マガジンのカバー画像

わたしの推し事生活

10
推し(ファンの人)を応援する現場報告と記録とその術について。3本以上読むならマガジン購入がよろしいかと。単品でも買えます。
バンド、お笑い、野球、俳優と浪費を経てきた古参オタクの生活をレポートします。どなたかのオタク活動の… もっと詳しく
¥300
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

【ミュージカル「ALTERBOYZ2019」直前SP公開放送】に行った

【ミュージカル「ALTERBOYZ2019」直前SP公開放送】に行った

まさかこの手のイベントをロフトプラスワンで見るとは思わなかった(もっとアングラなものばかりのイメージだった)
前回来たのはナイロン100℃の記念本購入応募者ご招待トークイベントだったな。

アルターボーイズ。3/20〜4/7まで上演される、ブロードウェイミュージカルの日本版。ロングラン公演で、日本では6回目!初演から出られてる良知真次さんに至っては10年目!

このイベント、チケットを販売する目的

もっとみる
私はオタクにはなれない

私はオタクにはなれない

ずっともやもやしている。

オタクの思考は様々である。
友好的で視野の広い人もいれば、同担拒否、解釈違い、地雷、ダメなものはダメなのだという確固たる意思を持つ人もいる。
私はどちらかというと視野は広く、友好的かどうかはよくわからない。来るものはとりあえず拒まず、去るもの追わずというスタンスではいる。

もっとみる
推し事と金銭事情

推し事と金銭事情

永遠のテーマ。あれもほしいこれもほしい。うまくやっていきたい。

以前こんなマシュマロを頂いた。そんな馬鹿な…!
お金持ちだったらたぶん祝い花はスタンドで出してるし、交通費をケチって一駅歩いたりしない。差分!差分!と宣って同公演の観劇数を後先考えもせず増やすし、追いブロ追いチケも厭わない。
バンドなら躊躇せず地方にも行くだろう。フジロックだって宿に泊まるね。

つまり私とお金持ちという言葉は無縁。

もっとみる