見出し画像

Tシャツ作ってみたよ

普通のおじさんがオリジナルTシャツを作ってみました。
なんか知らないけど、着用するとKDRでコケるのが怖くなくなったりならなかったり、無駄に敵が増えたり増えなかったりするプラセボがあります。

GlimmerのドライTシャツ4.4オンス、ボディカラーはインディゴ。
白のインクで一箇所シルクスクリーンプリント。一着2,200円(送料込)
お届けまでの流れは以下の通り。
第一ロット9着分(S4着、M3着、L2着)
SML以外のサイズ(女性用やLLなど)をご希望の方は第二ロットをおすすめします。
サイズ表はこんな感じです。
グーグルフォームに必要事項を記入してください。
・第一ロット分は申込み早い方順にメールにてPAYPAYのIDをお知らせしますので2,200円送金お願いします。
・送金を確認できたらクリックポストにて発送します。
・第二ロット分については4/25ぐらいまでで発注を締め切り、一週間ちょっとで工場から仕上がってくると思います。


LINER NOTES


始まりはAPRLFL

写真のTシャツは初めてKDRBNCステッカー作ったときに御殿場のGroundroofさん(リンクはinstagram)が作ってくれたもの。熱転写方式?かな超小ロットに向いたプリント方式で、グレー地に黒文字と黒地に白文字各一着だけの希少品。
案外存外みなさん食いついてこられまして。ほとんどの方はAPRLFLのネタだと理解していたと思うんだけど、ウソをマコトにしてみるのも面白いか

https://twitter.com/fukutaro3shima/status/1642149761028595714

ステッカー作ってるし版のデータはすぐ用意できるんだけど、オリジナルTシャツ作るには未経験のことがたくさんある。
・ボディの仕入れ
・プリントサイズおよび位置の決定
・プリント
・受注
・梱包発送
・集金

やっぱボディの仕入れとプリントは外注ですよね~。某ネガティブなんちゃら協会さんに「業者どこ使ってんの?」と聞いたら色々教えてくれました。
集金は今どきはpaypayが楽だな、受注はgoogleフォームに記入してもらえばいいし、発送はクリックポスト、と。

https://twitter.com/fukutaro3shima/status/1643070811534917633

とりあえずどのぐらい売れそうか軽く調査してみる。SML3サイズどれがほしいのかアンケート取ったら42票でだいたい4:4:2の比率、と。
いや絶対買う人40人もいないだろヲレTシャツの在庫なんて抱えたくねーぞ(# ゚Д゚)

ローンチするまでのロードマップを考えるわけなんだけれどさ。やっぱり発注数が難しいよね。
でも言いづらいわー。実際に出来上がったTシャツの写真をうpしてからでないと、注文して入金してって言いづらいわー。
なんですよ。

ただね。Tシャツ業者さんのメニューを見ながら検討した結果、一度に30枚刷るのも10枚を3回刷るのも費用は全く一緒なのだこれがな。流石に9枚以下の極小ロットだと高く付くのだけれど、第一ロットは10枚とすることで在庫抱えるリスクは抑えられるし、第二ロットは完全に受注制にできるからなんならXLサイズも女性用キッズ用も作れるから満足度上がるな。ヲレ天才かよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?