットをお

        • 「ククルス・ドアンの島」レビュー(ネタバレあり)

          ガノタとしても相当たちの悪いヲッサンの感想です。 とにかくリアリティが欠けている。 アウトドアアクティビティ的にリアリティがない ・アムロによるガンダム捜索 島で目覚めたアムロが夕方からガンダムを探して島を歩きまわる。(星灯りの下で!)夜の闇なめすぎ。自殺行為。ハセツネコース回って出直してこい。 ・ロープクライミング アムロとマルコスのロープクライミングなんだけど、手袋もなしであんなことやったら掌ズルムケにならないか? 制作スタッフにはアウトドア趣味の持ち主皆無だな。

        ノースリーブ作ってみたよ

          【お蔵出し】HSTN2018 フィーチャリングNTR

          今年自然災害多すぎじゃねまじで?だれも目撃してないだけでゴジラが暴れまわってるに違いない。 ウルトラ系だけでもオンタケ100、村岡ダブルフル、えちごくびき野(←New!)が中止。 日本山岳耐久レース(長谷川恒男カップ)も24号・25号のダブルタイフーンとかち合うことになった。 特にハセツネ前週末の台風24号の被害は甚大で、ヲッサンの住む静岡県では台風明けの月曜日、電柱倒れまくりでかつてない大規模停電!ぶっちゃけ職場は一日停電Σ(゚Д゚) そんな10月1日、ハセツネコー

          【お蔵出し】HSTN2018 フィーチャリングNTR

          UTMF2022を振り返る(レース編)

          前回の続き。 例によって面白おかしくドラマチックにはせずに淡々と。あと「フォロワーの〇〇さんと会いました」的なのもバッサリ割愛。 ・スタートまで そもそも前日よく眠れなかったんだよね。前泊しないのをいいことに普通の人は水曜日に済ませる荷造りを木曜の晩までやってたし。日常の疲れが全然抜けてないので悪あがきでMSMの極楽湯で朝風呂して20分ぐらいうたた寝してから車でサポーターの家へ。 そこから運転変わってもらって途中ドリンクとか買い物しつつ富士山こどもの国に。サポーターが抗原

          UTMF2022を振り返る(レース編)

          UTMF2022を振り返る(前日受付とか装備とか)

          あんまりドラマチックに面白おかしく書く気はないよ。 ・サポーター 最初で最後の出走と決めてたので絶対に完走するためにサポートをお願いした。NMZ在住同世代のAKMTさん。膝をいためて近年はランニングから離れているけどUTMFで過去29時間切ったことがある超人。間違いなくヲレにとっては最強のサポーター。 そしてルール上では1名しか頼めないけどズルをしたよ。2019年勝山で終わって、昨年亡くなった友人のMRさんに常に一緒に走ってもらおうとオールスポーツ経由で召喚した。 かっ

          UTMF2022を振り返る(前日受付とか装備とか)

          UTMF今年も中止だってよ( ゚д゚)

          やるだろうやるだろうと思ってたUTMF2021だけどあっさり中止が決まったよね。(3/17youtubeで公式発表) 高額なギアとか買うと中止フラグになりそうだし、シェイクドライとか灯火類の予備バッテリーとか検討だけ進めておいて買わないようにしてたんだけど、もしかして買わないことが中止フラグだったのかな。ドロップバッグに入れようと思って10000円ぐらいのマッサージガンは買っちったけどさ。 UTMFに向けて試走もしたしナイトランもしたしなんなら高指山あたりで左足ぐねったあ

          UTMF今年も中止だってよ( ゚д゚)

          バンチョーUTMF走るってよ( ゚д゚)!

          UTMF2021の抽選に当たった。当たってしまった。「マジカ」とつぶやくべきところをうっかり「マカジ」と言ってしまったのは俄には信じがたかったからだ。 「ごめーん間違いでした!テヘペロ」とか言われる前にソッコーで入金した。 抽選倍率予想と結果。 これ、一般枠募集開始前の予想。 実際には863名の枠に対して1307人の応募。いい線行ってたよね。思ったよりも優先権を使わない人がちょっと多かった一方で、申し込む人数はちょっと少なかったんだね。 エントリー受付期間最

          バンチョーUTMF走るってよ( ゚д゚)!

