便便だらり

雑文を書いてます。ちなみに便便だらりの意味は「だらだらといたずらに時間を過ごすさま。」…

便便だらり

雑文を書いてます。ちなみに便便だらりの意味は「だらだらといたずらに時間を過ごすさま。」です

最近の記事

  • 固定された記事

2年目の自己紹介

前置き前回の記事でも触れましたが、noteを始めて1年が経ちました ということで、今回は「自己紹介」の記事にしたいと思います。 以前「いつかは更新したい」と書いたので、ちょうどいいタイミングではないかと思います 最初の自己紹介はこちら それでは、自己紹介を始めます 自己紹介(2年目)改めまして、初めましての方は初めまして。 始めてではない方はこんにちは。 私、粗大ごみと名乗っている者です。今回は私の自己紹介を読んでいただき、ありがとうございます 私(粗大ごみ)につ

    • まだ小学生もスプラ3をやってるらしい

      小学生はとっくにスプラ3を卒業(?)して、マイクラとかフォートナイトとかやってるもんだと思ってたんですがどうやらそうでもないらしいです 「1番じゃないけど時々遊んでる」という人もいるかもしれませんから実態はもう少し多いのかもしれませんね さて、ここからが本題(?)なのですが 私は以前このような記事を書きました いわゆる「ファンメ」が届いて気分が冷めちゃったという記事です この記事を書いているとき、私はファンメを送ってきた相手は20代以上だと想像していました 正直にいう

      • 夏が来る前に

        どうも。「粗大ごみです」って自己紹介するのが逆に恥ずかしくなってきた粗大ごみです。そろそろまた名前を変えるかもしれません(意志薄弱) では、本題に入ります みなさんは暑さ対策、どうしてますか?屋外での対策は色々とありますが 個人的に気になっているのが屋内での対策です 猛暑日は外出を控えて屋内で過ごすべきなので、家の中で過ごす場合は当然エアコンを使うと思います ですが、今の私は「エアコンを使いづらい」環境にいます エアコンが使いづらい去年までは誰かが家にいて2人以上で生

        • 【スプラ3】些細なことで冷めた2024夏

          どうも。新シーズンを楽しんだ粗大ごみです 皆さんはどうでしょうか?色んなステージが改修されたりクセの強い新ブキやビッグビッグランのようなお祭りイベントが追加されたり、かなり刺激の強い日々を送っているのではないかと勝手に推測しております 今回は私が送った新シーズンの話になります ちなみに結論から言うと、今シーズンはおそらくもうやりません S+には到達しました 見ての通りですが【フルイドⅤ】を中心に使ってました 今までのストリンガーと違ってクセが強すぎて使ってて面白かったで

        • 固定された記事

        2年目の自己紹介

          ひきこもりに自律はない #2

          タイトル通り、以前書いた記事の続きです。 前回の記事では 「ひきこもりの自律は当てにならない」 というのが私の意見でした タイトルの強さに関心を持たれたのか この意見は色んな人たちに読まれて それなりの「スキ」をいただくことが出来ました 今もこの意見に大きな変化はありませんが 思いのほか(私の中では)注目された記事なので 「せっかくだからもう少し深く考えてみるか」と思い、この記事を書きました では、本題に入ります 前回の補足 まず、前回について補足したいのですが

          ひきこもりに自律はない #2

          ひきこもりが哲学や道徳を振り回して中身のうっすい雑文を書いてると 「表現の自由を乱用してると言われても仕方ないだろうなぁ」などと考える今日このごろです 近々そんな感じの「ひきこもり道徳論(笑)」みたいなものを出すつもりなので、そのときはよろしくお願いします

          ひきこもりが哲学や道徳を振り回して中身のうっすい雑文を書いてると 「表現の自由を乱用してると言われても仕方ないだろうなぁ」などと考える今日このごろです 近々そんな感じの「ひきこもり道徳論(笑)」みたいなものを出すつもりなので、そのときはよろしくお願いします

          どんな自分になりたいか?

          #なりたい自分 というお題が公式から出てました どこにでもいる1人のひきこもりの答えは 「透明になりたい」です 存在も情報もなく、記憶にも記録にも残らない どこにもいない自分になれたらいいなと思います ……まぁ、そんな自分になるにはあと数十年かかるし 普通に夢半ばで半透明になるのがオチなんですけどね せっかくなので 「何もしなくてもなれる自分」以外の自分を想像しようと思います 私は、自暴自棄な夢を持つ一方で 割とロマンチストな夢を持っています 単純に「何かを愛せ

          どんな自分になりたいか?

