見出し画像

■先週の振り返りnote(231008~1014)

えりたです。

先週は、私にしてはめずらしく遠出を繰り返しました。美濃加茂市へ赴いたり、関ヶ原町へ参陣したり。秋らしい気候で過ごしやすかったのも一因かもしれません。

さて。

先週は、note公式マガジンに掲載されたり、39週連続でコングラボードをいただいたりしました。また、noteの連続更新も387日に達しました。400日目前! 

それもこれも読んでくださる方がいらっしゃるからこそ! いつもほんとうにありがとうございます。


■40年熟成推し活note―チェッカーズ・好きな人の言葉が背中を押す


■【おすすめ記事】わたしのポリシー10ヶ条


■いつでも何かがほしくて。いつでも何かを待っていた。


■ハロウィーンも本格的になってきました


■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。


■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


■『どうする家康』を10倍楽しく見るために

織田信長公、徳川家康公に関わる場所や書籍を紹介した記事が全部入ったマガジンです。


■えりたの書評―文章術

文章術について書いた書籍の紹介をしたマガジンです。「渦」プロジェクトに参加しています。完結しておりますので、お試しに読んでいただくのにちょうど良いモノです。


今週もこつこつと書き連ねていきます。
どうぞよしなに。

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#振り返りnote

85,308件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!