💫

Sexy Zoneの菊池風磨くんのアイドル人生を覗かせていただいてます

💫

Sexy Zoneの菊池風磨くんのアイドル人生を覗かせていただいてます

記事一覧

薔薇色の日々

「風磨くんと言ってるのは、"お酒が入ってたら、この映像見たら泣くな"っていう」 Change the worldのMVができた頃、勝利くんはそう教えてくれた。 Sexy Zoneのことを考…

💫
3か月前
1

Chapter Ⅱ

「第2章」という言葉を聞いたのはいつだっただろうか。2017年の5周年ツアー『STAGE』を終えた後、ケンティーが「第2章」という言葉を用いたこともあり、自分も何となくその…

💫
11か月前
6

Sexy Zoneがドームに立つ。

Sexy Zoneがドームに立つ。 ドームに立つメンバーが見たい、ドームであの曲が聴きたい、ドームでこんな演出が見たい、なんてことを一度は考えたことがある。グループが…

💫
1年前
6

『夢』が似合う人

「歌こそが、僕の原点。今もブレずに歩めてるんだろうか」(Sexy Zoneの進化論CM) 「コロナ禍を経験して気づかされたのは、人と人が面と向かって会うとエネルギーの交換が…

💫
3年前
5

♬Selected by fuma

Sexy Zoneがパーソナリティを務めたラジオ番組『らじらー!サタデー!』(NHKラジオ第一 毎週土曜22:10~23:00)において、風磨くんがリクエストした曲のまとめ。 16.5.14 Ri…

💫
3年前
4

君だけに届けるんだ

アイキャッチ迷子の結果、昨年の横浜アリーナの写真を使用。 6/16~6/21に行われたジャニーズ事務所の有料配信ライブ『Johnny's World Happy LIVE with you』。収益はSmil…

💫
4年前
4

バディ論の感想の補足

テレビジョンで4号連続行われた『バディ論』。4人ともさまざまな切り口で語っていて興味深かったが、中でもケンティーは『バディ論』というよりはかなり『理想のグループ論…

💫
4年前
7

あらためて「ワガヘヤ」をおすすめしてみる

「僕は今、愛について考えている」「愛というのは、対象に存在意義を見いだすことだ」 2017年の秋、日本テレビ シンドラ枠にて放送された『吾輩の部屋である』のセリフで…

💫
4年前
5

ふまけんに関する知見(vol.2)

8.25以前に「共通点」の話で健人くんが話していたこのことばが私にはとてもしっくりきている。 今回のnoteが「vol.2」なのは、以前書いたこのnoteが「vol.1」に値するため…

💫
4年前
5

Kis-My-Ft2 9th ALBUM『To-y2』

Johnny's World Happy LIVE with YOU。3/29-31の3日間、YouTubeでジャニーズ所属タレントが特別ライブ映像を配信した。Kis-My-Ft2の配信は3/30。応援歌なら『We never give…

💫
4年前
4

Are you ready?

2020/03/24、Sexy Zoneがポニーキャニオンからユニバーサルミュージックへ移籍する旨が発表された。 結果的に2020/02/05にリリースした『POP×STEP!?』というアルバムがポ…

💫
4年前
10

You are honest.

「僕、この人生、ボーナスステージだと思ってるんで」 どうしたらそんなふうに生きられるのだろうか。 . 生まれ変わるなら?と聞かれると、「生まれ変わっても菊池風磨…

💫
4年前
14

なろうとする人、あろうとする人

シンメ、シンメトリー。私はジャニーズにおけるシンメというものに対しての理解が浅いタイプの人間だと思う。並んだときの絵力の強さとか歌声の相性だとかそういうパフォ…

💫
4年前
32

初主演舞台閉幕によせて

風磨くんの初主演舞台『HAMLET-ハムレット-』が東京公演、大阪公演ともに幕を閉じた。 風磨くんはきょうも誰かの前に立ち続けているということ、そして公演が問題なく行わ…

💫
4年前
6

初主演舞台開幕によせて

ここ数年、秋がないなんて言われてきたように体感として夏が長いことに加え風磨くんに夏の良さを教えられてきたのもあり夏を存分に味わいながら過ごしてきたけれど、今年は…

💫
4年前
4

優しい人たちへ

「優しさはいつも近くにある だけども素直になれない僕らは」「流した涙をそっと 抱きしめてる」 私の中にあるSexy Zoneの姿は、まさに『CRY』のSexy Zoneだ。「泣きたい…

