免許失効1年半になった43歳の挑戦記

無免許になった43歳 免許失効1年以上で再取得までの地獄の様な日々をおくりました。 誰…

免許失効1年半になった43歳の挑戦記

無免許になった43歳 免許失効1年以上で再取得までの地獄の様な日々をおくりました。 誰かの役に立てるかもと振り返りながら書いていき 一発試験の心構え等、感情含めてブログで綴っていきたいと思います 同士がどれくらい居るのか興味あるので スキぽちフォローコメントお願いします🙇

最近の記事

  • 固定された記事

一発試験仮免学科テスト

一発試験での再取得を目指し とりあえず20年ぶりに仮免学科を 落ちるの覚悟で一度受けてみよう。 テスト慣れも必要かと思い昨日の今日で 仮免学科試験に挑戦して来ました。 前日何で勉強しようかなぁ🙄と思い 色々探して、今は便利 無料アプリがあるではないか とりあえずインストールし 勉強スタートしたわけだが 全然わからない アプリの問題を一通りやるのに2時間 とりあえず明日は落ちてもいいから てなノリで試験に臨んできた。 結果は、、、 まさかの合格💮

    • 取得時講習でまさかの😱

      一発試験の過程を全て合格して あと取得時講習を受けたら免許が貰える。 待ちに待ったその時がもうすぐくるのだ。 嫁に電話して迎えにきてもらう事にした。 30分くらいかかるという事で 公安試験場の横にある非公認教習所に 合格のご挨拶と終了の手続きの為行ってきた。 受かりました!良かったね!おめでとう㊗️ っていうやり取りをした後に 取得時講習の予約取れた?って ん?🙄自動車学校に電話したらすぐやれると 思っていた私は度肝を抜かれた😑 完全にノーマークだった

      • 本免実技一発試験1発合格💮

        とうとうこの日がやってきました。 初めて公安試験場に来てから丁度4か月 一発試験の集大成の日です。 朝からしっかり朝食を取り。昨夜もぐっすり 睡眠時間を取り準備万端です👍 当日は嫁が車で送ってくれると言ってくれたが バスに乗り1人で行く事にした。 なぜならバスの運転手さんって本当に お手本になる運転をされるんですよね😄 今まで乗ってても何も思わなかったが 物凄く基本に忠実かつ安全確認と安全運転 を心がけてらっしゃいます。 テスト前の初心者モードへの自己

        • 本免実技最終仕上げに

          とうとう最後の試験になる訳だが かれこれ3ヶ月半が経ってしまった。 もうこれ以上迷惑をかける訳にはいかない。 子供にも最後くらい一発合格したところ 本免学科前に1日2時間5日間本免実技の テストコースを練習したとはいえ 疑問が多すぎるという事でとりあえず いつもお世話になっている 非公認教習所に予約をいれておいた。 本番は1人か2人か3人かわからないと言う事で これまた3コース用意されている。 そのうちの1コースが採用される訳だが これもまた当日受付後

        • 固定された記事

          本免学科のその前に

          すいません。 完全に抜けていました。 学科試験前まで必ずやる事 それは路上仮免練習です。 1日2時間を5日間しなくてはなりません。 これをこなさないと学科試験が受けれない 私は毎日嫁に横乗りしてもらい ぐちぐち言われながらもドライブしてました。 2時間走るとなるとかなりの距離🥺 どうせやるなら本免の実技のコースをと 走って見るとわからないことが沢山ある。 これは歩道なのか路側帯なのか? この標識はなんだっけ? テストコースの駐車位置この辺だけど 歩

          本免学科はやはりこのアプリ

          昨日仮免実技を4回目にして やっと合格したわけだが 一発試験に挑戦始めてもうすぐ3ヶ月です ぐずぐずしてる暇ないのでサクっと 合格するために、まずやっぱりこのアプリ https://apps.apple.com/jp/app/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1-%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%8D%E8%A8%B1-%E5%AD%A6%E7%A7%91%E8

          本免学科はやはりこのアプリ

          4回目にして仮免実技合格

          本日仮免実技4回目にして とうとう合格いたしました🤟 合格点数は70点以上でした。 他の点数の書き方が存在するのか ほんとうは何点なのかはわかりませんが 合格したからどうでもいいです🤣 私が思う一発試験仮免実技の注意点 とりあえず箇条書きでまとめます。  ①試験コースを確実に覚える (3コースともしっかり丸暗記する) ↓ ②非公認教習所で練習 (わからない事がなくなるまで練習)

          仮免実技4回目の対策

          仮免4回目ともなると もはやだいぶ運転の仕方や運転に対する 考え方も自然に変わったのがわかる🫢 嫁の横に乗っていると ウインカータイミングや右左折時の寄せ 車線変更の仕方など違和感を覚える😑 自分がここまで考え方が変わると 試験官が不合格にする事が無意味とは 思えなくなっている自分がいる。 やはりメンタルがここまで来ないと 受かる確率は低いのだろう🥲 始めた時は一発試験を舐めてました 皆さん最初はそうだと思います。 メンタルは初心のつもりでも どうしても運転は初心にもどれない

