🤍euph🦢ria🖤

完全なる自己満の回記録です❤︎オルペンですが🐣🐯🐰寄り。 記事の一部ネタは拡散防止で安い…

🤍euph🦢ria🖤

完全なる自己満の回記録です❤︎オルペンですが🐣🐯🐰寄り。 記事の一部ネタは拡散防止で安い有料にしてます。

マガジン

最近の記事

LAコン!!!!!

LAコンに行ってきた。いく前は日程が近づいても全然実感がなかったのだが、AMASを観た瞬間ガッツリスイッチが入ってしまった。USアミやセレブの方々がノリノリで応援する会場で嬉しそうに踊る彼らの姿。「これは早く行かねば!本場アメリカでの活躍を応援したすぎる。とにかく早く参加せねば…!」とワクワクが止まらなかった。 10時間を超えるフライトでたどり着いたLA。ライブの前日の夕方着で、推しのぬいぐるみをひっつけたクリアバッグ をもったアーミーをたくさん見かけた。余裕があればゆんぎ

    • I miss じみんちゃん…

      とても個人的に今日は色々うまくいかない1日だった。落ち込んだ気分で私は夜メルカリの発送準備をしていた。 送ったものは、BEST盤のCD(ちょっとだけ積んだが当たらなかったやつ)を定価の1/3ほどで売っているものたちだ。シリアルもトレカもないとはいえ、そんな値段で売ることへの物悲しさと、それでも家で眠らせておくよりも、お財布的にもCDの活躍の上でも絶対にいいだろうという思いが行ったり来たりする発送作業。コンビニに持っていき、発送完了の通知をした。3件ほど送ったが、皆さん感じの

      • 新大久保でアミボムデコを買ったよ♡

        用事ついでに久しぶりに新大久保に立ち寄ってきました。 混んでると聞いていたが、平日なためかすごく混んでる感じでもなく。 友達にあげたい化粧品を物色しつつ、サラダバーでランチも食べ少しだけブラブラ。 ジャンクなショップがたくさんあって楽しいけど、基本的にグッズは公式派なので、見るだけにとどめていたのだが、ついつい見とれてしまったのは、可愛いリボンやバッヂのついたアミボム〜! 写真をとってくればよかったのに、パーツを選ぶのが楽しくて、気がついたらお買い上げしてしまっていたので

        • グクのタトゥーを引きずるARMYに考えてほしいこと

          ことあるごとに再燃するグクのタトゥー話。「可愛かったグクに戻ってほしい…」「何かを連想させるようなタトゥーは見たくない…」。そんな気持ちをSNSで吐露することについて、個人的な希望としては書く前に少し考えてみてほしい。人間はいつまでも同じところに留まっていることはなく、誰しも変化・成長をするものだということを。そしてもちろんアイドルだって例外ではない。 他にもタトゥーを入れているメンバーはいるものの、なぜかそちらは肯定的に取られている意見が多い一方(むしろ否定的なものを個人

        LAコン!!!!!

        マガジン

        • つれづれ
          2本
        • ソウルコン
          2本
        • インタビュー
          3本
        • グッズ
          1本

        記事

          BTSにとって今年のグラミーはなんだったんだろうか?

          おはようございます。実はいまだにグラミーショックを引きずっているオタクです。発表がでてからすぐに、「残念で涙が出ちゃうけど、来年また頑張ればいいよ。」と前を向ける人たちが本当に眩しく見えました。未だ全っっっったくそう思えない自分が、、完全に取り残された気分です。 確かにこの部門、強敵揃いで、グラミー常連さんもいて、有名な曲ばかり。誰が受賞してもおかしくないようなグループだったな、と思います。でも今回のグラミーとのバンタンの絡みっぷりに期待していた自分、、なんとなくいけるんじ

          BTSにとって今年のグラミーはなんだったんだろうか?

          weverse magazineを読んでいて思ったこと

          weverseにまだバンタンとtxtくらいしかいなかった頃か、もう少し後くらいから、ある日突然magazineがアップされるようになった。当初、これはなんだ?っていう感じで軽くスルーしていたのだが、粛々とアップされ続けるその通知に本気さを感じ出したのはその少し後くらいだった気がする。 韓国のライターさん全く存じ上げないのだが、固定の方が書いているというわけではなさそう。遡ってみると、その時のテーマごとの専門家が書いている記事も多い。読んでみるととっつきにくさはなく、淡々とし

          weverse magazineを読んでいて思ったこと

          テレビで4K配信を視聴したメモ

          自分の備忘録的として。NYEL2021視聴時の記録になります。 うちの環境はTVはSONYのAndroidTV、送出元は3年くらい前のMacBookAirもしくはGalaxy note9、回線は光。スピードテストをした限りではたいして早く無いけど90Mbdはある。 思い出しても悔しいのですが、MOTS ON:Eの時にGalaxyとTVをケーブルで繋いで有線で観ようとしたら、なぜか直前に不安定になって繋がらなくなった問題が発生したことがあったので、今回は念には念を入れてとい

          テレビで4K配信を視聴したメモ

          NYELを振り返って

          年末は例年紅白などだらだら観ているのが常でしたが、今年はNYELがあったので、数日前から準備に余念がなかった私。ちゃんとうつるか心配しながら始まった当日。正直バンタンしか興味の無い自分は、弟グルなどの存在はもちろん知りつつ、しっかりパフォを観たことがなかったのですが、今回初めてしっかり観る機会になりました。 エンハイフン、いや正式名称で書こう失礼かもしれないから!ENHYPENですね。すでにめちゃくちゃ人気あるんですね!ああいうデビューの仕方だからか、すでにしっかりファンが

