見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2022年10月第2週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます

対象期間:10月3日~7日

1位:住みたいまち、「恵比寿」が8年連続トップ

 大手マンションディベロッパー7社(※)で運営する新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は6日、「住んでみたい街アンケート」の結果を発表した。

\首都圏の「住んでみたい街」トップは?👀/
第1位:「恵比寿」(540ポイント)(8年連続)
1位の理由は?
第2位:「目黒」(433ポイント)(2年連続)
第3位:「自由が丘」(395ポイント)(昨年4位からランクアップ!)
他にも、12位「鎌倉」(211ポイント)、18位「池袋」(162ポイント)、19位「青山一丁目」(161ポイント)は昨年の圏外からランクインを果たした。

気になる関西圏のトップは?詳しくはこちら ↓

(※)大手マンションディベロッパー7社:住友不動産(株)、(株)大京、東急不動産(株)、東京建物(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三菱地所レジデンス(株)

2位:フレキシブルオフィス、30年までに丸の内で3万坪

  三菱地所(株)は5日、2023年春に「丸の内パークビル」「岸本ビル」(いずれも東京都千代田区)にフレキシブルオフィスを整備・開業すると発表した。

「丸の内パークビル」「岸本ビル」に設置予定のフレキシブルオフィス、詳細や利用方法(予定)などはこちら ↓

3位:フラット35金利、2ヵ月連続で下降

 (独)住宅金融支援機構は3日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の10月の適用金利を発表した。

借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.480%(前月比0.040%下降)~2.970%(同0.160%上昇)。取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)は年1.480%(同0.040%下降)と、2ヵ月連続で下降した。

詳しくは記事で。↓

4位:羽田直結の大規模複合施設、23年1月に全面開業

 住友不動産(株)および100%子会社の関連3社は6日、コロナ禍で開業延期をしていた羽田空港第3ターミナル直結の複合開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」(東京都大田区)を、2023年1月に全面開業すると発表。同日、報道陣に公開した。

 敷地面積約4万3,000平方メートル。地上12階建て、延床面積約9万1,500平方メートル。16年に同地開発に係る民間事業者の公募において、同社グループが選定。20年3月に竣工し、4月に開業延期を決定していた。国際線の運航が24年には19年の水準に戻ると予測されること、海外旅行先として日本の人気が高まっていること、円安進行でさらに注目度が増していることなどを背景に開業を決定した。

 同プロジェクトは、国際線ターミナル直結で日本最大のエアポートホテルを核に、MICE拠点となる大型イベントホールや会議室・バンケットや、展望天然温泉施設、地方都市・観光地などの日本各地と結ぶバスターミナル、商業施設などで構成。22年12月21日に、エアポートホテル「住友不動産ホテルヴィラフォンテーヌ」の一般宿泊を開始。同ホテル内の展望天然温泉施設「泉天空の湯羽田空港」も同時開業します。

【写真付き】各施設の詳細はこちら ↓

5位:リスト、三鷹の低層マンションが好発進

 リストデベロップメント(株)は、新築分譲マンション「リストレジデンス武蔵野御殿山」(東京都武蔵野市、総戸数45戸)の1期34戸の登録受付を9月23・24日に実施。30戸に申し込みが入った。

 同物件は、JR中央線「三鷹」駅徒歩6分の第一種低層住居専用地域に立地。約3,200平方メートルの敷地は長年にわたり畑だった場所で、同社は入札で取得した。南北に細長い2面道路で、南側を玉川上水の緑道に面し、井の頭公園にも徒歩8分と良好な住環境がセールスポイント。同エリアでのマンション供給も9年ぶりとなる。

 今年4月にホームページをオープン以来の反響は1,700件超、7月のモデルルームオープンからの来場者は約260組

物件詳細、スペック、販売価格など詳しくは記事で。↓

6位:歌舞伎町に「和」をテーマにした商業施設
7位:大阪・中之島で定借タワー364戸/関電不
8位:首都圏住宅地価格、値下がり地点が増加
9位:投資用1棟アパート、5ヵ月連続利回り低下
10位:京急、虎ノ門でグループ初のマンション建替事業

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通


最新号-11月号-

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号も】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?