マガジンのカバー画像

働く #とは

8
ワクワクして働きたいよねっていう。自分の価値観の整理。
運営しているクリエイター

#看護師

弱さを出せる人がいること

弱さを出せる人がいること

先日、こんなツイートをしました。

私は昔から「ポジティブだね」と言われることが多い性格でした。
というのも、中学の時に吹奏楽部の顧問に「汚い言葉を使うやつがいい音なんて出せない」と言われて以来、愚痴や弱音はなるべく口にしないようにしていたからです。
ネガティブな言葉は周囲に伝染するからと思い抑えていた。なるべくポジティブに考えよう!という自分になっていた。

だけど、そうやって生きてたら本当に

もっとみる
これだけは自信を持って言えること

これだけは自信を持って言えること

2018年、激動の年だった。
だった、というかこれからも続く。

今年、大学を卒業して新社会人になった。
「今日○○さんの担当ですよね?」と研修医に初めて名前を呼ばれたとき、私はもう看護学生ではなく本当に看護師になったんだと思った。

まぁ、それはいいんだけど。

看護師1年目って想像以上にしんどくて。
(急性期病院の看護が合ってなかったというのもあるが)
預かる命は尊く重く、多重業務に追われて学

もっとみる
春までに

春までに

さくっと書きます。

正直、ここのところ心の健康状態が良くなくて感覚と感情が鈍磨してます。

そんな中気になる訪問看護ステーションの見学に行ってきました。

こうやって職場見学に行くのは、就活以来だなと思い久しぶりに就活ノートを見返して行きました。
そして、私のやりたいことは学生の頃から変わっていないんだなと再確認しました。

行政も病院も超える地域の仕事がしたい。住民の暮らし目線の専門職として、

もっとみる