💫
5年前
4
薔薇色の日々

薔薇色の日々

「風磨くんと言ってるのは、"お酒が入ってたら、この映像見たら泣くな"っていう」

Change the worldのMVができた頃、勝利くんはそう教えてくれた。

Sexy Zoneのことを考えると、『星の王子さま』のこのシーンを思い出してならない。

Sexy Zoneは、本当に"Sexy Zoneとは何なのか"という問題とずっと向き合ってきたグループだったんだなと思う。

年齢も好みも思想も美

もっとみる
Chapter Ⅱ

Chapter Ⅱ

「第2章」という言葉を聞いたのはいつだっただろうか。2017年の5周年ツアー『STAGE』を終えた後、ケンティーが「第2章」という言葉を用いたこともあり、自分も何となくその認識でいたが、昨年『ザ・ハイライト』のアルバムリリースの時期に、風磨くんが唐突に「新章の幕開けです」と言い出した。

10周年も終わったタイミングで次のステップに進むのはおかしなことではなく、レコード会社移籍後は初となるオリジナ

もっとみる
Sexy Zoneがドームに立つ。

Sexy Zoneがドームに立つ。


Sexy Zoneがドームに立つ。

ドームに立つメンバーが見たい、ドームであの曲が聴きたい、ドームでこんな演出が見たい、なんてことを一度は考えたことがある。グループが大きくなっていく過程で、いつかはきっと立つときが来るのだろう、とはぼんやり思っていた。

風磨くんが演出を担い始めたSTAGEツアー。風磨くんは『Sexy 素ナップ・ドームへの道』で「ドームを意識してやってみようと思ったのが『S

もっとみる

『夢』が似合う人

「歌こそが、僕の原点。今もブレずに歩めてるんだろうか」(Sexy Zoneの進化論CM)

「コロナ禍を経験して気づかされたのは、人と人が面と向かって会うとエネルギーの交換が行われるってこと。元気や刺激をあげたり、もらったりね」(POTATO)

「『あなたにとって音楽とは?』と聞かれたら、その答えは『夢』になるのかな」(MORE)

「Sexy Zoneと仕事してたんだよ、仕事してるんだよとかS

もっとみる

♬Selected by fuma

Sexy Zoneがパーソナリティを務めたラジオ番組『らじらー!サタデー!』(NHKラジオ第一 毎週土曜22:10~23:00)において、風磨くんがリクエストした曲のまとめ。

16.5.14 Rihanna, Kanye West, Paul McCartney「FourFiveSeconds」

16.5.28 UNIST「ONE DAY」

16.7.2 平井大「Slow&Easy」

16

もっとみる
君だけに届けるんだ

君だけに届けるんだ

アイキャッチ迷子の結果、昨年の横浜アリーナの写真を使用。

6/16~6/21に行われたジャニーズ事務所の有料配信ライブ『Johnny's World Happy LIVE with you』。収益はSmile Up! Projectを通して医療従事者向けの支援活動にあてられる。Sexy Zoneは2日目、6/17の出演だった。

セットリスト
RUN
Cha-Cha-Cha チャンピオン
Lad

もっとみる

バディ論の感想の補足

テレビジョンで4号連続行われた『バディ論』。4人ともさまざまな切り口で語っていて興味深かったが、中でもケンティーは『バディ論』というよりはかなり『理想のグループ論』に近かったかなと。

ケンティーが「グループ」というものをどう考えているのかずっと掴めずにいるのだけど、思いもよらない形で「グループ」の話をしはじめたので驚いた。ここから先に述べることは正誤を主張したいわけではなく「恐らくこういう捉え方

もっとみる
あらためて「ワガヘヤ」をおすすめしてみる

あらためて「ワガヘヤ」をおすすめしてみる

「僕は今、愛について考えている」「愛というのは、対象に存在意義を見いだすことだ」

2017年の秋、日本テレビ シンドラ枠にて放送された『吾輩の部屋である』のセリフである。このドラマは、田岡りき先生が小学館ゲッサンにて連載していた同タイトルのコミックが原作となっている。

『吾輩の部屋である』通称『ワガヘヤ』は、連続ドラマ史上初・登場人物ひとり!というキャッチが話題となった、風磨くんの初主演ドラマ

もっとみる

ふまけんに関する知見(vol.2)

