マガジンのカバー画像

2022.4~今日の気付き✨ありがとう✨

76
今日の気付き✨以前から実感して、実践していること✨共感、共鳴、共振したいこと😄 自分のためのナルシーな自分の記事✨
運営しているクリエイター

#実感

『考えてますか? 感じてますか?✨』

『考えてますか? 感じてますか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

考えるな、感じろ!

という有名なフレーズが、今朝、突然に湧いてきました。

直感力はこの上なく大切

だと実感していますが、考えることの大切さ、特に熟慮することの必要性を、皆さんは、どう考えますか?

哲学対話のテーマにしてみようかなぁ?

私は、考えること、熟慮することもとても大切だと考えてます😄

問題が生じた時に、様々な対策を考えたり、本を読んだりドラマ

もっとみる
ティーチング~コーチング~ヒアリング~

ティーチング~コーチング~ヒアリング~

会社でも家庭でも、皆さん、何かに悩んでいて、答えを求めている事が多いですよね?

特に大きな悩みもない変わりに、夢もない方もいるようです😆

そんな方々に、喋りたがり、教えたがりの私は、前に立ってアドバイスをする「ティーチング」も好きですし、同じ場所に立って一緒に考える「コーチング」も好きです🍀

その上で、通常の使い方ではないですが、「ヒアリング」を盛り込んで相手の言葉を受け止めて

もっとみる
『聞き方「あいうえお」実践してますか?』

『聞き方「あいうえお」実践してますか?』

昨日、参観させてもらった小学校の、1年生の教室の貼り紙✏️
地域によって多少違うようですが、聞き方を示した

あいての目をみて
いいしせいで
うなづきながら
えがおで
おわりまで

と、話し方の「かきくけこ」を眺めながら、「大事だなぁ😄 でも、大人が出来てないよなぁ😆」と痛感。

その後の、学校経営協力者会議での意見交換会でも、話し手を見ない方がいたため、本音を飲み込んで😅

「まずは大人が

もっとみる
『言葉遊びは、好きですか?✨』

『言葉遊びは、好きですか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

私は日本語が大好きで、大和言葉も好きで、文字とか音の響きとか、使い方に拘って楽しんでます✨

昨日読んだ記事で、言葉遊びの1つの「アナグラム」を使って、自分の名前の文字の中から、新たな意味を見いだすというのに惹かれて、早速やってみました😁

stand fmで喋ったものはこちら
↓↓↓

推理小説や刑事ドラマやクイズ番組でたまに出てくる、文字を入れ替えて、

もっとみる