マガジンのカバー画像

52歳の田舎のおばさん留学記

26
2017年頃に留学奨学制度を使って留学した経験を、生活面を中心に振り返っています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

いつまでも、オンライン英会話前にバクバクして何も手につかない状態、だった人(52歳の田舎のおばさん留学期;番外編かな?)

いつまでも、オンライン英会話前にバクバクして何も手につかない状態、だった人(52歳の田舎のおばさん留学期;番外編かな?)

オンライン英会話歴も2年以上過ぎたのに、レッスン予約をした途端、どこかバクバクする自分がいる。
「どうする? レッスンの日、時間まで、どうする? 何する? どこまで準備する?」
大体の準備内容は決めているのに、緊張で頭が真っ白になって、準備がおぼつかない。
レッスンの30分前から緊張で逃げたくなる。

これはいったいどういうことだろう。
私はこういう期間がかなり長かった。
アメリカ留学から帰ってき

もっとみる
塾生に自分の背中を見せる(つもり・・・)(52歳の田舎のおばさん留学記14)

塾生に自分の背中を見せる(つもり・・・)(52歳の田舎のおばさん留学記14)

(写真はo-danサイトより借用)
二つ前の記事で、不特定多数の前で自分のことを英語で話すのは初めて、と書いたが、そういえば、その1ヶ月ほど前に、自分が運営していた学習塾の生徒の前で、自分が留学するつもりである、というのを、易しい英語で説明していたことを思い出した。

私の塾は中学3年生専門塾という変わった形式で、毎年生徒が違っていた。3月の公立高校受験が終わった翌日が、「卒塾式」で、翌年度には全

もっとみる
同期のガールズの見分けがつかなかった件(52歳の田舎のおばさん留学記13)

同期のガールズの見分けがつかなかった件(52歳の田舎のおばさん留学記13)

(写真は、私がフリー素材を切り貼りして作ったものです)

消滅可能性都市とは、出産適齢期の女性の増減から考察して、30年以内に人口減少により税収が減り、破綻する可能性のある自治体のことだそうです。

私が住んでいる地域も、しっかりはっきり入っております。
人口10万人以上にもかかわらず、破綻する可能性のある都市として、全国ベスト10に入ったこともございます。

それは、つまり、若い女性が少ない(都

もっとみる