nao
緩和ケア・終末期ケア・在宅ケア そして終活について 感じたこと
市立病院から 八女の病院へ移る前 自宅に戻ってきて、家族みんなで寿司食べて 次の日学校に行く子供達を見送って 父と母と私で八女へ向かった 環境はとても良かった 結局そこにお世話になったのは1ヶ月弱。 2022年の10月 私の娘(母からすると孫娘)は小1で 七五三があった 七歳の着物姿の孫と 自分で着物をリメイクして作った洋服を着て 写真を撮りたい! おめでとうってお祝いを渡したい それが出来ればいいって言っていた。 10月の最初、入院して1週間しないうちに 担当
さて、市立病院では 点滴や飲み薬をもらって、癌患者向けの食事で 何日間か過ごしていた母。 コロナ病棟もあることから、家族の面接は本当に必要な時だけ。 着替えは受付フロアで預ける形だった。 入院中との母とはラインでやり取り。 転院が決まったとき、転院するタイミングで一旦家に帰ってきたらいいのにと言った。 孫3人に会えるし!みたいな。 でも、帰らずにそのまま行くと言い張るので 市立病院の駐車場で待ち合わせて顔を合わせ 学校に遅れて送って行って それから大人だけで八女へ向かう
9月末にお医者様から 膵臓癌と診断された母。 前々から もし今後癌になっても、手術も抗がん剤もしないと話していた母。 なので緩和ケア病棟で、自分が気に入る施設を探し、そこに行くことに。 その前に、家族が面談に行く必要があり、父と2人で面談に行った。 市立病院で、母の体の状態の診断書をもらって行った。 緩和ケアとはどういうことか、の説明があった。 緩和ケアということに対して ネガティブな意見も多いみたいで 親戚から文句言われるとか、あるらしい。 本人も家族は納得してても
2022年9月半ば 「市立病院にMRIの検査に行くから付き添ってほしい」と母から連絡があった。 いつも夏になると夏バテして、色んな体調の変化が出てきているのは知っていたものの 年齢的にバテ感が酷くなってるのかな?と思っていて、あんまり心配してなかったけど 久々に会った母はとてもキツそうだった。 キツそうなのに父のことを気にして動こうとする母に苛立ちもあった。 罪悪感なく寝とけばいいじゃん!って。 病院に行くと、血液検査をしてMRIを撮って、、、それまでの待ち時間の長さよ…
子供たちが小さい頃の写真を初めて少しまとめている 2022年現在 我が家の子供たちは全員小学生 6年 4年 1年 小さい頃の写真や動画を見ると 可愛くてオタケビを上げて悶絶するのだけれど(#変態お母さん ) 現実は大変な毎日だったから 戻りたくはない😂 そして大きくなってきてるけど 今もまだまだ可愛い(爆)♡ 子供たちが成長しているってことは 私も歳を重ねているし 私の親もまた歳を重ねている 最近、結婚式の時に親に書いた手紙が出てきて 結婚式のときは長男を妊娠
こちらの記事↓ Facebookでシェアしたところ 数秘4の方や数秘9の方からのコメントに ほおおっ(@ ̄ρ ̄@)となりました。 私 LP33D7S11 B9のM4でして、、、 ✔︎流れるようにやりたい ✔︎効率化してミスを減らしたい その感覚、わかる! そしてたからさんが オートマにすることで注ぎたい愛を注げるんだよ♡そうじゃないところに、努力・根性いる🙄? 私が注ぎたい愛の対象はなーに(・∀・)? 私のエネルギーを注ぎたいところって なーに(・
潜在数秘術®︎の認定講師である たからさん 大先輩のたからさんは 私が潜在数秘術に出会った時にはすでに "オシャレ数秘"を提唱されていて 私はそれが、パーソナルカラー理論と繋がる!と直感で感じて夢中になりました。 オンラインが活性化し始めてから オンラインでコラボセッションや コラボ講座、ライブ配信もさせてもらったりして (いつも大爆笑) 先日も色々お話させて頂いて この度 お掃除数秘の進化バージョンが生まれそう。 たからさんは、 占術を日常に落とし込む天才だと思う
2022年バレンタインは 大好きな桃レンジャーの方からご紹介頂いて オンラインでパーソナルカラー講座をさせていただきました。 潜在数秘術®︎とパーソナルカラーを掛け合わせたものをお届けしています。 美容師のお仕事をされていて ご自身のパーソナルカラーをご存知の方でした。 お客様への、似合う・似合わないの判断やご提案は、もちろん日常的にされていらっしゃるのです。 が、なぜそうなのか?ということや 好きと似合うが違う方へのアドバイスの仕方など 具体的に説明したい