          仮免実技3回目

          とうとうこの日がやってきた。 結果はというと不合格😑 でも今日は試験官がとても優しい 惜しかった。次やれば行けると思う🥲 そんな言葉をいただき終了 なんかシステムでこの人は何回落とす! とかありそうな口ぶりでした。 そうでない事を祈りたい。 試験もタダではないのだ🥲 帰りにいつものベトナム人斡旋業者と おしゃべり😍コーヒー買ってあげて 今日は何点だった?って 忘れていた大事な事を🫢 点数は70点以下と書いてある 予約は2週間後だった🫢 ベトナム人さんの言う通りだった。 次の試

          一発試験仮免実技2回目不合格をふまえて

          昨日仮免実技の2回目不合格で 私は色々考えさせられた😑 これはこのまま一発試験でやるより 合宿免許か短期で自動車学校に行った 方がいいのではないかと、 しかーし、一発試験はお金の面では 非常にリーズナブル🤣これは魅力 普通合宿や教習所だと30万はくだらない 一発試験ならうまくいけば5万でお釣りが、、、 あくまでうまくいけばの話だが どう見積もっても一発試験が格安だ❗️ まだやれる!まだやれる!って 自分にいい聞かせて次のステップに やはり自力では無理と思いまたも 先日行って意

          一発試験仮免実技2回目不合格をふまえて

          一発試験仮免実技予約の闇

          昨日、免許斡旋業者の親玉の様な方から 教えてもらった情報をまとめておきます。 会話形式で 私  早く試験の予約取る方法ありませんか? 親  あなた今何点ですか? 何点?そんなこと考えることもなかったが どうやら点数が次回予約表に書いてあるらしい 見てみると50点以下と書いてある 私 50点以下です。 親  それだと1ヶ月後しかとれないよ! って点数によって次回の予約日が決められるらしい。そりゃそうよね🙄点数悪いのに練習しないでまた来る人ばっかだもんね。

          一発試験仮免実技2回目

          私の予定より少し早い2回目当日、 嫁に朝から頭を下げて送り迎えして もらうところからスタートです。 何を隠そう私は3児の父です🫡 だから嫁は朝から忙しく、大変なのです。 子供の送り迎えから私の足にもなってもらい 大変迷惑をかけているのです。 感謝しかありません🥲 だから次は落ちるわけにはいかない🤦‍♂️ という雑談から始まりましたが 本題に行きたいと思います。 いつも通りの受付手配を済ませて 2回目の仮免実技スタート‼️ 先に結果からいいますと、、、 不合格💢 初めて最後まで

          一発試験仮免実技キャンセル待ち成功😭

          前回の仮免実技試験から15日後 毎日電話し続けまさかのキャンセル待ち成功❗️ キャンセル待ちの電話をできる時間も1日で30分しか受付けないという狭き門の中 奇跡としか言いようがない🫣 しかし取れたのは2日後🤣 これは困った。 心の準備が全くできてない😱 ここ最近色々調べて分かった事 一発試験仮免試験で1番大事なのは、 メンタルらしい🤣 色々読んで見たがなるほどなるほどと 思うことばかり先人は言っている! やはり先人がメンタル8割と言って いるからにはきっとメンタルが大事なんだ

          一発試験仮免実技キャンセル待ち成功😭

          一発試験仮免実技2回目までに、、、

          昨日の失敗をふまえて色々考えてみた。 なぜ途中で試験中止になったのか🙄 まず一つ言えることはコースです。 3つあるコースの中の1つが選ばれて それが試験コースになるわけだが コースを覚えないで行く❗️ それ、ネットなどの情報でいくと どうやら問題外のようです😭 次に運転に対する考え方です。 一発試験だからスムーズに運転できれば それでOKだと思っていた私の考え方 完全にNGです🙅‍♂️ 仮免実技試験は基本的な安全確認を怠ると 100パーセント受かりません❗️らしいです しかし

          一発試験仮免実技2回目までに、、、

          一発試験仮免実技一回目

          今日は待ちに待った仮免実技一回目 1ヶ月待ちという事もあり落ちる訳にはいかない訳で気合い入りまくりです。🫢 受付を済ますとコースを教えてもらいました。 3コースあって当日その中の1コースが発表され テストコースとなるシステムです。 待ち時間でコースを歩きながら覚えました。 家でテストコースは覚えたつもりですが 歩いてみると頭が真っ白に😑 ヤバイ、パニックです 時間は止まってくれません。タイムアップ さて、仮免実技のスタートです。 運転は25年していましたので自信はある。 落ち

          一大決心!公安一発試験

          免許失効を知った次の日 とりあえず公安試験場に確認しに どうやら免許まで5ステップあるらしい😑   ①仮免学科   ②仮免実技   ③本免学科   ④本免実技   ⑤取得時講習 ざっとこんな感じらしい ネット情報ではイマイチ理解出来なかったが どうやら若い頃自動車学校で受けた順番とは違うらしい😳 警察の方が運営してるだけあって少し説明が雑なところがあったがとりあえず理解 とりあえず仮免学科が明日受けれるという事で明日チャレンジしてみよう