マガジンのカバー画像

GEG

36
GEG Fukushimaのイベントや、他のGEGとのコラボイベント、Google for Education関係、そしてGEGリーダーの方々との交流など。
運営しているクリエイター

#ICT活用

東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六COM祭〜東北GEGにLOCK ON〜開催します!

東北六県が合同で繰り広げる伝統的なお祭り「東北六魂祭(ろっこんさい)」
これにちなんで名付けました、
「東北六COM祭」!
COMは
Computer,
Communication,
Compassion(思いやり)
のCOMです。

東北地方にあるすべてのGEG(Google教育者グループ)が主催となって創る楽しい学びの場、今回のテーマは「個別最適ってどうやるの?」です。

こんな方におスス

もっとみる
「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

「遊ぶように学ぼうICT」開催しました!

GEG Fukushimaとして、コロナ禍後、初の対面セミナーを開催しました。

開催に向けて、市民活動としてGEG Fukushimaを登録し、市民活動スペースを格安で使えるよう手続きをしました。
今回の会場費用、午後4時間借りてなんとたったの360円!✨
会議室なので机イス、ホワイトボード、wifi完備、延長コード無料貸出。安い!

減免申請通れば会議室が無料で使えるので、手続き大変だけど頑張

もっとみる
2022年3月26日「ICTツール勉強会 for English Teachers」、対面リベンジならず!オンラインのみ開催しました。

2022年3月26日「ICTツール勉強会 for English Teachers」、対面リベンジならず!オンラインのみ開催しました。

GEG Mountainの一環で行ったGEG Fukushima主催のイベント、「ICTツール勉強会 for English Teachers」。
1月のリベンジで今度こそ!と企画していた対面セッションは、やはりコロナの影響で実現ならず。。。泣

オンラインセッションのみ開催しました。

前回に続き、今回もオンラインセッションのゲスト講師は茂田可愛先生。
Canadian Academy所属、GE

もっとみる
GEG Fukushima主催「ICTツール勉強会 for English Teachers 」を開催しました

GEG Fukushima主催「ICTツール勉強会 for English Teachers 」を開催しました

2022年1月30日(日)、GEG Fukushima の主催でFlippity講座 byかえ先生(Canadian Academy所属)を開催しました。

めちゃ便利なツールFlippity。
Flippityはゲーム感覚の教材作成サイトです。
マッチングゲームやフラッシュカードなど約20種類の教材を、Flippityのサイト上で直接作ったりGoogleのスプレッドシートから作ったりできます。教

もっとみる