見出し画像

自分の得意な感覚器官を駆使して情報収集する

株式会社オトバンクさんのオーディオブックのアプリの中で、

お金と人」というテーマでラジオ配信をしている。


鳥井 弘文さんと、松本 博樹さんと私の3人で、毎回、「お金」か「人間関係」について話している。

私はともかく、お二方の声色は聴いていてとても癒やされる。その上、聴いていていろいろなひらめきがあるから、毎回収録がとても楽しい。

第1回は、各々の自己紹介とタイトル決め、そして

・アウトプットする場所によって、話す内容が変わる
・どの感覚器官で情報収集をするか?
・耳で情報収集する効果


みたいな話をした。

画像1

どの感覚器官で情報収集をするのか?という話は特に面白かった。

味覚、聴覚、視覚、触覚、嗅覚。

ラジオの中でも触れたが、自分は圧倒的に聴覚優位だと思った。

いつも言葉が頭の中を駆け巡っている。言葉とは、つまり音の組み合わせだから、自分は普段から聴覚から取り入れた情報を駆使している、ということになる。

そして視覚の記憶が極端に少ない。出会った相手の服装を覚えたり、顔を憶えたりするのが苦手だ。その割には、相手と話した内容はよく覚えている。

ちなみにパートナーは、味覚、視覚、触覚などを駆使して情報処理をしているな、と思う。

料理が好きでデザインにも懲るし、服は肌触りで選んでいる。

視覚優位の松本さんは、街を歩きながらブログを書くネタを見つけるのが得意だそうで、観察力の鋭さが伺える。

ちなみに視覚優位の人は、マインドマップなど視覚的な情報処理が行える手法が個人的にはおすすめだと思う。

あと、複数の感覚器官から取り入れた情報がまぜこぜになる「共感覚」という能力を持つ人がいるらしい。大変興味深い。これを意図的に活用し、天才のような脳を手に入れることも可能、、、らしい。詳しくは共感覚でググってみてほしい。

自分の得意な感覚器官がどれなのかを意識すると、それに合わせたインプットの仕方を選ぶことができるから、学習がより効率的になるんじゃないかと思った。

オーディオブックはもちろん、聴覚優位な人向けのアプリなので、興味がある方はぜひ、「本を耳で読む」という体験をしてみてほしい。

そしてついでに、我々のラジオも聴いてみてもらえると嬉しい。

オーディオブックの聴き放題プランの中で聴くことができます。


初回30日無料キャンペーン実施中とのこと。


Twitterで感想や質問のツイートをもらえるととてもとても嬉しいです。ハッシュタグは #お金と人 です。


質問用のgoogleフォームもあるので、3人に聴いてみたい、「お金」や「人間関係」にまつわる疑問、悩み、相談、などお待ちしています。



この記事が参加している募集

読みたい本がたくさんあります。