見出し画像

君だけに届けるんだ

アイキャッチ迷子の結果、昨年の横浜アリーナの写真を使用。

6/16~6/21に行われたジャニーズ事務所の有料配信ライブ『Johnny's World Happy LIVE with you』。収益はSmile Up! Projectを通して医療従事者向けの支援活動にあてられる。Sexy Zoneは2日目、6/17の出演だった。

セットリスト
RUN
Cha-Cha-Cha チャンピオン
Lady ダイヤモンド
Sexy Summerに雪が降る
ぎゅっと
極東DANCE
麒麟の子
-MC-
君だけFOREVER
Sexy Zone

新曲の『RUN』から始まり、序盤は定番曲が続く。2曲目に『Cha~』が来たあたりでおおよその方向性を把握した人も多かったのではないか。

『君だけFOREVER』の選曲

『君だけFOREVER』は2016年にリリースされた『よびすて』のカップリングだ。同年に放送された中島健人主演特別ドラマ『ガードセンター24 広域警備司令室』の主題歌。パフォーマンスとしては『ザ少年倶楽部』、『Sexy Zone presents Sexy Tour 2017 ~ STAGE』内で披露されている。

そう来たか。ハッピーライブの開催を受け、この曲を披露するだろうと予測していた人はどれほどいたのだろうか。恐らくほとんどいないのではないか。そういう点では意表を突いた選曲ではあったが、驚きよりも納得が上回る。それはこの場でこの曲をここで選択することは"(良い意味での)裏切り"でも何でもなく、とても理にかなっているからだ。端的に言うなら「正しい」と思った。ニュアンス的には「正解」より「正確」が近い。

愛はここにあるんだよ 愛しか救えないんだよ 星さえ見えない夜も 月に凍える夜も
君だけを守りたいんだ 君だけに届けるんだ
だから笑顔を見せて
(『君だけFOREVER』/Sexy Zone)

彼らが自分たちの存在や自身の持つ楽曲をどれだけ熟知しているかは、普段のコンサートを見ていれば分かることだろう。 3月と6月のハッピーライブを観て分かったことは、この場に"意外性"を持ってくる人たちではなかったということ。初披露曲やファン待望の曲、普段見られないような曲があったというわけではない。

それぞれのグループにはそれぞれの思う正しさがある

前提として、これだけは誤解されてはいけないので。ハッピーライブを通し、何をどう届けるのか。それは各グループの考えの下にあり、比較するものではない。グループごとに導いた最適な答えがある。

Sexy ZoneがSexy Zoneであるということ

彼らは今回のSmile Up! Projectを通して誰に何を届けるのか。それを考えたときに「Stay safe」を軸に据え、『君だけFOREVER』を選択する思考と感性を持っている人たちだった。その直後の『Sexy Zone』も"from Sexy Zone"のように思えて。セトリでふるいにかけず、全ての人に等しく開かれており、Sexy Zoneの歴史や文脈を知らない人にも受け取ってもらえるように。Sexy Zoneとして責任を持って届ける。

Sexy Zoneは聞こえが良く言えば個性的で、悪く言ってしまえばバラバラで。生真面目さを面白味がないと捉えられてしまうこともあるだろうし、器用なのかといわれたら決してそうではない。ただ、誰かに何かを届けるということに関しては、非常に"忠実"な人たちだと思う。そして、その根本には愛が備わっている。愛の力を信じ、目の前のあなたに届け続ける。そのしなやかな強さを、これからも尊重していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?