マガジンのカバー画像

日々是好日

38
小さな私の日々模様を、ぷちぷちとお伝えしています。 私だけの小さな特別 日々の中の些細な出来事 コラム、エッセイ
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

旬。

旬。

#旬

私達作り手は
旬がある

大きな波を
上手く乗って
感性を惜しみなく #使い果たす

その時その時。
ほとばしるエネルギーを
込めていく。

それが #作家

今の旬を
どれだけ使い果たせるか?
そして
どれだけ
出し切れるか。

流行とも良く似てる

私達 #端くれは

旬というものを
じっくり理解し

また、
春を待ち望むために
エネルギーを貯める
#また 、旬が来るときのために

もっとみる
仕事は仕事やりたい事だらけ

仕事は仕事やりたい事だらけ

昔、 #介護福祉士時代

同僚に #仕事に飽きた
と言うと
一番飽きてそうな人なのに #仕事っていうのわなぁ

と… #あの衝撃波

まさか、あなたに言われるとは!!

でも、あながちです。
彼女はちゃんと今でも介護職。 #立派

一番楽しかった仕事だったけど
私は今の仕事のほうが
向いてるみたい。

まだまだ
やりたい事がある
次は何に向かっていくんだろう
#やりたい事だらけ #資格と経験

もっとみる
人生楽ありゃ苦もあるさ

人生楽ありゃ苦もあるさ

#良いこと

考え方は沢山あると思いますが

本当は

良いこと

良い仕事

など、

良い事が働く原動力だったり

あの人に会いたいなだったり

楽しいから頑張れるだったり

良い事は

楽しいことや

人の結びつき

そして信頼関係

大切なことを分かち合える

そういう部分
#最近少なくなってきたな

とついつい思うことも…
#大人になっていくって

分かれ道なんだろう

そう感じる

もっとみる
生活の音だったり気配だったり幸せだったり

生活の音だったり気配だったり幸せだったり

夕方になり
晩御飯の
お味噌汁の出汁の香りだったり
炊き立てのご飯の
シュシュという音だったり

家庭にはそれぞれ
時間とともに
流れてくる香りがある。

中学の時
友人と部活の帰り道に
カレーの香りが
どこからともなく流れてきて
今日はカレーだったらいいのに。

そんな会話が
当たり前だった。

色々な家庭が
夕刻になると
その家々の音や香りがする。
それが
私たち日本人には
普通のこと。

もっとみる
ひな祭り前にEXCELLENT

ひな祭り前にEXCELLENT

人間
年齢を重ねると
素直に物事を受け取る事ができなくなる
#猜疑心

と言う言葉が
ピッタリだろう。

私はというと
少し変なところで
この、 #琴線
が働く。

客観的に考えたら #お前の方が絶対おかしいやろ

と突っ込まれる
そう言うところで
#ピキーン

と、センサーが働くのだ。
確かに
この自分のクセ #性癖

でも、
この、性癖又は琴線がなくなると
なんとなく #おもろない
自分に

もっとみる