マガジンのカバー画像

フラメンコ教室の選び方

164
フラメンコのお悩みについてあれこれ。フラメンコ教室選びやフラメンコの人間関係のお悩み・フラメンコが上手になりたい方へのヒントを書いてます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

アナタはどっちのタイプ??

(聴覚タイプ・視覚タイプ)得意・不得意を知ると便利

アナタはどっちのタイプ?? (聴覚タイプ・視覚タイプ)得意・不得意を知ると便利

フラメンコダンサーは

とっても

忙しい。

なにしろ

踊りながら

打楽器を演奏してるという

1人二役。

ギターを弾きながら

歌う。

歌いながら

踊る。

と同じような感覚。

ダンサーの役だけではなく

楽器演奏者でなくてはならない。

そうやって考えると

弾き語りの出来る人ってスゴいよね~

歌の練習・楽器の練習

両方やっている、ということだよね~

私が

フラメンコを教

もっとみる
先生の本音(伸びる生徒・伸びない生徒)

伸ばしたいと思わせた方がトク

先生の本音(伸びる生徒・伸びない生徒) 伸ばしたいと思わせた方がトク

フラメンコの生徒と先生。

圧倒的に

生徒の方が人数が多いであろう。

生徒さんは

先生が何を考えているのか

わからない。

それは

当たり前で

わかるとしたら

教えた経験のある人だと思う。

(もちろん無料ではなく、ギャラを頂いて)

私は

生徒をやりながら

先生もやっていた時期が長くて

純粋な生徒であるときは

先生の気持ちは

当然わからなかった。



今はわかる。

もっとみる
フラメンコオンラインレッスンの

効果は?

自由への切符

フラメンコオンラインレッスンの 効果は? 自由への切符

本日のオンラインフラメンコレッスンにて。

生徒さんに感想伺ったところ

「オンラインでここまで出来るんだ、と思いました」

とのこと。

実は私もそう思っていて。(笑)

手前味噌ですが

「フラメンコで悩んでいる人は

このオンラインレッスン受けたら

自由に踊れるようになるだろうな~」

そう思います。

オンラインだから

あまり動けないのではないか?と想像では思うけれど

息切れするくら

もっとみる