藤沢もずく

藤沢もずく

最近の記事

三大陰キャと呼ばれた男

「どうも、藤沢です。 6月に入りましたね。 皆さんは新生活には慣れてきましたか? 学生の方も社会人の方も納税の義務も全うできていないカスの方も様々だとは思いますが 新生活、どうですか? うまく、やれてますか? 僕は"今は"うまくやれています。 "今は"ということはそうです。 高校1年生の頃の"今"しんどかったなぁ~!! 高校1年生の頃の僕は極度の緊張しいで、夏の終わりころまで一切の友達ができませんでした。 誰かが話しかけてくれるかな~、なんて思っていたら六ヵ月

    • 最終面接で滑り散らかした話

      どうも、藤沢です。 僕にも就活がやってきまして、何とか最終面接まで進みました。 最終面接は社長さんとのマンツーマンの面接で、かなり緊張していたのですが、「気に入られてやるぞ…!」という気持ちで挑みました。 そして当日… 柄にもなく髪の毛を上げ、ヘアスプレーでカッチカチに固めあげた僕の前髪は、鉄をも貫く硬さになっていたと思います。 そしてそんな凶器を頭に着け、会社に足を運びます。 入室と同時に社長さんが名刺を渡してきました。 名刺を貰ったあとの対応を練習していなかった僕

      • はじめての面接

        どうも、藤沢です。 僕は今20歳で、今年、学校を卒業する予定なのですが、学校が終わるということは就活が待っているんですね。 なので現在絶賛就活中なんですが、昨日、一次面接とやらを受けてきました。 その感想です。 コロナの時代なので、オンラインでの面接だったんですが、まあワクワクしますよね。 僕は極度の臆病者で緊張しやすい体質なんですが、なぜか面接は得意なんです。 なので膝をソワソワさせながら待っていると、採用担当の2名の社員さんが入ってきました。 「おはようございます

        • 占い師の仕組み

          どうも、藤沢です。 占い師っているじゃないですか。 あいつらってなんであんなに普及してるかというとガチで当たるからなんですよね。 例えばA子ちゃんがいて、彼女が占い師に恋愛相談したとします。 「最近気になっている人がいる、彼とうまくいきますか?」 と聞いたとすると、占い師はこういいます。 「うまくいきます。」 すると、A子ちゃんは気になっている彼とうまくいく確率が上がります。 これの原理を話すと 強者の言霊に背中を押されるから なんですよね。 この世界に

        三大陰キャと呼ばれた男

          ユニバへ派遣に行った話

          どうも、藤沢です。 先日、ユニバへ派遣に行きました。 ユニバというのは、大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンのことです。 守秘義務がありまして、あまり詳しくは話せないのですが フライングダイナソーの仕事です。 この画像の通り、かなり素早く動くので、ポケットにスマホや小銭を入れていると落ちてしまいます。 それが下にいる方に当たるとやべえので 「ポケットのものをロッカーに直してください」 と言います。 しかし、それでも入れない方はいるので、金属探知機のようなものでポケ

          ユニバへ派遣に行った話

          【ウユニ塩湖旅行記】ウユニ塩湖を20歳で見てきた

          どうも、藤沢です。 僕は幼い時からずっと「宇宙」に行ってみたかったんです。 宇宙飛行士は皆、大気圏を超えると「神がおる…!!」と感じるらしいんですよ。 諸説はありますが、僕はその体験がしてみたかったんです。 でも金がねええええ~~~~~~!!!!ってことで諦めていたんですが、ふと中学2年生の時に、こんな本を読みました。 「世界の絶景 超完全版」です。 なんとなく本屋で立ち読みしてた時に「ウユニ塩湖」に出会いました。 当時中学二年生だった僕には宇宙に見えたんです。 帰っ

          【ウユニ塩湖旅行記】ウユニ塩湖を20歳で見てきた

          夢を見るマンション下のロビー

          どうも、藤沢です。 僕はマンションの4階に住んでいるんですが、その下のロビーは学校終わり、いつも友達と会話をする場所になっています。 あいつのことが好きだとか、あいつにうぜえこと言われたとか… でも一番語り合ったのは夢の話です。 僕の友達は音楽が大好きです。 彼は家庭環境が複雑で色々苦しい思いをしていました。 寝れない日が続き、精神病院にも通っていたようです。 ついには自殺まで考えたそうです。 そんな彼を支えたのが「音楽」だったんです。 彼は言います。 「

          夢を見るマンション下のロビー

          その比喩表現いらなくない?

          どうも、藤沢です。 僕は文章を読むのが好きです。 人の感性を閉じ込めた文字には温かさを感じます。 その暖かさが好きなわけなんですが、最近色々な文章を見ていて思います。 「その比喩表現いらなくない?」 です。 例えば、くっそ綺麗な夜景を見たとします。 その時に 「地面に落ちた星たちが手をつないで我々を出迎えてくれている」 という表現をしたとしましょう。(適当です) しかしこの表現を見て、その時の心情は読者に伝わるでしょうか? 自分に文才があると他人に伝えた

          その比喩表現いらなくない?

