マガジンのカバー画像

東海道五十三次歩き旅日記

25
東海道五十三次を歩きながら旅をした時の日記なります!京都三条大橋〜東京日本橋までの軌跡
運営しているクリエイター

#東海道

旅日記vol.25「吉原宿〜三島宿」永遠にも感じた真っ直ぐな道を歩いて

旅日記vol.25「吉原宿〜三島宿」永遠にも感じた真っ直ぐな道を歩いて

みなさん、こんばんは!
朝から綺麗な富士山を見れてテンションが上がったアキラです!

今回は吉原宿から三島宿まで歩きました!
距離にして30kmくらいあるので、結構大変でした。
しかもその半分以上が真っ直ぐな道をただひたすら歩くだけという( ̄▽ ̄;)

なので今回は書く内容がそこまで無いという💦

でも何かしらはあったので、そこを書いていこうと思います!

吉原宿の吉原商店街を抜けて歩いていると

もっとみる
旅日記vol.24「由比宿〜吉原宿」富士の息吹を感じながら歩く旅

旅日記vol.24「由比宿〜吉原宿」富士の息吹を感じながら歩く旅

みなさん、こんばんは!
貸切風呂でテンションが上がり子供みたいにはしゃいでしまったアキラです!

今回は由比宿から吉原宿まで歩きました!
吉原宿は昔から津波被害が起こり、海側ではなく内陸部に宿場を移動させた経緯があります。

なのでここだけ内側に東海道が続いているわけです。

さてさて、由比宿の西山旅館を出発してから、すぐに東海道由比宿交流館に到着しました!!由比宿の宿場印を売っているところです!

もっとみる
旅日記vol.19「見附宿〜掛川宿」休憩場が多くありとても助かります

旅日記vol.19「見附宿〜掛川宿」休憩場が多くありとても助かります

みなさん、こんばんは!
侍の格好で歩いていると茶屋という文字に敏感に反応してしまうアキラです!

本日は見附宿〜掛川宿まで歩きました!
今回歩いた道は、比較的旧東海道を観光スポットとして捉えているのか、案内板や解説看板、休憩場や公園等沢山あり、歩いていて楽しかったです!

ですが今回坂道や歩道橋が序盤に多く、体力を削られました💦

坂道はしょうがないけど、歩道橋はマジ勘弁してくれーー!!一気に足

もっとみる
旅日記vol.3「水口宿:幕間」休息の1日

旅日記vol.3「水口宿:幕間」休息の1日

みなさん、こんばんは!
環境がいつもと違うとなかなか寝れない癖をどうにかしたいアキラです!

今日は一日雨予報でしたので、水口宿で1泊しました!

もうほとんど何もしてない( ̄▽ ̄;)

唯一したのは、東海道宿場印を買いに行ったことだけです。

明日は、東海道五十三次の難所の1つ「鈴鹿峠」がありますので、早朝に出発します。
ですので、宿場印を売ってる店が空いてないのですよ💦

だから今日買いに行

もっとみる