I miss じみんちゃん…

とても個人的に今日は色々うまくいかない1日だった。落ち込んだ気分で私は夜メルカリの発送準備をしていた。

送ったものは、BEST盤のCD(ちょっとだけ積んだが当たらなかったやつ)を定価の1/3ほどで売っているものたちだ。シリアルもトレカもないとはいえ、そんな値段で売ることへの物悲しさと、それでも家で眠らせておくよりも、お財布的にもCDの活躍の上でも絶対にいいだろうという思いが行ったり来たりする発送作業。コンビニに持っていき、発送完了の通知をした。3件ほど送ったが、皆さん感じの良いARMYさんたちでうれしかった。その中で、発送通知後、一人の方がわざわざ即レスをくださった。「早々に送ってくれてありがとう。楽しみに待っている」ということばだった。その前のやりとりからもとても感じの良い方で、「急いでないので都合の良い時に送ってもらえればいい」とメッセージをくれていた方で、発送後、私はなんだか寂しい気分でコンビニでチューハイを買っていたのだが、その方のメッセージに、ひどく救われた気分になった。

今日色々うまくいかなかったと書いたのは、すごく説明が難しいのだが、人に要求をしてしまったのが原因だ。今でもその人にそうあってほしいという気持ちは変わらないし、言い方も理性的に優しく言ったつもりだけど、言った後の私は疲れ切っていて、もうなんだか全てがいやになってしまった。要求したくせにいやになるなんて矛盾していると思うが、正直そういう気分だった。

こんな気分のとき、私は帰宅して自分の時間をとることができるが、バンタンのみんなはどうしているんだろう…。とつい頭をよぎってしまう。。寝る時間も少ないほど仕事に費やしている時間が多いと思うが、こんな気分の時は私は人に優しくできないし、一人の部屋に籠もって永遠にYoutubeでもみてたいのだが、彼らにそんな時間はほとんどないだろう。それでも私たちの前に現れる彼らはいつも優しい。

今日私は名前もしらないARMYの方とのちょっとしたメッセージのやり取りで、ずいぶん心が温まった。ちょっとした出来事だったけど、私の中では勝手にちょっとしたいい思い出になった。ほんのちょっとした優しい一言が、どん底気分の私の気持ちを少し救い上げてくれた、そういうことを経験すると、私もやっぱりどんな人にも一言優しい言葉をかけたいな、と思う。疲れていてすごくどよどよしていても、たとえ本心とはちょっと違う言葉だったとしても、相手を尊重するほんのちょっとのひとことが、きっとちょっと世界に優しさを生み出すんだと思う。

そういえば、じみんちゃんがとあるいけないことをしたと告白したARMYに優しいレスしたことが少し話題になっていたけど、きっとそのARMYの子も救われたんじゃないかな、と思う。あれは優しく戒めたんじゃないか?さすがじみんちゃん!みたいな意見もかなり見かけたけど、私はただじみんちゃんは、自己嫌悪にならないでほしかっただけじゃないかな、と思う。人一倍優しくて、自分が自己嫌悪に陥りがちのじみんちゃんだから。人がそうなっているのをただ放って置けなかったんじゃないか、そこに難しい裏の感情なんて、あの人はきっともたないんじゃないかな。これは私の押し付けかもしれないけど、感覚的になんとなくそう思う。そしてそんなじみんちゃんの優しさを、理性や道徳を超えて愛しまくっている自分です。今日私はきっと反省すべきこともうまくいかなかったことの原因も色々あるんだろうけど、今日じみんちゃんが夢に出てきて、本当になんでもいいので少しでも夢で会えたら嬉しいんだけどな、という気持ちで布団に入りたいと思います。私は箱推しで、あんまりこのメンバーと決めている感じでもないのですが、今日はなんかじみんちゃんに会いたいな笑。。という1日の終わりでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?