          子供部屋おじさんの雑文

          どうも。実は子供部屋がない家で暮らしている粗大ごみです。 本題に入る前に1つだけ書かせてください 前回の記事なんですが意外とビューとスキが伸びていました ひきこもり特有の雑文(屁理屈)を読んでいただきありがとうございます 今回も屁理屈こねようと思っているので、暇な方は読んでいってください というわけで本題ですが タイトルにもある通り「子供部屋おじさん」の話です 今日、Xのトレンドでこの単語を見ました 久々に見かけたので思わずクリックしてしまったのですが どうやら実家暮

          子供部屋おじさんの雑文

          ひきこもりに自律はない

          どうも、毎日が祝日の粗大ごみです。 最近、ひきこもりに関する記事が出ました。 「ひきこもり」支援強化される ひきこもりと家族を含めた支援者に必要な情報をまとめたハンドブックを作成したいそうです NHKの記事にはありませんが、新聞では支援方針の骨子について少し書いていました それをざっくり書くと こんな具合でした。これを見た第一印象は 「……いや、自律の力って何?」でした 自律について 自律について調べたところ らしいのですが、うーん……こう言っては悪いですけど

          ひきこもりに自律はない

          個人的なグラブル雑記

          どうも。グラブルやろうと思ってたらメンテしてて肩透かしを食らった粗大ごみです まず、グラブル10周年キャンペーン(?)お疲れ様でした (まだ後夜祭をやってますけど) キャンペーン中はガチャをいっぱい引いたりクエストを周回したりなど…色んなことを適当にこなしてました 今回はそれによって変化したグラブル事情や、ちょっとした悩みなど書き留めておこうと思います 悩み1. チケットの使い道今回のプレゼントでさまざまなアイテム等と交換できるチケットを貰えたのですが…1つだけ使い道

          個人的なグラブル雑記

          体調についての雑文

          汚い話をします。予めご了承ください 唐突ですが、1週間ほど下痢に悩まされていました 最近は落ち着いてましたが、今度は普通にお腹が痛くなるようになりました しかし、トイレに行きたくなる痛みではありません このような症状が以前からありましたが、今までは便秘から来ることが多かったので、下痢から来るパターンは今回が初めてです どうやら私の胃腸は 便秘や下痢などの負荷をかけ続けると 最終的に何もなくても腹痛を起こすみたいです やっぱり食べ過ぎは良くないですね 頭では分かってい

          体調についての雑文

          グラブル10周年

          おめでとうございます。 私がグラブルと出会ったきっかけは 「アイドルマスターシンデレラガールズ」とのコラボイベントでした 初回は2014年だったので、一応1年目から触ってたみたいです いやぁ…もう10年も経ったんですねぇ 10年コツコツ遊んでいたら相当な強さになっていたんでしょうけど 定期的にやる気になったり、興味があるイベントが来るとプレイする程度で全然ちゃんと遊んでこなかったので未だに弱いです 一応ある程度までは強くなってますが ある時から「強くなってどうすんの?」

          グラブル10周年

          もったいない病の孔乙己(コンイーチー)

          どうも。 先日、「もう読書なんてこりごりだぁ」 なんて書いたのに今も小説を読んでいる粗大ごみです なにせKindle Unlimitedに入ってしまっているので 「一冊でも多く読まないともったいない」 というくだらない気持ちに引きずられるまま読んでます ……99円しか払ってないですけどね なので1冊でも読めば充分……なのですが、タイトルにも書いたように 「もったいない病」な私はついつい新しい本を開いてしまってます しかし、そんな理由で本を読んでも 中身が頭に入るとは、

          もったいない病の孔乙己(コンイーチー)

          【スプラ3】 2024春 Fresh Season

          どうも。noteを開いて 「うわぁ記事のタイトル分かりにくいな」と思ったので 適当にタイトルを付け直していた粗大ごみです さて、久々にスプラトゥーン3のことを書きます。新シーズンだし 皆さま新シーズンを楽しんでますか? 私はやってない時期が長すぎて(主にモンハンのやり過ぎで) プレイ感覚がまったく戻らず、まだあんまり楽しめていません 新ブキも使ってみましたが、デュアルもシェルターもチャージャーも大の苦手なので使いこなせなかったです (和傘の見た目はすごい好きなんですけど

          【スプラ3】 2024春 Fresh Season

          【雑記】やっぱり読書は向いてない

          ドストエフスキーの処女作である「貧しい人々」を読みました ドストエフスキーといえば「罪と罰」や「カラマーゾフの兄弟」で有名な文豪ですが、彼の処女作がこの作品です Kindle Unlimitedで読めたので光文社古典新訳文庫にしました。翻訳が非常に分かりやすく解説もついていたので、最後まで飽きずに読めました 本来であれば「読んだ感想」みたいなものを書いて記事にしようと思っていたのですが……辞めました 辞めた理由はシンプルで、解説に打ちのめされたからです 解説の質が非常に

          【雑記】やっぱり読書は向いてない

          【雑記】一言居士を知る

          どうも。note界のsyamuを自称している粗大ごみです 最近文通相手にふられました。相手の方が私に声をかけたり、悪名高き投稿者や無料ガチャでシコシコ遊んでいることが、真に時間の無駄であるということに気付いてくれることを切に願っています では本題に入ります。今日は非常に短いです 今回は、最近初めて見た単語について書いておこうと思います その単語とは「一言居士」です まぁ私みたいな人間のことですね 小さいことでも何かしら意見というか言葉がつい出てきてしまいます SNS

          【雑記】一言居士を知る