マガジンのカバー画像

松本紹圭さんの記事

101
運営しているクリエイター

#僧侶

「日本のお寺は二階建て」のリフォーム案

「日本のお寺は二階建て」のリフォーム案

※本記事はnoteマガジン「松本紹圭の方丈庵」の定期購読者限定記事として執筆していますが、これからのお寺や宗教に携わる人にとって特に読んで欲しい内容なので、5/25まで期間限定で特別一般公開します。いつも定期購読してくださっている方には、改めて感謝申し上げます。



これまでたびたび「日本のお寺は二階建て」論を語ってきたけれど、この度、翻訳中の『The Good Ancestor』からインスピ

もっとみる
ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (5)

ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (5)

フォーラム最終日、Morning Meditaionを開いて3日目となる最後の朝。前日までの開催から口コミが広がり、今日は40人を超える人が集まった。日本人の参加者もあり、何人もの方から、深く心に響いたと感想を寄せてもらった。参加者の声も、フォーラム主催者からのフィードバックも嬉しい内容で、無事に終えられてほっとしている。

政治経済を議論する世界経済フォーラムの会場で、こうして先祖に想いを馳せる

もっとみる
ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (4)

ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (4)

期間中、3日間にわたって朝の時間帯に開催している "Morning Meditaion" は、前回書いたように祖先に想いを向ける時間だ。連日のミーティングで声は枯れかけているが、お経を読んで「How can we become better ancestors?」をみなさんに問うている。毎回15〜20人の参加者があり、感覚をシェアしてくれる人も多く嬉しい感想もいただいている。

◉ Wysa

C

もっとみる
ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (3)

ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (3)

3日目の朝、メディテーションの時間が始まった。メディテーションといっても、禅の修行経験もなく、一般の人以上に坐禅の苦手な私にできることーーお経を読み、「How can we become better ancestors?(いかにして、私たちはよりよき祖先になれるか)」を集まるみなさんに問いかけた。

過去に想いを巡らせて、アンセスター(祖先)につながる「Deep Time」を設けることも、ひとつ

もっとみる
ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (2)

ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (2)

自分は「Civil Society(市民社会)」という市民参加枠の招待を受け、ダボス会議に出席している。

2日目の今日は、そういう意味で自身が一員でもある「Civil Society Meeting」が開催された。参加したのは主に宗教者の集まりで、気候変動や生態系の多様性をテーマに、宗教コミュニティがWEF(世界経済フォーラム)のようなプラットフォームとどのように連携し得るか議論された。

仏教

もっとみる
ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (1)

ダボスにて@世界経済フォーラム 2023 (1)

昨年5月に続き(前回報告)、2023年1月16日〜20日開催の世界経済フォーラム(ダボス会議)に参加している。スイスの山間部、ダボスの町に世界から忙しなく人々が集まっている。

メジャーなカンファレンスはオンラインでもLIVE配信されているので、興味があれば、世界経済フォーラムのサイトからぜひアクセスしてみてほしい。自分はカンファレンスを聴講しつつ、会って話をしたいと思っていた方々や、会場で声を掛

もっとみる
仏教界の起業家・松本紹圭僧侶が説く!(前編)日本のお寺から仏教を身近に…

仏教界の起業家・松本紹圭僧侶が説く!(前編)日本のお寺から仏教を身近に…

柿次郎:では、早速「Dooo」本日のゲストを紹介します。光明寺僧侶の松本紹圭さんです!よろしくお願いします!

松本:よろしくお願いします。(合掌)

柿次郎:いやぁ~いいですね、この入り。(合掌)

「Dooo」今回のゲストは浄土真宗本願寺派僧侶 松本紹圭氏。東京大学文学部を卒業後、新卒で東京神谷町にある光明寺に就職。仏門をたたきました。そんな松本氏は、お坊さんとしては異色の経歴の持ち主でもあり

もっとみる
どうか、お寺を継がないで。

どうか、お寺を継がないで。

先日、未来の住職塾の企画で、U30世代を中心に若手宗教者の当事者ミーティング(オンライン)を開いた。当事者ミーティングとは、北海道浦河町のべてるの家などで盛んに行われている、当事者の人同士が集ってそれぞれ自分の感覚や経験をそのまま言葉にしてお互いにシェアするミーティングだ。アジェンダが決まっていて結論を出すことを目指すビジネスミーティングとは違って、一人一人の素直なナラティヴが大切にされる。

もっとみる
現代仏教と古典仏教の配合比

現代仏教と古典仏教の配合比

ふと振り返ると、テンプルモーニングラジオのトークゲストには、アーティスト系のお坊さんが登場する率が高いです。実際に美術や音楽のプロフェッショナルとして二足のわらじを履いている人もいるし、お坊さん専業だとしてもかなりアーティスト的な性質の強い人が多いと思います。お坊さんならそれが当たり前では?と思われるかもしれませんが、実際のお坊さん世界ではむしろ理論派というか学者肌というか、右脳よりも左脳系の人の

もっとみる
宗教者のための個人面談

宗教者のための個人面談

*現在、「宗教者のための個人面談」の募集は休止しています。
---------------

結論から言います。宗教者のための個人面談、申し受けます。
(長文の「背景と思い」が下に続きますので、お時間のある方はスクロールしてお読みください)

コロナの影響で、世の人と同じように、宗教者の不安やストレスが増しています。お坊さんだって、悩みはある。宗教者だって、つらい時はつらい。未来の住職塾の塾長とし

もっとみる