豊永よしこ*クラリネット&アレクサンダーテクニーク

根っこから奏法を見直して、 もっと演奏を楽しもう♬ 体験レッスンhttps://lin…

豊永よしこ*クラリネット&アレクサンダーテクニーク

根っこから奏法を見直して、 もっと演奏を楽しもう♬ 体験レッスンhttps://linktr.ee/fujisaki_clarinet 初心者〜プロ、指導者まで 🖋「たのしい吹奏楽」Cl&BCl身体の使い方 🖋「ザ・クラリネットVol.56」構え方&身体の使い方

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    2巻 楽器別アドバイス

    バジル クリッツァー
  • 商品画像

    ザ・クラリネット vol.56

    ザ・クラリネット編集部

記事一覧

「クリアする目標に向かってみんなで実践するのがとても勉強になります」グループレッスンご感想・5/19

人それぞれクラリネットの技術のレベルは違いますが、グループで扱うテーマはみんな出来ない苦手なところで、本当にみんな苦手なんだなということがわかって、自分だけでは…

「プロの変態練習にチャレンジ!」スケール&エチュードグループレッスンレポート・5/19

昨日のスケール&エチュードグループレッスンレポートです。 5~8月は半音階に特化した内容です。 アイヒラーは31ページの半音階の課題を自分の設定した高速テンポで吹け…

自分ではやってるつもりなのに、なぜ表現力がないと言われるの?

  曲の表現、自分ではやってるつもりなのに 「全然足りない」 「何が言いたいのかわからない」 「面白くない」 こう言われて戸惑ってしまうこと、ありませんか? 表現…

【過去記事】
「メンタルをやられない、ブランクからの復帰方」
https://note.com/fujisaki_cla/n/n2fe2f1da7cbc

指が動かないのには理由がある

沢山練習しても指が動かない、言うことを聞かない・・・これには理由があります。ほとんどの場合 息と指がリンクしていないのです。 指ばかりに気を取られて、エンジンで…

【過去記事】
「芸能人格付けチェックの演奏を聴いて思ったこと」
https://note.com/fujisaki_cla/n/n9b8987974c47

【過去記事】
「「またあの失敗したらどうしよう」の恐怖から脱出するには」
https://note.com/fujisaki_cla/n/nbb408070cb29

疲れやすく、持久力がない方はここを見直そう!

個人練習してもすぐ疲れてやめてしまう 持久力がないから皆についていくのがやっと こういうお悩みがあったら見直して欲しいことが2つあります。

新しいことが覚えられない!

新しいことを習ったのに覚えられない! 高音の指づかいをすぐ忘れる! 新しい曲が覚えられない! 歳のせいかな・・記憶力のいい人が羨ましい・・あるあるですよね。新しい…

【全楽器共通】上達に絶対に必要なこと&上達お助けグッズ

断定的な「絶対」という言葉は使わないようにしていますが、今日はあえて使いたいと思います。 上達に絶対に必要なのは

エチュードを練習するメリット

エチュードを練習するメリット、沢山あります。 ・基礎テクニックが身に付く ・持久力が身に付く ・譜読み力が付く ・演奏の法則がわかる ・構成力が身に付く ・表現力が…

チェロでプチパニックになった話

久々のチェロネタです。 レッスン会場に早めに着いたので、テキストを開いてこれから弾く課題を見ていました。

練習しなきゃいけないのに、やる気が出ない時は

練習しないと色々間に合わないのにやる気が出ない時、どうしていますか? やる気スイッチがonになるまで待っていると、1日が終わってしまいます。やる気スイッチが存在し…

回数やってもできない時は、こう練習する!

何百回反復練習してもできない時は、練習のやり方を変えてみましょう。

「クリアする目標に向かってみんなで実践するのがとても勉強になります」グループレッスンご感想・5/19

「クリアする目標に向かってみんなで実践するのがとても勉強になります」グループレッスンご感想・5/19

人それぞれクラリネットの技術のレベルは違いますが、グループで扱うテーマはみんな出来ない苦手なところで、本当にみんな苦手なんだなということがわかって、自分だけではなくて安心します。

その上で、クリアする目標に向かってみんなで実践するのがとても勉強になります。

超絶ゆっくり練習の効果が実感できたので、これから意識して取り組んでいきます。

変態領域の基礎練習、楽しいです。こういう深堀りした練習方法

もっとみる
「プロの変態練習にチャレンジ!」スケール&エチュードグループレッスンレポート・5/19

「プロの変態練習にチャレンジ!」スケール&エチュードグループレッスンレポート・5/19

昨日のスケール&エチュードグループレッスンレポートです。

5~8月は半音階に特化した内容です。

アイヒラーは31ページの半音階の課題を自分の設定した高速テンポで吹けるようになるのが目標、ランスロエチュードは19番の半音階が多く出てくる課題を滑らかに吹けるようになるのが目標です。

ちょっと複雑な半音階などを速いテンポまで持っていくには、メトロノームの目盛をちょっとずつ上げる練習だけではすぐ壁が

もっとみる
自分ではやってるつもりなのに、なぜ表現力がないと言われるの?

自分ではやってるつもりなのに、なぜ表現力がないと言われるの?

 
曲の表現、自分ではやってるつもりなのに

「全然足りない」
「何が言いたいのかわからない」
「面白くない」

こう言われて戸惑ってしまうこと、ありませんか?

表現力不足の原因は沢山ありますが、大元はこれかもしれません。

指が動かないのには理由がある

指が動かないのには理由がある

沢山練習しても指が動かない、言うことを聞かない・・・これには理由があります。ほとんどの場合

息と指がリンクしていないのです。

指ばかりに気を取られて、エンジンである息がお留守になっていると指が動きません。速い指の動きには速い息が絶対に必要なんです。

速い息ってどんな息?たとえると

「リードに付いた小さなゴミを吹き飛ばすような息」

ふわ〜っとしたそよ風ではなく「突風」です。

突風を出すに

もっとみる
疲れやすく、持久力がない方はここを見直そう!

疲れやすく、持久力がない方はここを見直そう!

個人練習してもすぐ疲れてやめてしまう
持久力がないから皆についていくのがやっと

こういうお悩みがあったら見直して欲しいことが2つあります。

新しいことが覚えられない!

新しいことが覚えられない!

新しいことを習ったのに覚えられない!
高音の指づかいをすぐ忘れる!
新しい曲が覚えられない!

歳のせいかな・・記憶力のいい人が羨ましい・・あるあるですよね。新しいことを覚えるには、どうしたらいいのでしょうか?

エチュードを練習するメリット

エチュードを練習するメリット

エチュードを練習するメリット、沢山あります。

・基礎テクニックが身に付く
・持久力が身に付く
・譜読み力が付く
・演奏の法則がわかる
・構成力が身に付く
・表現力が身に付く

などなど・・無限と言ってもいいかもしれません。でもこれは序の口、最大のメリットはこれではないかと思います。

チェロでプチパニックになった話

チェロでプチパニックになった話

久々のチェロネタです。
レッスン会場に早めに着いたので、テキストを開いてこれから弾く課題を見ていました。

練習しなきゃいけないのに、やる気が出ない時は

練習しなきゃいけないのに、やる気が出ない時は

練習しないと色々間に合わないのにやる気が出ない時、どうしていますか?

やる気スイッチがonになるまで待っていると、1日が終わってしまいます。やる気スイッチが存在しないのは脳科学では周知の事実だそうです。

やる気が起きない時におすすめしたい行動は