          NYELを振り返って

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(後半)*心の声お許しください

          ★元記事はこちら ★訳前半/中盤 ★本家の和訳はこちら ■ジンさん、 “Epiphany”やLove Yourselfシリーズなど、アーティスト​として自己受容や不安の問題に取り組みたいと思った理由はなんでしょう?エピファニーの歌詞では、「自分がまず幸せになる」ことが述べられています。自己受容の過程で今自分をどのように見ていますか? Jin: 自己受容や不安は正直あまり取り組みたくなかった問題で、僕は自分の暗い面を表に出したくなかったんです。でもパンPDニムと話してい

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(後半)*心の声お許しください

          2019年10月。ソウルコンの夜にホテルで思ったこと。

          2019年10月末。私はソウルに向かっていた。2回目の渡韓。まだ慣れない電車。正直、まだ本当にソウルコンに行けるんだ、という実感はなかった。ただ、この街にバンタンがいるんだ、と思った。近くにきてしまった。きっと彼らは今も準備しているだろう。長いツアーの終焉の魅せ方を。そのことを思うだけで、すでにちょっと緊張していた。 10/29その日、それまでと同様お天気はよかった。日本に比べたら寒いけど、冬みたいにすごく寒いというほどではなかった。正直、当日自分がどの服を着ていたのか思い

          2019年10月。ソウルコンの夜にホテルで思ったこと。

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(中盤)

          元記事:https://rollingstoneindia.com/bts-the-rolling-stone-interview/ 日本のRolling Stonesが全文訳出したので、もはや意味ないかなって思いつつ、ライトな感じで趣味で続けてます♡あっちはがっつり全訳なのでずしっどしっとしてますが、こっちの方が意味をかいつまんでさらっと読める感じにはなっているかと! 前半はこちら ■ “No More Dream,” “Home” “Interlude: Shado

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(中盤)

          BTS オヌル展示会がめっちゃ良かった件。

          オヌル展示会みてきましたー! 前回2018年のリアル展示会の時はまだペンじゃなかったので、初の展示会です!ほぼ最終日だったので(こら)、混みそうだな、と思って、挙動が重くなるとか音が出なくなるとかの体験談もあり、いろんなことが起きないと良いな、とビクビクしながら行ってみたですが、至って平和でよかったよかった。 終わったのでもはやネタバレしますが、 ・入場してすぐから写真がたくさん(オフショ以外にも、フィルムフォト、ポラロイドなどコーナー別あり) ・入り口・出口で大画面でバ

          BTS オヌル展示会がめっちゃ良かった件。

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(前半)

          インタビュアーの方もアーミーなんですね!愛あるインタビューでとてもよかったので、ところどころすごいざっくりですが、内容を和訳してみました(意訳若干含みます)。長いのでとりあえず最初の方です! ♡♡♡♡♡♡♡ BTSの人気は、一発屋とかファンダムの有料課金によるものではない。バンドのコアなテーマである、人間であることが何を意味するのか、あなたが物事の壮大な計画のどこにあるのか(人生の道のりのっていうことですかね?)を理解することについて、世代を超えた共感を得ているのだ。

          【和訳】Rolling Stones Indiaインタビュー(前半)

          じんくんとおじん

          かなりしょうもない話ですごめんなさい。 7月にバンタンが日本アルバム出したとき、いちおう数枚買ったので、その中の1枚を実家の母に送る荷物に入れてみたら、早速何度もリピって聴いてくれたのですね。 この曲が好き、みたいな感想を送ってくれたりしていたので、めちゃくちゃ新鮮で楽しいな~なんて思っていたのですが、母は母でその後も順調にズブズブにハマり、Youtubeでダンスやらバラエティーやらまで手を出し、とうとうメンバーの顔と名前も完全に一致したご様子。 そんな母とある日LIN

          じんくんとおじん

          BTS ソウルコンの物販の話。

          2019年10月26,27,29日、ソウル・蚕室総合運動場 オリンピック主競技場にて開催された「BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF' [THE FINAL]」。 ああ~~懐かしい!この画像みるだけでエモい気持ちがよみがえる…。 これ、すごいいい画像じゃないですか?銀河みたいに輝くアミボム一面に囲まれたばんたんくんたち(涙)。ああ~ぼらへ~。 そいえば、この会場は蚕室ではなさそう。どこだろ。他の海外コンかなぁ? とも

          有料
          200

          BTS ソウルコンの物販の話。

          【グッズ写真ネタバレあり】BTS MAP OF THE SOUL ON:Eグッズのこと

          私はweverseでほとんど買ったのでちょっと前に届きました!とてもとてもかっこよかわいかったのと、予想外のグッズがあったのでそのことを書きたいと思います。 買った物はこちら!どどーん。 あと、キーホルダーが別途ですが、 言うほど買ってない笑!出費続きで結構悩んじゃいまして… まずは大好きなプレフォトから。ううっ、かっこいい!何かを言いたげな眼差しがたまりませんね…(誰) じみんちゃん ぐく うちわ。全員のにしました。笑顔がなんか泣いちゃう。涙腺が弱いんですよね

          【グッズ写真ネタバレあり】BTS MAP OF THE SOUL ON:Eグッズのこと