ハトリーヌ

地元の遊園地のエンターティナーを卒業後、週1で地元コミュニティFMのパーソナリティ、時…

ハトリーヌ

地元の遊園地のエンターティナーを卒業後、週1で地元コミュニティFMのパーソナリティ、時々パフォーマーをしています。今後について、いろいろと悩む毎日。これからの変化を記録していくためのnote。

マガジン

  • 乗馬

  • 羽鳥ゆうの「諸説ありますが」

    地元コミュニティFMで、お昼の生放送番組を、毎週月曜日に担当しています♪ 番組内に、「諸説ありますが」という歴史コーナー(約4分)を作りました。 城郭検定2級を持つ我が家の歴史マニアさんにチェックしてもらいながら、調べてまとめた歴史について話しています。 歴史が苦手だった私なりに一生懸命まとめた原稿を記録していきます。 好きな武将は山中鹿之介!

  • らむね。の紙芝居シアター

    2020年4月から半年ほど、ほぼ毎週作ってきたオリジナル紙芝居。 ツィッターで募集をして、ご応募いただいた方のお話を元に作ったり、自分でお話を考えて作ったり、かなりの時間をかけて心を込めて製作した、完全オリジナルの紙芝居です。私なりに一生懸命、作りました! なので、ここにまとめて保存していきます♪

ストア

  • 商品の画像

    エトランゼの小さな缶バッジ

    エトランゼのオリジナルグッズです。 カバンや帽子等にくっつけて、一緒にお出かけしませんか?
    300円
    バルーン&カワイイ ガーデン
  • 商品の画像

    エトランゼ アクリルキーホルダー

    スタチューパフォーマー 「フォトジェニックドール エトランゼ」 オリジナルグッズです。 台座付きなので、自立します! あなたのそばに、エトランゼを設置しませんか?
    500円
    バルーン&カワイイ ガーデン
  • 商品の画像

    エトランゼの小さな缶バッジ

    エトランゼのオリジナルグッズです。 カバンや帽子等にくっつけて、一緒にお出かけしませんか?
    300円
    バルーン&カワイイ ガーデン
  • 商品の画像

    エトランゼ アクリルキーホルダー

    スタチューパフォーマー 「フォトジェニックドール エトランゼ」 オリジナルグッズです。 台座付きなので、自立します! あなたのそばに、エトランゼを設置しませんか?
    500円
    バルーン&カワイイ ガーデン

最近の記事

軽速歩の時の動き

馬が軽く走っている状態、軽速歩(けいはやあし)の時、上に乗っている人間は、何も動かずにいると、お尻が鞍にドンドンぶつかってかなりの衝撃があります。なので、馬の動きに合わせて、立つ、座る、立つ、座るを繰り返します。これは乗馬の基本の動きなので、マスターしなければ。。。 今回のレッスンで教えてもらったコツは、馬の動きに合わせて、「1,2,1,2」と声に出して言いながら、立つ、座るをやる。あと、立つ時に、地上にいる時のような「立ち上がる」感覚ではなく、座っている状態から、腰を前に

    • 久昌寺 取り壊し

      今日、見つけたニュースの話です。 愛知県江南市にあるお寺、久昌寺。ここには、織田信長が最も愛したとされる女性、「生駒吉乃」のお墓があります。 吉乃は信長の正室で、信長の長男 信忠、次男 信雄、長女 徳姫の母と言われています。 長男の信忠は、後に岐阜城主となり、本能寺の変の時、二条新御所で自刃しました。 次男の信雄は、信長が伊勢を攻めた時、和睦の条件として、伊勢国司北畠家第9代当主の北畠具房の養子となり、北畠家の家督を継ぎました。信雄は、出来の悪い武将と言われることが多

      • 馬のパスポート

        東京2020オリンピック。なんだかんだで開催されて、閉幕しました。そんなオリンピックの競技の中に、馬術があります。 馬場馬術、総合馬術、障害馬術の3つの種目があって、いろいろなオリンピック競技がある中で、唯一、男女が同じ条件で技術を競います。 海外からは、騎手だけでなく、馬もやってきます。人間はもちろん、海外に行くときにはパスポートが必要ですが、馬にもパスポートってあるのかしら? 馬のパスポート。あるんだそうです。馬の名前、所有者名、ワクチンの接種歴、薬物検査記録など、

        • 調べた知識がスルリと抜けていってしまうツルツル脳みそなので・・・。チャレンジしたことなかったんですが。。新設された、オンラインで受験できる城郭検定入門級にチャレンジ!入門級なので、簡単な問題な上に4択という優しさ♪ 合格できました~!!

