見出し画像

「ククルス・ドアンの島」レビュー(ネタバレあり)

ガノタとしても相当たちの悪いヲッサンの感想です。

とにかくリアリティが欠けている。


アウトドアアクティビティ的にリアリティがない

・アムロによるガンダム捜索
島で目覚めたアムロが夕方からガンダムを探して島を歩きまわる。(星灯りの下で!)夜の闇なめすぎ。自殺行為。ハセツネコース回って出直してこい。
・ロープクライミング
アムロとマルコスのロープクライミングなんだけど、手袋もなしであんなことやったら掌ズルムケにならないか?
制作スタッフにはアウトドア趣味の持ち主皆無だな。

島での生活にリアリティがない

10何人もの子どもたちとおっさん一人で自給自足生活するの相当大変だと思うけど。食卓すごい豪華だったよね。アイスクリームがないぐらいしか不満がないってすごい。麦畑ないけど小麦粉はどっから調達したのかな。
畑耕してる描写はあったけど種まきも草刈りも収穫もいっさいしてないんだが。
リアルに描写したらひたすらみんな芋ばっかり食うか、沈没船とか人里から食料盗んでくる生活になって「蠅の王」とか「誰も知らない」的な地獄絵図になるけどな。

核ミサイル発射施設にリアリティがない

連邦の勢力圏内であんな核ミサイル発射機構のある島がノーマークっておかしくないか?
現行兵器で言うとICBM級のミサイルシステム、コロニー国家のジオンが開発できたとは思えないので、連邦軍から鹵獲したもの、となるわけなんだけど。一週間戦争で人類の半分が死んでるからどさくさ紛れにゲットできたとして、そんなに簡単にあの島に持ち込んで設置できるの?大規模な土木工事必要になりそうなんだが。宇宙世紀のすごい技術で小さくしたのかな。でもあの潜水艦で運べるぐらい小さくできるならそもそもあんな島に置かなくても良くないか?

モビルスーツのアクションにリアリティがない

予告動画見てすっげー悪い予感はしてたんだよね。SW新三部作のジェダイみたくジャンプするガンダムを見て、さ。あと頭部を撃ち抜かれて人間みたいに倒れるGMとかな。中に人間入ってるみたいなのやめてほしい。
派手ではあるんだけど、巨大ロボットってそうじゃないだろ。
島のガキどもがガンキャノンに近づいてきて石なんて投げようもんなら普通死亡事故おこるぜwww。

リアリティについてはそのぐらいにして、ボクの知っているガンダムとだいぶギャップあるんだよね。サクッと敵兵殺しちゃうアムロとか。モビルスーツや戦車や戦闘機は平気で撃墜できるけど、むき出しの人間をガンダムで殺す描写って最初のテレビシリーズではなかったんだけど、安彦ガンダムそこをあっさり乗り越えてきた!

ククルス・ドアンの島、のあり方自体に文句言っちゃうけど酷い左翼臭。ガキども10数人とドアンの共同体生活ってあんなにほのぼのしてるわけが(ry
子どもたちの親を軍事作戦で死なせてしまったために贖罪として育てるっつったって限度あるわ。どう考えてもあの島で自給自足生活するよりは、戦災孤児として連邦政府に引き渡すほうが文化的な生活ができると思う。TV版15話のドアン島は連邦勢力圏から遠いし子供の人数も少ないからまだなんとなく納得できるけどさ、もはや孤児院か寄宿学校って規模だぞあれ。運が悪ければニュータイプ研究所に引き取られて強化人間の材料にされるわけだがそれを知っているのは神の視点に立つヲレみたいなガノタだけなわけだしさ。

ヤギ大暴れの止め絵四連発も勘弁してくれ。

あと個人的に一番悲しかったのは古川さんの演技。不良っぽい低音が全くでなくなっていた。アタルも交代になったことだしカイさんも古川さんから開放してくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?