8.25以前に「共通点」の話で健人くんが話していたこのことばが私にはとてもしっくりきている。

今回のnoteが「vol.2」なのは、以前書いたこのnoteが「vol.1」に値するため。前回は世界の見え方が異なるという話をしたのだけど、今回は言葉にするのが難しいので図にしてみた。主観です。

健人くん視点のふまけんのイメージはこんな感じ。

違う星同士の人。別々の世界の住民。根本的に自分の世界の中

もっとみる
Kis-My-Ft2 9th ALBUM『To-y2』

Kis-My-Ft2 9th ALBUM『To-y2』

Johnny's World Happy LIVE with YOU。3/29-31の3日間、YouTubeでジャニーズ所属タレントが特別ライブ映像を配信した。Kis-My-Ft2の配信は3/30。応援歌なら『We never give up!』?『S.O.S』?いや…もしや…『AAO』?なんて予想しながら、どのような選曲をするのか楽しみに待っていた。

セットリスト
1.Make me mine

もっとみる
Are you ready?

Are you ready?

2020/03/24、Sexy Zoneがポニーキャニオンからユニバーサルミュージックへ移籍する旨が発表された。

結果的に2020/02/05にリリースした『POP×STEP!?』というアルバムがポニーキャニオンでの最後の作品となった。次にSexy Zoneがリリースする『RUN』というシングルは、移籍後第1弾作品になる。

『POP×STEP!?』のリード曲である『極東DANCE』には「SZ

もっとみる
You are honest.

You are honest.

「僕、この人生、ボーナスステージだと思ってるんで」

どうしたらそんなふうに生きられるのだろうか。


生まれ変わるなら?と聞かれると、「生まれ変わっても菊池風磨でいたい」「また同じ道を歩む気がする」と言う。

過去に戻れるとしたら?と聞かれると、「戻りたくない」「人生ずっと楽しい」「つまんないと思ったことない」と言う。

タイムスリップするなら?と聞かれると、「ずっとずっと"今"がいい」「思い

もっとみる
なろうとする人、あろうとする人

なろうとする人、あろうとする人



シンメ、シンメトリー。私はジャニーズにおけるシンメというものに対しての理解が浅いタイプの人間だと思う。並んだときの絵力の強さとか歌声の相性だとかそういうパフォーマンスの面においてはシンメは映えて好きだけど、それを超えた心理的な意味でつながる"シンメ"をどう受け取っていいかいまだによく分からない。

菊池風磨くんのシンメは中島健人くん。通称"ふまけん"だ。

「シンメって、ジャニーズ以外では使わ

もっとみる
初主演舞台閉幕によせて

初主演舞台閉幕によせて

風磨くんの初主演舞台『HAMLET-ハムレット-』が東京公演、大阪公演ともに幕を閉じた。

風磨くんはきょうも誰かの前に立ち続けているということ、そして公演が問題なく行われるということは当たり前ではないと実感したこの1カ月とちょっと。

千穐楽を終えてからキャストの方がブログ等で公演を振り返っていて、その中には風磨くんのこともいくつか書かれていた。誰の口から話される風磨くんの姿も、私の心の中にある

もっとみる
初主演舞台開幕によせて

初主演舞台開幕によせて

ここ数年、秋がないなんて言われてきたように体感として夏が長いことに加え風磨くんに夏の良さを教えられてきたのもあり夏を存分に味わいながら過ごしてきたけれど、今年は梅雨明けも遅く比較的涼しい日が多かったのも相まって何だか夏にあまり触れないまま足早に終わってしまった気がする。

『HAMLET-ハムレット-』。単独初主演、初外部舞台、初ストレートプレイ。こんなに一度に初めてを味わっていいのかというぐらい

もっとみる
優しい人たちへ

優しい人たちへ

「優しさはいつも近くにある だけども素直になれない僕らは」「流した涙をそっと 抱きしめてる」

私の中にあるSexy Zoneの姿は、まさに『CRY』のSexy Zoneだ。「泣きたいなら思いきり泣いていいさ」と、まず何よりも相手の気持ちを尊重し、「泣かないでよこれ以上ひとりで」と自分の気持ちを伝えて寄り添ってくれるところも。最後に「強くなれる」と未来を拓いていこうとしてくれるところも。

5/6

もっとみる