          三島観光不完全攻略ガイド(主にITJ2020参加者むけ)

          ※この記事は前半観光パートは無料、後半グルメガイドパートは有料(300円)です。買ってくだしあ。(※12/14追記。ITJ終わったから無料にしたよ)(2021/07/19追記。オリンピック需要あると思って有料にするよ) 未曾有のコロナ鍋の中開催予定の伊豆トレイルジャーニー2020。(そして東京オリンピック自転車競技普段は西伊豆のド辺境松崎町で前日受付とEXPOを行うんだけど今年はなんと!KDRBNCの地元三島で前日受付をするんだぜ。 皆さん御存知の通り!BNCは!ただの親

          有料
          300

          三島観光不完全攻略ガイド(主にITJ2020参加者むけ)

          バーチャルUTMF2020に参加してみたよ

          コロナ鍋のおかげで中止になったUTMF2020。中止時の会見で「代わりにってわけじゃないけど、Stravaでバーチャルレース実施します」と発表されてかれこれ半年してバーチャルUTMFが開催された。 10/19(月)~25(日)の7日間で160km走破せよ(なお走る場所・累積標高は問わないが、トレッドミルはダメよ) 一般的な市民ランナーとしては結構ハードルが高いと感じた。 正直「ねーわ」と思った。なにしろ月間だいたい200kmの男ですからね。 でも実は今流行りのバー

          バーチャルUTMF2020に参加してみたよ

          第3回ランニコ部ビアマイルに参加してきたぜ

          ビアマイル走ったことある人いる? え?マジ?ほぼいない件( ゚д゚)。 仕方ないから競技説明から。 ・ビール(アルコール度数5%以上、容量350ml以上)を飲む。 ・400㍍走る。 ✕4 そんだけ。 ランニングというのはシンプルな競技なので。大概は説明したら「そんだけ」で済む。「42.195km走る・そんだけ」とか。「山中湖スタートして富士山麓を100kmちょい走る・そんだけ」とか。 「えーオレビール好きだし?ランニングも好きだし?ビアマイルとかマジ余裕じゃん

          第3回ランニコ部ビアマイルに参加してきたぜ

          鬼パン!

          ツイッターのランニング界隈でここ数日ホットなワード、鬼パン。 要はコレなんですわ。黄色地に黒で等高線をあしらったデザインが「鬼のパンツはいいパンツ~すごいぞ~」(フニクリ・フニクラの替え歌)に見えて来てるw 定価6600円税込みのところ、3999円、期間限定セール30%オフとか入ると2799円。 なんで?ちなみに同モデル黒は6600円、白は5299円。黄色だけ在庫積み上がってナイキさん泣き入ってんの? これよりいいランパンはいくらでもあるけどコストパフォーマンスは圧倒

          トレニックワールドさんの富士山麓一周フットレースに参加して盛大に自爆してきた話をするぜ。

          みんな大好きトレニックワールド。コロナ鍋(ころななべ)の中反抗の狼煙! NMZでやってる記録会をのぞけば、ほぼ半年ぶりのレース参加となるFJ36フットレース。感染拡大防止対策とかどんな感じでやってたかはこちら、ランニングコブラさんによるレースレポートを見てくれ。 このレースをKDRBNCがいかに走り、何を失敗してどんなダメージを負ったのか一人反省会です。 出走者数114人、完走者89人、完走率78% A1さくら公園17.5km 区間1:36:26(12位) A2十里

          トレニックワールドさんの富士山麓一周フットレースに参加して盛大に自爆してきた話をするぜ。

          GOGO!沼津アルプスホルモンテロツアー

          ランナー界隈は今空前のホルモンブーム来てるよね 実はわが町三島には昭和の時代、食肉処理場があった関係で関東には伝わってないローカルなホルモン文化があってね。割と説明面倒だから飯テロ記事にリンク。 折角だからBNCの地元の山を走ってからホルモン食おうぜってお誘いです。1月にランニコ部で、7月にランニコ部とツイッターフォロワーさんでやってみたらなかなか好評だったので、希望者がいれば不定期で実施することにしたよ。 沼津アルプス、略して沼アルですが。どんな山かというとトレイルの

          GOGO!沼津アルプスホルモンテロツアー

          ボクのTweetがバズった日

          ※何十年後かの未来人の読者さんへ。この記事は、多分あなた達が学んだ歴史や社会科の教科書に「コロナ禍」とか「コロナ危機」として記載されている時期(もしかしたら「第一次」とかになってる?」のちょっとした出来事を取り扱っています。 2020年の春、未知の感染症によって世界中は同時にほぼ鎖国し、学校は全部休校。プロスポーツもアイドルのコンサートも全部中止してテレビドラマの収録もできない異常事態になっていました。一般ピープルたちは「自粛しましょう」ということで旅行やレジャーや飲み会も

          ボクのTweetがバズった日