マガジンのカバー画像

毎日note

166
2021.1.28〜 毎日書くっぽいです。というかまぁ、書きます。 1st season 2021.7.12まで。私生活や他活動に集中したいため、少し毎日noteを休みます。n…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ラクガキ007【最高な提案をする新人】

ラクガキ007【最高な提案をする新人】

新卒1年目の若手が会議で初めて発言しました。

照れながらもこの世で最も最高な提案でした。

上司は皆、呆れて笑いました。

「ふざけてるのかね、君は!!」と怒鳴る部長。

「おいおい頼むよ新人〜」と注意する課長。

「愛かと…思いまして…ハハ…」と自分でもなんでこんなことを言ってしまったのか分からない新人。

「ふむ…愛…か。ふふっ(笑)良いじゃないか、私も愛だと思うよ!!君…名前は??」と唯一

もっとみる
とある日のゴリラJAPAN #6

とある日のゴリラJAPAN #6

僕「え、お前さ」

相方「なんだよ今打ち合わせ中だぞ」

僕「いやその打ち合わせ中にお前、その腕」

相方「腕?腕がなんだよ」

僕「竜の鉤爪(かぎづめ)してない?」

相方「はい????」

僕「いや鉤爪(かぎづめ)、竜の」

相方「元がわからないものを倒置法してみんな」

僕「竜の鉤爪(かぎづめ)でしょう、これは」

相方「だからそれ何!?」

僕「さ、竜の鉤爪(かぎづめ)ということで…」

もっとみる
実家がめちゃくちゃ建て直った

実家がめちゃくちゃ建て直った

島崎家の年表にまた1つ、歴史が加わった。

そう、実家を建て直すことに我々はついに成功した。

普通に言えばいいのだが。

そう、僕の幼少期、いやもっと言うと僕のおばあちゃんの代からずっと頑張ってきた実家は、ようやく跡形もなく崩し、オシャレな実家として再び建ったのだ。

「ここ俺の実家」のテンションがだいぶ違う。

それはそうだ、元々の実家と言えばそれはなかなかの家だった。

雨が降ればいろいろな

もっとみる
ラクガキ006【おはようスタンプ】

ラクガキ006【おはようスタンプ】

考え得る中でもかなり最悪な形の朝を想定した「おはよう」です。

これはもう職場への「遅れます」どころか「行けません」の意味も含めています。

第一どうやってここに運ばれてきたのか、誰が何のために??

実質「バイバイ」でもあります。

LINE絵文字チャレンジ Vol.9【壺割ったことを乗り切ろうとしてるやつ】

LINE絵文字チャレンジ Vol.9【壺割ったことを乗り切ろうとしてるやつ】



いや「で?どうしてくれるわけ?」じゃないんだよ。

壺を割ったのお前だろ。

見てたから。「やっべ」って言ってたから。

真顔で乗り切ろうとすんな。普段からやってるフシがあるぞ。

なんでマウント取れるんだよ。

「今知り合いの人になんとかならないか聞いてるから」で圧かけてくんな。

誰もバックにいねぇだろ。

なんとかなってほしいっていうお前の願望が生み出した幻想だろ。

汗ひとつぐらいかけ

もっとみる
ラクガキ005【遅れますスタンプ】

ラクガキ005【遅れますスタンプ】

LINEが連絡手段として主流となった今の時代、しかたなく遅刻する際に申し訳ない気持ちの反面、なんとなくスタンプで中和してしまうということありますよね??

もちろん相手にもよりますが。

今回のこのスタンプは上司専用です。

仕事に遅れる時に使ってみてください。

「気持ち悪い形をした岩から出る液をお椀に溜めているので遅れます」というスタンプです。

上司を怖がらせることもできます。

全部貯める

もっとみる
ダイレンジャーの敵を勝手に人一倍紹介している

ダイレンジャーの敵を勝手に人一倍紹介している

ダイレンジャーが好きだ。

このように。

前回の記事が何気に同世代から支持されているとか、されていないとか。

厳密に言うと、僕はこのダイレンジャーに出てくる敵が好きなのだ。

敵かい。

今回は、この敵だ。

大変態ばっかりじゃねぇか。

会議どうなってたんだよ。こんな敵はどうでしょうの時の会議。

誰が満をじしてガマグチでいこうとすんだよ。

…胸元の「毒」は何???