          松屋バイトの悲劇

          どうも、藤沢です。 僕は松屋でバイトをしていたことがあります。 自慢ではありませんが、僕は何事もかなり続くタイプなんです。 筋トレをしろと言われれば、腕がなくなるまで腕立て伏せだってしてやります。 そのくらい持続することにおいて自信はあるんですが、松屋だけは 1か月ももたなかったんです。 なぜもたなかったか。 それは すんげえミスしちゃったからだよ~~~~!!!! はい。 そうなんです、すんげえミスしちゃったんです。 …………… あれは僕が、高校3年生の

          松屋バイトの悲劇

          大麻をしている友達

          どうも、藤沢です。 僕は中学校から仲のいい友達がいます。 彼はアメリカから14の時に日本に来ました。 そこから彼とバスケットボール部のチームメイトという形で出会い、そして20歳になるまでずっと仲のいい友達でした。 僕はバスケを引退しましたが、彼はバスケでプロになるという夢がありました。 その夢に向かい努力をし続けていました。 高校では弱小高校ではありましたが、チームを引っ張るエースのような存在になっていました。 中学校の時はいつもベンチに座り、試合なんかに起用され

          大麻をしている友達

          工場派遣の闇

          どうも、藤沢です。 僕は常に金欠なわけなんですが最近は特に金欠で、初めて短期バイトという形で工場に働きに行きました。 内容は全くわからずに、ただ時給1200円というものだけを見て応募しました。 駅からは送迎があるそうなのでバスを待っていると、結構周りにも人がいます。 若い男性やお洒落な女性までが待機しており 「おいおい小娘w工場舐めんなよw」 と初めてで工場長の貫録を出していた僕は完全に浮かれていたと思います。 そしてバスが来て、20人くらいが人数ギリギリで乗れま

          工場派遣の闇

          塾の先生の口臭

          どうも、藤沢です。 皆さんは好きな臭いってありますか? 僕は「中学二年生の時に通っていてた塾の先生の口臭」です。 本当に名状しがたい匂いなんですが、強いていうのならば 「クリームシチューの匂い」 なんですよね。 その匂いの正体は先生が使っていた口臭スプレーの匂いだとは思うんですが、どこかジューシーさを覚えるんですよ。 そのおいしそうなクリームシチューの匂いが僕は大好きでした。 中学二年生のテストで5教科109点という最悪な点数を取ってしまい、お母さんに泣きこん

          塾の先生の口臭

          条件付きメラメラの実

          どうも、ポートガスです。 僕、条件付きメラメラの実の能力者なんですが、その条件というのが 緊張したとき なんですね。 今日は学校で、みんなで作った成果物のプレゼンがありました。 そしてプレゼンの担当は僕なんですが、先程も言った通り、条件付きメラメラの実の能力者なのであまり過度に緊張してはいけないんですよ。 なので心を落ち着かせ、ゆっくりとプレゼンを進めていきます。 着実に読み上げ、機能の説明を終えた後に、来ていただいた企業様からの質疑応答がありました。 大体の

          条件付きメラメラの実

          大人になって気づいたこと

          どうも、藤沢です。 二十歳を迎えました。 二十歳を迎えたということは僕は大人になりました。 ジャネーの法則によると20歳は人生の折り返し地点と呼ばれているそうです。 そのくらい長い20年でした。 そしてこの20年で気づいたことがいくつもあり、大人になってその気づきは持論になりました。 僕は16歳の時にある気付きをしました。 成長すればするほど 「楽しい」 が薄れているなと。 小さい頃は公園一つ用意してくれたら一日遊びつくせました。 しかし今はどうでしょう

          大人になって気づいたこと

          雑魚メンタルの人生

          どうも、藤沢です。 僕は恐らく世界で一番の雑魚メンタルの持ち主なんですが、最近までそれに気づいていなかったんです。 そして、最近うすうす気づいてきて今日という日に確信しました。 仲のいい友達を少しいじってしまい、友達が少しイラっとしていた顔を見て、今日一日寝込んでいました。 そのくらいクソ雑魚です。 他には テスト中に消しゴム落としたりしたときに手をあげれないので、指先の摩擦で消したり、人前で喋るときには電マくらい震えます。 そのくらいクソ雑魚です。 オチはない

          雑魚メンタルの人生

          ターボばあちゃんに出会った話

          どうも、藤沢です。 駅のホームを歩いていた時の話です。 目の前にババアが歩いていたんですが、僕のペース的には遅かったので抜かそうと思いました。 しかしそのババア、地味に早いんです。 普通のババアなら走力で勝てるんですが、このババアはほかのババアとは何かが違いました。 例えるなら「何か」を極めたババア その「何か」が分かればこんなババアは屁でもないんですが、それが分からない。 しかしそれでは埒が明かないので僕は加速しました。 しかし何故でしょうか、ババアも加速し

          ターボばあちゃんに出会った話