マガジンのカバー画像

日々の暮らし

10
日常のちょっとした気づきや食について
運営しているクリエイター

記事一覧

なにもない世界

なにもない世界

バイトの前に少し早めのお昼ご飯を食べていた。

10時過ぎから15時までというかなり微妙な時間のシフト。

朝ごはんを早く食べすぎるとお腹が空くし、かと言って終わったあと食べると夜ご飯に近くなりすぎる。

お腹が空くとイライラして余裕がなくなりバイト所の騒ぎではなくなる私にとって、ごはんの時間は最重要事項である。

よってこの微妙なシフトの日はいつも朝ごはんを抜きブランチという名のお弁当を食べてい

もっとみる
低気圧

低気圧

今日は雨。

最近雨の日が多い。
私は低気圧に弱く今日も頭の痛さと体の重さにやられている。

昨日、一昨日と父が東京に来ていて2日間外に出ていた。
とても楽しかったし、満たされたけど体は疲れている。

月曜日は授業を入れていないので基本学校に来る必要はないのだが、
今日は午後バイトを入れていたので来ている。

バイトをして、学校に行って、家のことをして、、。

今月は東京で旅の個展も開催予定なので

もっとみる
父の日

父の日

大学生になってから、父の日のプレゼントと
称して6月のどこかの週末に
地元にいる父を東京に呼び寄せて一緒に
出かけるようになった。

場所は父親の希望があればそこへ、
特になければ私が考えるという感じ。

昨年は海外にいたのでできなかったけど、
一昨年は大学野球を見にいったり
上野の博物館に行ったりした。

今年は2日間あるので、1日目は少し私の用事に付き合ってもらうかたちで
次に引っ越す新しい家

もっとみる
深夜の夜食と授業の遅刻

深夜の夜食と授業の遅刻

今朝は3時に突然目が覚めた。

目が覚めて、自分が非常にお腹がすいていることに気づいた。

夜ご飯、そんなに少なくなかったのにな。
と思いながら何を食べたいか自分の体に聞いてみた。

どうやら、豆腐が食べたいらしい。

その後ネットで深夜に食べると良い食べ物を検索してみた。
すると大豆製品と温かいものと出てきたため
「おお。体ってすごい。」と驚く。

豆乳を温めて、胡麻味噌を入れスープにした。

もっとみる
春巻きの偶然

春巻きの偶然

先日麗郷という渋谷の台湾料理やさんに行った。

一緒に行った大学のバイトでお世話になっている修士の先輩のおすすめの場所である。

新大久保にも支店があるらしく、そこを訪れた際に美味しかったため今度は本店へと思ったらしい。

「どこ行きたい?」

「台湾料理かネパール料理にしましょ」

という私の謎のセレクションに先輩の行きたいお店が偶然ヒットした。

お店は道玄坂の途中にあり、周りは新しいお店が多

もっとみる
隣人愛

隣人愛

1週間の中でおそらく最もストレスフルな金曜日。

理由はやっぱり満員電車

避けているのに避けられない。

今日も各駅停車に乗ったのに時間の都合で結局満員。

いつも二限に授業がある時は9時過ぎに乗れるから空いているけど。

一限の時は8時前に乗らねばなのでどう頑張っても混んでいる電車に当たってしまう。

大学の始まる時間と仕事、学校の始まる時間がそれぞれズレればこんなに辛い思いしなくてもいいのに

もっとみる
家ににこもる幸せ

家ににこもる幸せ

現在電車に揺られ大学へ向かっている。

先週から授業、バイト、個展の活動や友達と会う予定など色々と詰め込んでしまい金曜日にはガタがきて暴飲暴食に走ってしまった。

週末も何かと外へ出ることが多かったが、昨日やっと1日お家に籠るDayを獲得できた。

私にとって1日お家に籠る日はかなり重要な意味を持つらしいということを再確認できた。

まず何時に起きてもいいという自由。

そして英文学の発表の準備を

もっとみる
200円のあたたかさ

200円のあたたかさ

お昼休みのこと。

金曜日は1日大学の授業がみっちり入っているので、
お昼はいつもお弁当を持ってきています。

昼前の授業は文学部の学部棟で行われるので、お弁当はいつも学部棟の裏にある中庭で一人で食べることが多いです。

大学内は大体どこに行っても人がごった返していて、なかなか一人で落ちついて食べられる場所を見つけるのには苦労しました。

最近見つけたこの中庭、実はかなりお気に入りなのです。

もっとみる
各駅停車という選択

各駅停車という選択

今日から大学が始まった。
1年前と同じ駅から大学へ。

ひとつ違うことはぎゅうぎゅう満員の急行列車ではなく各駅停車に乗り座りながら
このブログを書いていること。

急行だと12分、各駅停車だと30分。
時間は倍かかる、でもこっちを選んだ。

ビビりな私は1週間まえからこの日の朝をどうやって切り抜けようか
プランを練っていた。

一限は8:50スタート、3限まであるのでお弁当を持っていかないと、

もっとみる
今日という日にありがとう

今日という日にありがとう

今日は朝起きるのがゆっくりだった。

旅から戻ってきてすぐは、ゆっくり朝の時間が過ごせるなんて幸せだなあ。って思っていたのに

やりたいこと、やるべきこと、自分の不足、他者との比較…

ああ、今日も早起き出来なかったと
ずーんと重苦しい雰囲気になってしまっている。

今日は何をしようかなとウキウキする
今日の予定にワクワクする

そうではなく未来のために楽しみとは別に
自分で決めたことをこなす

もっとみる