マガジンのカバー画像

食のこと

207
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

三条商店街の隠れビストロ

三条商店街の隠れビストロ

きょうは、ワインは赤を飲みました
ルーマニア産のCPが抜群のワイン

ワインほど市場価格とその実際の内容が一致しない飲料はありません
グルメ情報誌の似非評価を信じると、とんでもないワインに出会うことになる可能性が大です

高級レストランで、一本数万円もするワインを飲むなどはもうバブル時代
の遺産です(笑)
今や、市場価格で数千円で素晴らしい出来のワインが目白押し

自分で飲んで、美味しいと思うもの

もっとみる
十三で破格値のコースを堪能

十三で破格値のコースを堪能

始めての利用でした
演奏会後の打ち上げで、場所を二人の帰路の分岐点である十三に決定
知人が以前に来たことがあるというこちらに入店しました

突出しからデザートまで九品のコースが、込々で3,500円という破格値
値段だけではなく、内容もしっかりと充実してます
どの料理も手の込んだ仕込が施され、とても美味~!

さらに、吟醸酒8種類を含む飲み放題コースがこれまた2,000円のポッキリ
飲んで食べて大満

もっとみる
さとうのごはん ウクライナへ

さとうのごはん ウクライナへ

サトウ食品は、ウクライナへの人道支援としてパック米飯「サトウのごはん」3万9千食を提供することを決めた、と報じられてます

いいことですね~!
救援物資の支援は、こういった具体的なもの、すぐに役に立つものでないとならないと思います

東北の震災などの時にも、自分の使い古した衣類や下着を送ったりする人がいたようです
およそ考えらえないほど傷んだ衣類を送るとは、断捨離にでも利用しているのでしょうか?

もっとみる
無人の餃子販売店

無人の餃子販売店

気がついたら、自宅から徒歩3分の後院通りに、餃子の無人販売店が出現してました~

システムは既存の店舗と同じで、現金(1,000円ポッキリ)のニコニコ払い
ワンパック、餃子が36個というのもまったく同じです

きょうは買いませんでしたが、また味見をしてみたいと思います~
詳細は分かりませんが、滋賀県は草津市が発祥の資本のようです

しかし、柳の下のドジョウを狙う業者は絶えませんな…
ーーーーーーー

もっとみる
トマトグラタン

トマトグラタン

だいぶ暑くなってきましたね
そんな時こそ、熱い料理で~!

トマトグラタン ♪
生のトマトをくりぬき、中の具材の水分をとってシーチキンとマヨネーズで和えます

後は、とろけるチーズをのせてオーブンに入れるだけ~
超簡単、まいう~(笑)

酒飲みのアテ
塩コショウは、しっかり目にしたほうが美味しいです

ビールが進みます

ご馳走様でした!

アボカド ワサビ醤油

アボカド ワサビ醤油

この果実を、ワサビ醤油で食べることを最初に思いついた人に拍手を送りたいですね!