マガジンのカバー画像

彼はADHD。私はHSS型HSP。

16
運営しているクリエイター

#恋愛相談

HSS型HSP?自閉症?愛着障害不安型?

HSS型HSPだと思っていた私は、最近、実は自閉症のグレーか愛着障害なのではないかと思っています。

診断してくれる病院が近くになくて、まだ定かではありません。診断に行きたい。

よく『何かに当てはめたがる』扱いを受ける事があるんですけど・・・。

例えば、体調が悪かったら何故体調が悪いのか原因を探って直すのは私の中で『当たり前』の事だと思ってるんだけど、結構周りの人との思考の温度差を昔からいつも

もっとみる

無神経で困る事。

彼は家事が出来ません。お風呂に1人で入る事も出来ません。

私の家では。の話。

仕事先とか出張先なら出来るようです。

そういうのは、私的には全然苦にならない。仕方ないと思える。

でも最近凄まじく許せないことがあります。

私に借りた金を返さないのにiphoneを2台も新調した事。

新調したiPhoneで撮った景色の写真すら『それ、みなとみらい?』って聞いても『うん・・・。』で終了。

よく

もっとみる

むしろキレられる意味がわからない。

彼から発せられる言葉で1番嫌いな言葉は『ちょっと出てくる。』

嫌いな行動は、布団を被って携帯をいじる事。

先日我慢ならなくて問いました。なんでコソコソするの?と。

『コソコソしてない!』と逆ギレ。

いやいや。打ち合わせ行くって言って、妻子に会ってたら、それコソコソじゃなくて何なの?って話。言いませんでしたけどね・・・。

今度から、溜めないで、その場で言おうと思いました。

今もそう。20

もっとみる

私の不安。〜彼の隠し事〜

半同棲中の彼には、妻子がいます。一般的に言うと、私たちの関係は『不倫』になってしまうし、私は『愛人』になってしまいます。言い訳にしかならないのかもしれませんが、彼との関係を続けているには深い事情があります。知人には話せない私の最大の悩みを、今日は書きたいと思います。

彼は、私と出会う前から、ほとんど家に帰っていないようでした。離婚の話も出ていました。全ては発達障害であるが故の事なのかなと思います

もっとみる

彼の可睡眠について。

ADHDとASDを併発していると思われる彼と、初デートから9ヶ月。私の家に転がり込んで来てから5ヶ月が経ちました。

日々、事件が多すぎて、書き溜めている事は沢山あるのですが、内容が濃すぎるので後回しにしています。笑。

付き合い始めの彼は、一緒の居る時も、本人の意図しないタイミングで寝てしまい、『ヤバイ。寝ちゃった。』というセリフをよく耳にしました。発達障害があると知らなかった時は、疲れてるんだ

もっとみる

合理的な伝え方をしないと伝わらない!なるほど〜!

まだまだADHDの彼について勉強中のHSPな私です。

日々、とっても小さな事なのかもしれませんが、温度差をどう埋めたら良いのか葛藤しています。

ただ振り返って、いつもとっても不思議なのが、私がひたすら理由も言わず不貞腐れた時も、我慢しきれず『こういう態度違くない?』と伝えた時も、彼は謝るだけでは無く『こうすれば良かったよね』と言ってくれてる事でした。

ネットでADHDの事を検索して、見た感じ

もっとみる

彼の怪しい行動。

夜から朝はスリープモード。

半同棲中の彼の携帯電話は、夜何時からかは知らないけどスリープモードになって着信制限がかかる。寝たら起きない人なのに、その機能必要なんだろうか・・・。

LINEの通知は内容が見えないようになっている。

『1件のメッセージ』と画面に表示される。その機能必要なんだろうか・・・。

肌身離さず。

大体いつも、手に握り締めて腕を組んでいたり、お尻の下に敷いて座って寝たり、

もっとみる

愛情表現が復活するかもしれない方法。

出会った頃は、とても優しく、愛情表現も豊だった彼は、付き合っていくうちに愛情表現をしてくれなくなりました。

隣にも座ってくれない。

週2日くらいしか一緒に寝てくれない。(床で寝てしまう。)

自分から触れようとしてくれない。

そんな彼と毎日一緒に居ても『私の事好きじゃなくなったのかな』と不安になる日々を送っていました。時には寂しさのあまりイライラすることもありました。そんなある日、ふと気にな

もっとみる