Fintertech株式会社
次世代金融の創出に取り組む中で調べたことや考えたことを発信していきます。
ブロックチェーン/STO/DeFi/トークンエコノミー/投げ銭
公式HP:https://fintertech.jp/ Twitter:https://twitter.com/Fintertech_jp
最近の記事
ここから始めるPlasm Network:第五回:EVMベース(Remix)でのスマートコントラクトの開発とデプロイ方法
みなさん、こんにちは。Fintertechの高橋です。 今回はついにPlasm Networkの動かし方紹介の最終回です。solidityの統合環境であるRemixからPlasm Networkに接続してContractをデプロイして実行する方法をご紹介します。 (1) Plasm Networkとは何か~ノード起動方法まで ☆前々々々回 (2) テストネットValidatorになる方法 ☆前々々回 (3) WASMベース(ink!)のスマートコントラクトの開発とデプロイ方
ここから始めるPlasm Network:第四回:solidityをWASMに変換してスマートコントラクトをデプロイする方法
みなさん、こんにちは。Fintertechの高橋です。 本日は「ここからはじめるPlasm Network」の第4回目となります。前回予告した通り、「EthereumでSolidityやってたからPlasm NetworkでもContract実装したいけど、Rustは・・・」という方に向けた技術をご紹介させて頂きます。 Hyperledger Solangというプロジェクトであり、Solidityで実装されたコントラクトをink!ベースのWASMにコンパイルして変換してくれる
ここからはじめるPlasm Network:第三回: WASMベース(ink!)のスマートコントラクトの開発とデプロイ方法
みなさん、こんにちは。Fintertechでエンジニアをやっている高橋です。 本日は「ここからはじめるPlasm Network」の第3回目です。今回からスマートコントラクトの開発に入っていきます。今回はWASMベースのsubstrateのink!での実装をご紹介します。ink!は、Substrateベースのブロックチェーン上で動作するWebAssemblyスマートコントラクトを作成するためのRustベースの組み込みドメイン固有言語(eDSL)です。 (1) Plasm N