GOGO!沼津アルプスホルモンテロツアー

ランナー界隈は今空前のホルモンブーム来てるよね

ゆきむらホルモン

実はわが町三島には昭和の時代、食肉処理場があった関係で関東には伝わってないローカルなホルモン文化があってね。割と説明面倒だから飯テロ記事にリンク。

折角だからBNCの地元の山を走ってからホルモン食おうぜってお誘いです。1月にランニコ部で、7月にランニコ部とツイッターフォロワーさんでやってみたらなかなか好評だったので、希望者がいれば不定期で実施することにしたよ。

沼津アルプス、略して沼アルですが。どんな山かというとトレイルの進研ゼミ。「この問題沼アルでやった」というぐらいいろんな傾斜やサーフェスが手を変え品を変えで楽しめる無料テーマパーク。

香貫山(193m)→八重坂峠→横山(183m)→横山峠→徳倉山(256m)→志下坂峠・馬込峠・志下峠→鷲津山(392m)→多比峠・多比口峠→大平山(356m)→大嵐山(日守山)(191m)

ストラバだとこんな感じ

これだけ縦走して大体12kmD+1200mぐらい。標準コースタイムとか知らんけど。特筆すべきは各峠にエスケープルートが複数(海側と田方平野側)あるので、「今日はダメだ」と思ったら簡単に撤退できる親切設計。マジでテーマパークかよ。

コースはほとんどが急斜面、ヌルヌル粘土質からガレ場木の根っこまで様々なサーフェスを豊富に取り揃えてるので多分飽きないw。「真夏はクソ暑い」と思われがちだけど実はそうでもない。ハセツネ本番の第一関門までよりよほど涼しいぐらい。ウェットだと難易度がかなり上がるけど。そして大平山から日守山の間は奥沼津アルプスといってガチの岩場もあるので滑ると死ねる。

沼津駅午前10時スタートで香貫山から日守山まで縦走、その後ロード6kmぐらい走って三島の極楽湯でスッキリした後に二日町のホルモンゆきむらで17時からホルモンテロぶちかますんですよ。どうですかお客さん?


※コロナ対策

なんだか新型コロナウイルスの感染者がまた増えてきたので一応対策はするよ。一緒に山走ったりホルモン食ったりするぐらいで感染するとも思わないけど。みなさん大人なので良識をもって行動できるでしょ?

・体調悪いならそもそも来んな。沼アルなめんな。

・職場など身近なところで感染者がでて保健所などから「濃厚接触者」とされた場合は最悪当日でもいいからキャンセルしてね。

感染拡大地域、「県をまたぐ自粛は極力ひかえるように自治体から要請されている」とか逆に静岡県から「この都道府県へ行くのはなるべく控えてよ」と言われている地域、要は2020/8/1現在の東京都を想定すると。

東京の人、全然ウェルカム。ただし他県の人とは混ぜません。東京の人たちだけをBNCがアテンドするツアーとします。

参加申し込み方法

参加方法はBNCに直接DMなどで連絡、「この日行きたいんだけどアテンドできる?」と聞いてくれればOK。お店は日祝休みなんで必然的に土曜日ですが。8月だと21・22日は富士山麓フットレース入ってるし。

言い出しっぺとBNCの間で日程が決まったら、「この日にホルモンテロツアーやるけどどうよ?」とTLなどで告知するので。他にも希望者がいれば参加可能です。最小施行人数1名、最大で5人ぐらいが丁度いいかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?