潜在数秘術®︎にはゴールデンナンバーっていうのがあって。 (アプリでは出てこない) 私のゴールデンナンバーは6になる↑ 詳しいことは、潜在数秘術®︎協会の初級動画セミナー受講後に、認定講師の方に開催してもらって受けると学べるやつです。 自分の持つ性質を LP → D → S これらを統合して使うと 神領域(ゾーンに入る感覚) キターーーー(・∀・)ーーーー ってなるんだよーって事で。 ほんならGN状態作っちゃえば良いじゃん みたいな一言を拾った私は
しっしーさんの講座アシスタント! 潜在数秘術®︎✖︎引き寄せの法則講座 ジワる。 ジワる。 ジワジワくる。 じっくり深めよ。 by D7 そうそう、本当はねしっかり深めて 自分に違和感なく落とし込みたいんだ。 〜らしいよ、じゃ納得出来ぬ。 実際使って体感を伝えたい。 なんでもそうだ。 化粧品も、メイク用品も、お洋服も、食品も、 占術もそう。 本当に自分が感じたことを そのときに伝えたい。 頭では、もっと読んでくれる人に分かりやすいように,レ
私が扱う占術の1つ、数秘術。 数秘術との出会いが潜在数秘術®︎。 初めてセッションを受けてから、2年ぐらいで ◆アドバイザー(潜在数秘術®︎のセッションできる・セッション価格の上限あり) ◆マスター(潜在数秘術®︎のセッション出来て価格上限なし) ◆ファシリテーター(潜在数秘術®︎を使った講座ができる) とここまで駆け上がりました。 ファシリになる!って早い段階で決めたもんだから(パーソナルカラーと数秘と掛け合わせたくて) アドバイザーやマスター以外の講座は全
"お金の学校"という本を、 2020年末か2021年明けですぐぐらいに手にしていた。 カフェアルバーロさんのインスタで 5000部のみの絶版本が届きました〜って投稿があって、ハッシュタグ見て坂口恭平さんって方がいらっしゃるんだ〜って知って 面白そうだから買おう♫と思って買って、チラ見しながら過ごしていて。 そしたら、兄が坂口恭平さんの個展に行こー!って、言ってきて。 「ん?その人ってこの人?いのっちの電話ってのをされてる方よね?」って繋がって。 わたしはそれ
32歳ぐらいで潜在数秘術というものに出会い、 潜在意識というものについても学び始めてきたのだけれど。 "潜在意識って潜在してる意識"なんもんだから、講義を聞くたびに、目からウロコ。 分からないし、忘れてるんだもん、普段は。 それからというもの、体験を重ね、 沢山の本を読んだりしたのと、自分の体験を重ねた結果が繋がったのが、 五感と潜在意識の関係性でした。 メイクレッスンなど美容の方の仕事と同時進行で、潜在意識の学びを深めていく中、 "無意識に自分の顔を強く触っ
高校の時、私は地元の進学校に通っていて 大学入試合格を目指すみたいな空気感。 進路指導室とかあるし、やたらと進路進路進路。当たり前のように目標にする大学を決め、偏差値であーだこーだ言われる。 ま、私がそこを選んで行ったわけだけど。 何でいつか死ぬのに何者かにならないといけないんだろう?って思って、生きてる意味が分からなくなっていた。イジメとかはない。友達みんな最高⤴︎⤴︎⤴︎ 今思い返すと "誰かに必要とされたい" という欲求だけは強かった。 結果、数年後に
2021年に自分のホームページ を使って 発信はほぼインスタかFacebookにしてたけど アメブロ やnoteをまた書いていこうかなと思います。 たくさんインプットするいろんな事を アウトプットする場がわたしには必要☺︎
占星術界隈で大注目されていた2020.12.22 過ぎましたね。 木星と土星が水瓶座に入りました。 私は2020年ラストのカハル先生days 12/21には生命の樹のセッションを受けて 夕方カハル先生をお迎えし 12/22は個性学講座の主催 12/23はカハル先生とのWセッション 最後は私もセッションして頂きました♫ 2020年はとにかく何でもやってみた! zoomでオンラインも今年からデビュー。ライブ配信もチャレンジ。 これは私の才能らしいぞ⁉️