毒タイプなの???

もっとみる
しとめてない人Tシャツ

しとめてない人Tシャツ

作ります。

しとめてない人Tシャツ
S,M,L ¥2,980
メロンカラー

「よーし、しとめたか?」が口癖の、しとめてない人です。

これを着ていると、しとめたと思っていた猛獣に後ろから狙われます。

「一撃っしょ」って言ってる人が一撃でしとめたためしがないですから。

なんなら自分で仕掛けた罠にひっかかります。

これであなたも「しとめてない人」になれます。

とある日のゴリラJAPAN #5

とある日のゴリラJAPAN #5

僕「今日なんかさぁ」

相方「うん、わかる」

僕「モノクロだよなぁ」

相方「モノクロだなぁ」

僕「意外とそんなに驚かないもんなんだな」

相方「色なくても困らないしなぁ」

僕「昔のテレビとかこんなだったしな」

相方「カラーに慣れすぎて気づかなかったけど、これはこれでな」

僕「記念に写真撮っとくか、モノクロな俺たちを」

相方「だなぁ」

僕「ちょっとiPhoneさ、そこのカバンの中に入

もっとみる
将来の夢は五星戦隊ダイレンジャーだったあの頃

将来の夢は五星戦隊ダイレンジャーだったあの頃

幼稚園の頃だ。

相方と一緒にずっと観ていたダイレンジャー。

その前の恐竜戦隊ジュウレンジャーも、その後の忍者戦隊カクレンジャーも最高だったけど、僕にとってのヒーローは、ダイレンジャーだ。

誰が「僕にとってのヒーロー」で本物のヒーロー思い浮かべんだよ。あれは普段頼りないけど優しくて強いおっさんとか代用すんだよ。なんてことはさておき。

僕は何が好きかって、このダイレンジャーに出てくる敵が好きな

もっとみる
LINE絵文字チャレンジ Vol.8【話の通じないやつ】

LINE絵文字チャレンジ Vol.8【話の通じないやつ】



いや「確か500円だったよな?」じゃないんだよ。

俺お前に貸したの2万円だろ。

何大幅に減額しようとしてんだよ。

え??だいぶ借りたからプラス200円しとくわ??

何にミニ奮発してんだよ。元金に足りてねぇから。

今度は俺が貸してやろうか?うるせぇ。

大船に乗んな。都合の悪いことすぐに忘れられるタイプだろお前。

あと怖いから目の焦点を合わせろ。

何と何を見て何を思ってるんだよ。

もっとみる
ラクガキ004【ごめんねスタンプ】

ラクガキ004【ごめんねスタンプ】

この場合のごめんねは謝罪的意味合いというよりは、「自分だけ助かるけどごめんね」のタイプのごめんね。

言わばワガママごめんね。

「こうするしかなかったの!」という時に是非とも使ってもらいたい。

てめぇ全然謝る気ねぇだろと思われます。

とある日のゴリラJAPAN #4

とある日のゴリラJAPAN #4

相方「おい遅いぞ。早くネタ合わせしよう。」

僕「………えっと…」

相方「なんだよ、ネタ合わせするんだろ。」

僕「……いやなんか…え…どれ??」

相方「は?何が?」

僕「いやどれとネタ合わせするのかなって…」

相方「どういうことだよ、どれってなんだよ。」

僕「お前今4人いない…?」

相方「そりゃ4人いるけども。」

僕「それは自覚あんのかい。」

相方「たまにはこんなのも良いでしょ。

もっとみる
間違いすぎ電話

間違いすぎ電話

みなさんは、どのくらいの頻度で間違い電話がかかってくるだろうか。

僕は最近こそ、あまりかかってくることはないけど、一時期ひどかった。どこかで電話番号を全体公開したのかなと思うぐらい頻繁にかかってきていた。

その中でも特別間違っている「間違いすぎ電話」というものが、本当にごくたまに紛れ込んでくる。

マジで間違えてる。間違いすぎてる。

内容はもちろん、タイミングだとか雰囲気だとか全部間違えてる

もっとみる