        軽速歩の時の動き

        • 久昌寺 取り壊し

        • 馬のパスポート

        • 調べた知識がスルリと抜けていってしまうツルツル脳みそなので・・・。チャレンジしたことなかったんですが。。新設された、オンラインで受験できる城郭検定入門級にチャレンジ!入門級なので、簡単な問題な上に4択という優しさ♪ 合格できました~!!

        マガジン

        • 乗馬
          7本
        • 羽鳥ゆうの「諸説ありますが」
          32本
        • らむね。の紙芝居シアター
          15本
        • カラーセラピスト講座
          12本
        • シルバニア
          14本
        • 旅日記
          3本

        記事

          伊勢 田辺城

          三重県いなべ市にある、ミステリアスな城跡。 築城したのは、木造長政(こづくり ながまさ)という武将。父は伊勢国司をつとめた、北畠家の第7代当主「北畠晴具」の三男。晴具の命で、木造家の跡を継ぎ、分家の木造家の当主となりました。 織田信長が伊勢国に侵攻してきた時、長政の父は信長に仕え、その後、信長の次男、織田信雄の家老となりました。息子である長政も、信雄に仕えていました。 時が経ち。。。小牧長久手の戦いで、信雄が秀吉と和解すると、長政は、それまで居城としていた戸木城(へきじ

          伊勢 田辺城

          これまで乗った馬

          今、通っている乗馬クラブには100頭ほど馬がいます。 一番最初に出会ったのは、イベント隊長のポニー「ふくちゃん」。スーパーマーケットにクラブの宣伝のためにやって来ていました。小さくて、とっても可愛いんです♪ 体験乗馬は2回させてもらいました。 1回目に乗ったのは、「シリウス」。元競走馬で、競走馬時代の名前は、「エリモシャルマン」。お父さんは、「トニービン」という有名な馬。真っ白なお顔の優しい馬です。 2回目に乗ったのは、「バンドゥロンシャン」。3年ほど前に、アイドルグ

          これまで乗った馬

          藤堂高虎

          藤堂高虎といえば、「津のお殿様」として三重県ではおなじみの武将です。津のご当地キャラ「シロモチくん」は、兜をつけた鏡餅のような姿をしています。その姿は、藤堂家の旗印「白餅 3つ」という、白い3つの丸餅が縦に並べられているデザインが由来なんだそうです。シロモチくんは、藤堂高虎が津に来てから400年に当たる、2008年に現われたそうです。 藤堂高虎といえば、やはり「築城の名手」として名高いですね。三重県にあるお城で言えば、熊野にある「赤木城」。何年か前に行きましたが、山奥にある

          ファーストレッスン 1鞍目

          乗馬のレッスンというのは、1鞍、2鞍、と数えます。1鞍目はファーストレッスンといも言います。ファーストレッスンは、主に説明。これから、レッスンに通うための行動、受付からレッスン終了までの流れを具体的に教えてもらったり、次の予約の取り方を教えてもらったり。 最後に10分くらいかな?少しだけ騎乗しました。乗ったのは、眠さを隠さない女の子、さくら。目がショボショボww すぐ止まる!それでもなんとか、指導員さんの力と多分、私の合図で、ゆっくり歩く、常歩(なみあし)、リズム良くちょっ

          ファーストレッスン 1鞍目

          愛姫と五郎八姫

          愛姫。「めごひめ」と読みます。伊達政宗の正室。政宗とは、又従兄弟に当たるそうです。政宗13歳、愛姫12歳の時に結婚しました。 その時、「政宗暗殺未遂事件」が起りました。この事件に、愛姫の実家からの内通者が関与していると疑った政宗は、なんと、愛姫の乳母、愛姫付きの侍女たちをすべて死罪にしてしまったため、夫婦仲は悪くなってしまいました。そのためか、2人の間には、長らく子どもが産まれませんでした。 その後、夫婦仲は修復していきましたが、愛姫は秀吉の人質として、京都の聚楽第にある

          愛姫と五郎八姫

          趣味としての乗馬

          私の周りにはほとんどいませんが、乗馬クラブにはたくさんの人がいて、乗馬を楽しんでいます。特別なこと・・という雰囲気ではなく、普通な雰囲気。小学生もいるし、70代の方もいる。男性もいるし、女性もいる。 趣味で生け花をやっている。ちょっと運動したくてジムやヨガに通っている。音楽が好きでピアノを習っている。そんな感覚で、性別も年齢も関係なく、多くの人が気軽に楽しんでいます。 そっか。なんだか敷居の高い場所だと思っていたけど、そうでもないのね。初めて乗馬クラブに行った時、そんな印

          趣味としての乗馬

          伊達政宗

          真田信繁(幸村)の子どもを保護した伊達政宗。34年前、「独眼竜政宗」という大河ドラマがありました。大河ドラマ最大のヒット作とも言われています。そして、伊達政宗、真田信繁(幸村)はどちらも高い人気を誇る武将。そんな2人は同い年なんだそうです。 1974年に行われた発掘調査で、政宗の遺骨が発見され、そこからいろいろなことが推定されています。政宗は身長が159センチ。当時としては、平均的な身長だったそうです。血液型はB型。ちなみに、源義経、織田信長、坂本龍馬、西郷隆盛もB型だった

          乗馬を始めたきっかけ

          2021年7月から、お昼の番組のコーナーを変更。 雑学コーナーから、乗馬コーナーへ!! 全くの素人、運動嫌いな私の目線で、馬について、乗馬について、お話していきます♪ ということで、第1回は、乗馬を始めたきっかけ。 観光地で、ほんの数回、馬に乗ったことはありました。でも、ただ、乗っているだけでした。いつだったか、番組の中で、「乗馬は結構な運動になる」ということを調べて紹介したことがあって、その時に、運動をするなら、ジムに通うより、乗馬の方が楽しそうだし、続きそう♪と興

          乗馬を始めたきっかけ

          真田昌幸

          真田信繁(幸村)の父。 昌幸は三男として産まれてきましたので、家督を継ぐ立場ではなく、7歳の時、人質として武田信玄の元に送られました。ただ、「人質」とは名ばかりで、信玄に気に入られた昌幸は、信玄に信頼される側近として大変重宝されました。 足軽大将として、足軽たちを束ねる立場となった昌幸。戦場で経験を積み、ますます信玄から信頼されるようになり、そんな中で、昌幸は信玄のそばで直接、戦の戦略や勢力などを学んでいきました。 のちに主君をどんどん変えていく昌幸ですが、武田家への忠

          真田信之

          父 真田昌幸と弟 真田信繁(幸村)のインパクトが強いため、ちょっと存在が薄い、兄 真田信之。 大河ドラマ「真田丸」では、大泉洋さんが演じられていました。真田家をライバル視していた武将、室賀正武(西村雅彦さんが演じられていました)から、毎回、「黙れ、こわっぱーーーー!!!」と怒られていました。笑 子どもの頃の名前は源三郎。弟、信繁の子どもの頃の名前は源次郎。つまり、長男が源三郎で、次男が源次郎ということになります。これは、長男の名前を次男よりも下にすることで、長男にふりかか

          新しい生活

          コロナ禍で、パフォーマンスの仕事がほとんど無くなりました。でも、周りを見渡せば、パフォーマンスの仕事をしている人がいる。仕事を自分で創り出して成立させている人がいる。業界を引っ張っていこうと頑張っている人がいる。 私は。 1人では何もできない。 去年、絵本の読み聞かせを生配信していたパフォーマーさんに混ぜてもらって、手作り紙芝居を生配信しましたが。。 終わってからは何も発信していません。 YouTubeチャンネルはあるのに。。 結局、、、。 それが自分の姿なんだと。 与え

          新しい生活

          出浦昌相

          大河ドラマ「真田丸」の中で、真田家に仕える忍者として登場する出浦昌相。実在の人物です。 元は、真田家と同じ、武田信玄に仕えていました。武田信玄は、「三ツ者」という隠密集団を組織していました。甲州透破、甲州忍者、とも呼ばれていました。 三ツ者は、僧侶や商人など、さまざまな姿になって情報収集を行い、その情報は逐一、信玄の元に届けられました。最盛期には200人を超える大規模な集団にまで発展したそうです。出浦昌相は、その集団を率いる存在でした。そして、武田家は滅亡。その後、織田信